学校日記
学校
一年生自然体験活動1日目②
1日目が無事に終わりました。雨に降られる時間帯もありましたが、予定どおりの活動を行うことができました。明日の天気予報は晴れです。




一年生自然体験活動1日目①
今日から1年生は自然体験活動です。活動の様子を伝えます。




後期生徒会役員選挙
6限に後期の生徒会役員選挙が行われました。どの候補者も、自分の抱負をしっかり述べ、頼もしい立候補者ばかりでした。初めて参加した1年生も立派な態度でした。
後期は2年生が中心となって学校を引っぱっていきます。これからの1,2年生に期待です。
後期は2年生が中心となって学校を引っぱっていきます。これからの1,2年生に期待です。
新人戦選手激励会
今週末に行われる新人戦にむけて、選手激励会が行われました。3年生が応援団を結成し、今までにない斬新な応援で、1.2年生の新チームに力強いエールをおくりました。まだまだ若い新チームではじめての大会ですが、がんばってきてほしいですね。
なお、新人戦は28日.29日に行われる予定です。応援よろしくお願いします。


なお、新人戦は28日.29日に行われる予定です。応援よろしくお願いします。
文化祭
今日は文化祭が一日行われました。
午前中のオープニングステージ、学級企画、水泳部によるシンクロ。生徒による作品展や地域のかたの作品展も行われました。午後はステージ発表、そして、フィナーレは恒例の「めちゃステップ」。全校の生徒が笑顔で今日一日を過ごすことができました。











午前中のオープニングステージ、学級企画、水泳部によるシンクロ。生徒による作品展や地域のかたの作品展も行われました。午後はステージ発表、そして、フィナーレは恒例の「めちゃステップ」。全校の生徒が笑顔で今日一日を過ごすことができました。
文化祭にむけて③~明日は文化祭!
がんばって準備をすすめてきた文化祭もいよいよ明日となりました。今日は4時間目に全校リハーサル、5・6時間目は学級企画の最後の準備でした。明日は楽しく盛り上がる一日になるとよいですね。



文化祭にむけて②
今日の午後も文化祭の準備が行われました。
体育館での実行委員の準備、リハーサルの様子です。

体育館での実行委員の準備、リハーサルの様子です。
文化祭にむけて➀
今週の土曜日、14日は文化祭です。今日から文化祭にむけての特別日課となり、午後からは学級企画やステージ発表の準備がはじまりました。クラスの仲間と協力し、すばらしい文化祭にしようと、生徒たちはがんばっています。


夏休み明け集会
学校に生徒たちの元気な笑顔が帰ってきました。長かった夏休みが終わり、今日から学校の再開です。
夏休み中には部活動の大会が行われ、たくさんの部活が優秀な成績を収め、賞状を持ってかえってきました。そして、なによりも、全員の生徒が大きな事件や事故に巻き込まれることなく、無事に過ごせたことをうれしく思います。


夏休み中には部活動の大会が行われ、たくさんの部活が優秀な成績を収め、賞状を持ってかえってきました。そして、なによりも、全員の生徒が大きな事件や事故に巻き込まれることなく、無事に過ごせたことをうれしく思います。
夏休み前集会
今日の3限に夏休み前全校集会を行いました。校長先生からは、長い休みなのでいろいろなことに挑戦してほしいこと、事故などに気をつけて安全に過ごしてほしいことなどのお話がありました。
明日から夏休みです。健康安全に気をつけて過ごしてくださいね。
明日から夏休みです。健康安全に気をつけて過ごしてくださいね。
新着情報
パブリック
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市舟原町154
TEL:0532-54-8108
FAX:0532-57-1963
Mail:chuubu-j@toyohashi.ed.jp
8
0
5
9
4
7