日誌

遊歩道 学校ブログ

5年ブログ

 6月21,22日野外教育活動に行ってきました。
「Win Win~6年生への第一歩~」をテーマに,仲間と力を合わせて活動をし,充実した二日間にすることができました。今回体験したこと,学んだことを生かして,立派な最高学年になれるようこれからも「WinWin」を合言葉に頑張っていきたいと思います。
 野外教育活動に向けてのご家庭でのご準備,ご支援ありがとうございました。
    
0

1年生 5月ブログ

 生活科でアサガオの種を植えました。翌日から毎日水やりをがんばっています。最近,芽が出てきました。子どもたちは,アサガオの生長する様子を嬉しそうに観察しています。



0

令和4年度第2学年5月

IMG_3594.JPG運動会では思い切り「駆ける」姿を見せてくれた2年生。日々,元気に生活をしています。

 先日はこんな姿が見られました。掃除をさぼっている子をきつい言葉で注意するのではなく,なんとかしようと優しく「声をかける」子たちの姿です。嬉しいですね。これからもお互いに声をかけあう2年生であってほしいです。

 そして,次の「かける」です。生活科の学習で野菜の苗を購入しました。これから毎日,忘れずに「水をかけて」大切に育てていきたいと思います。

0

R4  第4学年 ブログ②

 5月22日(日)に運動会が行われました。各クラスが話し合いの末に考えた作戦がぶつかり合い,競争遊戯「バトル鬼ごっこ」,学級対抗リレーのどちらも見どころ満載の運動会となりました。これからの学校生活,行事などでも学級,学年で一致団結していきたいと思います。

0

6年生ブログ

 5月22日に,小学校生活最後の運動会が行われました。リレーでは,全員が全力で走りバトンをつなぎました。鈴割りでは,赤組がほかの組を圧倒し,みごと2つの鈴を割りました。
 総合優勝は赤組と青組でしたが,どのクラスも一生懸命頑張り,学校生活最後の運動会を笑顔で締めくくることができました。
0