日誌

行事アルバム

競書大会

10月5日(火)2時間目に、1・2年生が競書大会を行いました。
1,2年生は硬筆で、お手本を見ながら丁寧に書きました。練習の成果を発揮することができました。3~6年生は、来週行います。


0

豊南の風景

百花園やなかよし農園では、季節が移ろい、秋の気配が押し寄せています。
熟したザクロの実や、葉を落とした柿、真っ青な夏みかん。9月に種をまいたダイコンも大きな葉を広げています。豊かな自然に囲まれて、子どもたちはのびのびと過ごしています。




0

いもほり

10月4日(月)、1~3年生がなかよし農園でいもほりをしました。学年ごとに,一畝ずつ掘りました。土がかたくて大変でしたが、子どもたちは一生懸命に掘っていました。サツマイモを掘り終えるたびに、歓声が上がっていました。とても楽しくいもほりができました。





0

2年出前講座

10月4日(月)、豊橋保健所の動物愛護グループのかたに講師に招いて、「動物のいのちについて考えよう」というテーマで講座を行いました。1,2年生は10月8日(金)に、豊橋総合動植物公園に校外学習に出かけるので、さらに学習が深まると思います。


0

脱穀(5年)

9月29日(水)の午後、5年生が脱穀を行いました。
稲刈りを終え、干しておいた稲を脱穀機にかけ、もみにしました。子どもたちは、一束ずつ運び、ボランティアの神藤さんや用務員さんに手渡し、機械に入れてもらいました。脱穀し終えたもみは、もみすりにもっていき、玄米にしました。およそ18キロの玄米と、4キロ少しのくず米が取れました。来年4月のたけのこフェスタで、たけのこご飯を炊くときに使います。




0

修学旅行説明会

9月24日(金)に、6年生が修学旅行説明会を行いました。緊急事態宣言中なので、児童が持ち帰ったタブレットを使って、オンラインで行いました。各家庭で、子どもと保護者と一緒に説明を聞いたり、質問したりしました。


0

授業風景

2学期が始まって3週間が過ぎました。子どもたちは、落ち着いて授業に取り組んでいます。3密になる活動はできませんが、担任が工夫しながら授業を進めています。






0

乗り入れ授業(6年音楽)

緊急事態宣言が続く中、新型コロナウイルス感染防止に努めながら、授業を行っています。1人1台のタブレットを使って、自分のリズムを作ることもできます。特に、6年生の音楽では、小中一貫教育の一環として、高豊中学校の音楽の先生が毎週、教えに来てくれています。子どもたちも、とても楽しそうに、真剣に授業に参加しています。



0

オンライン学活

9月16日(木)帰宅後、学年ごとにTeamsを使って、オンライン学活を行いました。
欠席者には、一部の教科で授業動画の配信を行っていますが、児童全員が在宅で実施するのは初めてでした。用事のある児童もいましたが、ほとんどの子どもたちが参加できていました。保護者の皆さんのご協力もありがとうございました。










0

稲刈り(5年)

9月15日(水)5・6時間目に、5年生が稲刈りをしました。今年は、夏に雨が多かったせいか、稲が倒れたり、水がなかなか抜けなかったりしたので心配でした。当日は、雨も上がり、秋の日差しを浴びて、子どもたちは稲刈りに一生懸命に取り組んでいました。














0