豊南小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えます。
日誌
2022年4月の記事一覧
絵本の会
4月21日 第1回「絵本の会」がありました。
ボランティアかたがたが、子どもたちのためにと、読み聞かせを行ってくれています。
朝のお忙しい時間にきていただき、感謝です。
子どもたちも、大変喜んでいます。
ボランティアかたがたが、子どもたちのためにと、読み聞かせを行ってくれています。
朝のお忙しい時間にきていただき、感謝です。
子どもたちも、大変喜んでいます。
0
1学期児童会任命式
4月20日に、1学期児童会任命式が行われました。
運営委員会をはじめ、各委員会の委員長や3年生以上の学級代表が、校長先生から任命を受けました。これから、それぞれのところでリーダーとなり、豊南小学校をよりよくしてほしいと思います。
運営委員会をはじめ、各委員会の委員長や3年生以上の学級代表が、校長先生から任命を受けました。これから、それぞれのところでリーダーとなり、豊南小学校をよりよくしてほしいと思います。
みなさん、よろしくお願いします。
0
授業が始まって、1週間!
4月19日 今日で、授業が始まって1週間ほどたちました。
子どもたちは、学年が進級したことにも少しずつ慣れ、授業を行っています。
6年生は全国学力・学習状況調査、4・5年生は、学力検査がありました。一人一人が今の力を知り、次へのステップになるとよいです。
子どもたちは、学年が進級したことにも少しずつ慣れ、授業を行っています。
6年生は全国学力・学習状況調査、4・5年生は、学力検査がありました。一人一人が今の力を知り、次へのステップになるとよいです。
0
1年生 初めての給食
4月18日 1年生にとっては、初めて給食を食べました。
担任の先生は、「みんな、ゆっくりですが、にこにこ顔で食べていました」と笑顔でおっしゃっていました。
初めての配膳も、先生がたに手伝ってもらいながらできました。
みんな、楽しんで食べてね。
担任の先生は、「みんな、ゆっくりですが、にこにこ顔で食べていました」と笑顔でおっしゃっていました。
初めての配膳も、先生がたに手伝ってもらいながらできました。
みんな、楽しんで食べてね。
0
たけのこフェスタ
4月16日 3年ぶりにたけのこフェスタを行いました。
運営委員会の子たちが司会をしました。久しぶりなので、みんながどきどきわくわく!
6年生と一緒に1年生が入場すると、みんな笑顔いっぱいでした。
1年生が入場し終わると、どこからともなく「たけのこの精」が現れ、一層盛り上がりました。
続いて、みどりの少年団結団式が行われました。
みんなでみどり委員会の子たちと一緒に、全校児童が「みどりの誓い」を唱和しました。
運営委員会の子たちが司会をしました。久しぶりなので、みんながどきどきわくわく!
6年生と一緒に1年生が入場すると、みんな笑顔いっぱいでした。
1年生が入場し終わると、どこからともなく「たけのこの精」が現れ、一層盛り上がりました。
続いて、みどりの少年団結団式が行われました。
みんなでみどり委員会の子たちと一緒に、全校児童が「みどりの誓い」を唱和しました。
じゃんけん大会も大盛り上がりでした。
そして、6年生がリーダーとなり、各班で豊南小学校探検に行きました。
百花園やわんぱくの森、となみランド(竹林)など、となみの自然を満喫していました。
充実した一日でした。
そして、6年生がリーダーとなり、各班で豊南小学校探検に行きました。
百花園やわんぱくの森、となみランド(竹林)など、となみの自然を満喫していました。
探検をしておなかがすいたころ、たけのこご飯や豚汁ができあがりました。
今朝も、早くからPTAのお父さんやお母さんが集まり、子どもたちのために作ってくれていました。
食べ始めると、「おいしい」と笑みがこぼれていました。3杯4杯‥とおかわりする子もいました。
校長先生が、
「いっしょに食べている子たちが、「となみでよかった」「これぞ、となみ」
と言っていたよ」とおっしゃっていました。
参加していただいた来賓のかたの感想より
「竹林での行事を引き継がれるよさを感じました。おいしいたけのこご飯に、たけのこいっぱいの豚汁を子どもたちと一緒に食べることができ、楽しかったです。PTA委員・児童のみなさん・先生がたが協力したすてきな行事だと思いました。」
多くのかたにご協力いただき、無事「たけのこフェスタ」を終えることができました。
*午後からは、第1回の資源回収を行いました。校区の皆様にご協力いただき、PTAのかたがたや4年生以上の子どもたち、そして教職員。「チーム豊南」で行いました。
「いっしょに食べている子たちが、「となみでよかった」「これぞ、となみ」
と言っていたよ」とおっしゃっていました。
参加していただいた来賓のかたの感想より
「竹林での行事を引き継がれるよさを感じました。おいしいたけのこご飯に、たけのこいっぱいの豚汁を子どもたちと一緒に食べることができ、楽しかったです。PTA委員・児童のみなさん・先生がたが協力したすてきな行事だと思いました。」
多くのかたにご協力いただき、無事「たけのこフェスタ」を終えることができました。
*午後からは、第1回の資源回収を行いました。校区の皆様にご協力いただき、PTAのかたがたや4年生以上の子どもたち、そして教職員。「チーム豊南」で行いました。
充実した一日でした。
0
たけのこフェスタ準備をありがとうございます!
4月14日に、PTAのかたがたが、たけのこフェスタ準備。
鍋や食器、ゆでたたけのこを洗ってくださいました。
とてもありがたいことです。
鍋や食器、ゆでたたけのこを洗ってくださいました。
とてもありがたいことです。
0
発育測定
4月11日から、発育測定が始まりました。
昨年度に比べ、身長が伸びました。測定が終わると、保健の先生から、新型コロナウイルス感染予防についてのお話がありました。3蜜、手洗い、換気、黙食です。
最後に、給食のお話がありました。
0
退任式
4月14日に、退任式が行われました。
昨年度までお世話になった先生がお見えになり、とてもうれしく思いました。
子どもたちが、それぞれの先生がたに感謝の意を込めて、お手紙と花をお渡ししました。
お別れしてから、二十日ほどしかたっていないのに、なぜかなつかしさを感じました。
昨年度までお世話になった先生がお見えになり、とてもうれしく思いました。
子どもたちが、それぞれの先生がたに感謝の意を込めて、お手紙と花をお渡ししました。
お別れしてから、二十日ほどしかたっていないのに、なぜかなつかしさを感じました。
0
田・畑おこし
4月12日には、田と畑を農業副部長のかたに耕していただきました。
地域教育ボランティアコーディネーターのかたが見守る中、トラクターを上手に運転する姿は、とてもかっこよかったです。
5月の初めには、田植えとさつまいもの苗を植えます。
多くのかたに支えられているからできます。たいへんありがたいです。
地域教育ボランティアコーディネーターのかたが見守る中、トラクターを上手に運転する姿は、とてもかっこよかったです。
5月の初めには、田植えとさつまいもの苗を植えます。
多くのかたに支えられているからできます。たいへんありがたいです。
0
たけのこを掘って、茹でました!
4月13日(水)5・6年生がたけのこを掘って、茹でました。
まず、たけのこの掘り方を、担任の先生から教えてもらいました。
そのあとで、となみランドに入り、たけのこを掘りました。掘ったたけのこの数が増えるごとに、子どもたちの笑顔も増えていきました。とても楽しそうでした。
4月16日の土曜日が楽しみです。
*ゆでボラのかたがたにもきていただきました。計画では、4月14日の予定でしたが、雨予報のため、予定を変更して本日行いました。急な変更にも関わらず、快く引き受け、いろいろと教えてくださいました。ありがたいことです。
たけのこのゆでた匂いにさそわれて!
教室から「早く、たべた~い!」
まず、たけのこの掘り方を、担任の先生から教えてもらいました。
そのあとで、となみランドに入り、たけのこを掘りました。掘ったたけのこの数が増えるごとに、子どもたちの笑顔も増えていきました。とても楽しそうでした。
4月16日の土曜日が楽しみです。
*ゆでボラのかたがたにもきていただきました。計画では、4月14日の予定でしたが、雨予報のため、予定を変更して本日行いました。急な変更にも関わらず、快く引き受け、いろいろと教えてくださいました。ありがたいことです。
ゆでボラさんたちが、子どもたちが収穫したたけのこを、ていねいにゆでてくださいました。
たけのこのゆでた匂いにさそわれて!
教室から「早く、たべた~い!」
0
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ