日誌

遊歩道 学校ブログ

第2学年 10月 カブトムシ教室

 生活科「生き物を育てよう」の学習として,カブト虫はかせをお迎えして,いろいろなことを教えていただきました。

 温暖化の影響からなのか,早いと6月には羽化するカブト虫もいるそうです。そのころには2年生の子たちも3年生。立派な3年生に“羽化”(せいちょう)できるよう,残りの2年生生活もがんばっていきます。

0

わかば学級 ブログ

 ダイコンの種まきをしました。数日後にかわいらしい芽がたくさんでました。現在もすくすくと生長中です。子どもたちは水やりをしたり,草取りをしたりしてダイコンの世話をがんばっています。

0

6年生ブログ


小学校生活最後のつつじっ子発表会に向けて,合奏やダンスの練習をしています。心に残るようなつつじっ子発表会になるとよいです!
0

わかば学級ブログ

 図工でスタンピングを行いました。自分で好きな型や色を選び画用紙に押していきます。

いろいろな型をたくさん押した模様や順番に並べてつくった模様など,さまざまな作品が出来上がりました。みんな手順を守り,楽しく活動することができました。

 

0

5年ブログ

  7月6日(水)に「携帯電話の使い方」についてオンラインの出前講座が行われました。自分専用の携帯電話も持っている人もいない人も,改めて携帯電話やSNSの危険性について考えることができました。

0