活動の記録
行事紹介
5年 学校の実習田のモグラを追い払う装置を作りました
ペットボトルを使って,学校で稲を育てている田のモグラを追い払う装置を作りました。
0
3年 学校で育てたスイカをたべました
3年生は,学校でスイカを育ててきて,顔よりも大きなものがとれました。切って食べてみるとおいしかったそうです。
0
縦割活動
縦割班対抗で「なぞ解き大会」を行いました。なぞなぞに答えたり,文字を集めて言葉を作ったりして楽しく遊びました。
0
全校集会
陸上大会の入賞者と漢字コンクールの合格者の表彰を行いました。その後,校長先生のお話と今月のめあての発表がありました。
0
防犯教室
豊橋市役所安全生活課の方々に来ていただき,不審者が現れた時の対応について学習しました。
0
2・3年 自転車安全教室
交通指導員さんたちから,ヘルメットの正しいかぶり方や自転車の安全な乗り方などのお話を聞きました。
|
0
市内小学校陸上大会
選手のみんなは自己ベストをめざして一生懸命がんばり,3人が入賞することができました。応援ありがとうございました。
0
3年 いきいき体験活動
子ども未来館「ここにこ」と市役所の見学に行ってきました。「ここにこ」では,特殊映像で写してもらったり,昔の市電に乗ったりしていろいろな体験ができました。
0
授業参観,給食懇談会,学校保健委員会,野外活動・修学旅行説明会
授業参観を始めとしてさまざまな会を行いました。多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
0
陸上大会激励会
5・6年生の応援団が中心になって,陸上大会に出場する選手の応援をしました。
0
カウンタ
1
0
9
7
3
3
5
連絡先
愛知県豊橋市天伯町高田山136-1
TEL:0532-45-6165
FAX:0532-44-1376
Mail:tenpaku-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて