豊橋市立東部中学校
カテゴリ:今日の出来事
全国学力・学習状況調査(3年)
文部科学省は、小学校第6学年児童と中学校第3学年生徒を対象に、毎年「全国学力・学習状況調査」を行っています。本校の3年生も本日、国語と数学の調査を実施しました。生徒にとっては、"調査"とはいえ、"試験"と同じような感覚で行うので、全員必死です。久しぶりの脳みそフル回転で疲れたことでしょう。
調査結果がわかるのはしばらく先になりますが、学校における生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てていきたいと思います。
交通安全教室(1年生)
豊橋市生活安全課の方をお招きして、1年生生徒を対象に交通安全教室を実施しました。
昨年度の豊橋市の交通事故の実態や自転車の安全な乗り方に関する指導をしていただきました。
生徒の皆さんには、交通安全への意識を高め、事故を起こしたり、事故に巻き込まれたりすることなく、登下校してほしいと思います。
避難訓練
本日6限に全校一斉の避難訓練(巨大地震想定)を実施しました。
改修工事の関係で、新年度のスタートも生徒はプレハブ校舎と本校舎に分かれて生活をしています。
慣れない中でも落ち着いて行動し、混乱なく避難することができました。
入学式・始業式
令和7年度がスタートしました。
1年生217名、2年生275名、3年生244名、全校生徒736名でのスタートです。
今年度も、生徒の活躍の様子をできるだけ伝えていきたいと思います。
よろしくお願いします。※写真は上が入学式、下が始業式です。
令和7年度前期生徒会役員選挙
来年度前期生徒会役員選挙がありました。
どの候補者も熱の入った演説を行っていました。
即日開票を行い、発表は明日になります。
【新しい制服について】
東部中学校の制服は、2025年の春より新しいデザインに変わります。
詳しくは以下のPDFでご確認ください。
【R7年度からの部活動について】
中学校部活動における今後の運営と地域クラブ活動について.pdf
愛知県豊橋市飯村北四丁目1-2
TEL:0532-63-1355
FAX:0532-65-1203
Mail:toubu-j@toyohashi.ed.jp
HP:http://www.toyohashi-c.ed.jp/toubu-j/
携帯電話・スマートフォンをお持ちの方はこちらのQRコードからもご覧いただけます。