豊橋市立杉山小学校
ブログ
日々の様子
特別支援学級3校交流会
章南中学校・老津小学校の特別支援学級の子どもたちを本校に迎え、
ゲームやクイズなどを通して交流を深めました。
高学年の子を中心に運営や司会などもしっかりできました。
ゲームやクイズなどを通して交流を深めました。
高学年の子を中心に運営や司会などもしっかりできました。
4~6年生 着衣泳講習会
日本赤十字社の方を講師に迎え、着衣泳の講話を聞きました。
万が一自分がおぼれたときやおぼれている人を見つけたときに
どのように対処すればよいか学びました。
今日は雨天のため、プールで実体験をすることができませんでしたので、
後日改めて着衣泳体験ができるようにしたいと考えています。
万が一自分がおぼれたときやおぼれている人を見つけたときに
どのように対処すればよいか学びました。
今日は雨天のため、プールで実体験をすることができませんでしたので、
後日改めて着衣泳体験ができるようにしたいと考えています。
4年生「下水道のはたらきと仕組み」出前講座
先週の「上水道出前講座」に続いて、
下水道の役割や、生活排水を下水処理場で
きれいにする仕組みについて学びました。
微生物の力で汚れた水がきれいになる様子を見て
子どもたちも驚いていました。
下水道の役割や、生活排水を下水処理場で
きれいにする仕組みについて学びました。
微生物の力で汚れた水がきれいになる様子を見て
子どもたちも驚いていました。
「社会を明るくするあいさつ運動」
校区の自治会・PTA・更生保護女性会の皆さんが
校門に立って、あいさつ運動をしてくださいました。
暑さに負けず、元気なあいさつで、
杉山校区を明るく元気にしていきましょう。
校門に立って、あいさつ運動をしてくださいました。
暑さに負けず、元気なあいさつで、
杉山校区を明るく元気にしていきましょう。
4年生 「水はどこから」出前講座
豊橋市上下水道局の方を講師に招いて
わたしたちが普段使っている水道の水がどこから
どのようにして送られているのかを学びました。
豊川で取水された川の水をきれいしたり
災害時でも断水しないように水道水を届けたりする
仕組みを知ることができました。
わたしたちが普段使っている水道の水がどこから
どのようにして送られているのかを学びました。
豊川で取水された川の水をきれいしたり
災害時でも断水しないように水道水を届けたりする
仕組みを知ることができました。
前期学校新聞をアップロードしました
「メニュー」内の「お知らせ」→「学校新聞」の中に
本年度前期分の学校新聞のpdfデータをアップロードしました。
ぜひご覧ください。
本年度前期分の学校新聞のpdfデータをアップロードしました。
ぜひご覧ください。
章南中学校区保小中合同避難訓練
「南海トラフ地震臨時情報」および「南海トラフ地震関連解説情報」が発表されたことを想定した、
章南中学校区保小中合同避難訓練を行いました。
保護者の皆様のご協力により、スムーズに引き渡しを行うことができました。
ありがとうございました。
章南中学校区保小中合同避難訓練を行いました。
保護者の皆様のご協力により、スムーズに引き渡しを行うことができました。
ありがとうございました。
「豊橋・学校いのちの日」(学校公開日)
6/18の「豊橋・学校いのちの日」に合わせ、
全学級で「いのち」をテーマとした道徳の授業を公開し、
いのちの大切さについて学習しました。
また、高学年児童を対象に、
「学校保健委員会」や「スマホケータイ安全教室」を行いました。
多くの保護者の方にご来校いただきました。
持ち寄り資源回収にもご協力くださり、ありがとうございました。
全学級で「いのち」をテーマとした道徳の授業を公開し、
いのちの大切さについて学習しました。
また、高学年児童を対象に、
「学校保健委員会」や「スマホケータイ安全教室」を行いました。
多くの保護者の方にご来校いただきました。
持ち寄り資源回収にもご協力くださり、ありがとうございました。
朝礼では校長先生が「命の大切さ」を読み聞かせ | 持ち寄り資源回収にご協力ありがとうございます |
1年生「みんな いきてる」 | 2年生「がんばれ アヌーラ」 |
3年生「ヌチヌグスージ」(いのちのまつり) | |
5年生「命の詩 電池が切れるまで」 | |
6年生「命の旅」 | |
4年生「生きている しるし」 | すぎのこ「みんな いきてる」 |
学校保健委員会では、あいゆう治療院の岡田先生から「よい姿勢」について学びました | スマホケータイ安全教室では、KDDIの方からスマホを使う上での注意点について学びました |
5年生 コミュニケーションワークショップ
5年生が、とよはし芸術劇場「PLAT」の方を講師にお招きして、
「クラスづくりに役立つ コミュニケーションワークショップ」を行いました。
子どもたちは、講師の先生から出される指示にそって体を動かしながら、
多くの友達と積極的にかかわり、思いを表現することを楽しんでいました。
「クラスづくりに役立つ コミュニケーションワークショップ」を行いました。
子どもたちは、講師の先生から出される指示にそって体を動かしながら、
多くの友達と積極的にかかわり、思いを表現することを楽しんでいました。
2年生 外国の小学校について聞こう
2年生が国語の学習で、日本の小学校と外国の小学校の違いについて
いろいろな方にお話を聞いています。
この日は、昨年度まで本校の校長先生だった
堀井先生とオンラインでつながり、
フィリピンの小学校についてうかがいました。
子どもたちは、日本の小学校との違いに驚きながら
興味深く話を聞いたり、質問したりしていました。
いろいろな方にお話を聞いています。
この日は、昨年度まで本校の校長先生だった
堀井先生とオンラインでつながり、
フィリピンの小学校についてうかがいました。
子どもたちは、日本の小学校との違いに驚きながら
興味深く話を聞いたり、質問したりしていました。
連絡先
愛知県豊橋市杉山町字御園9-4
TEL:0532-23-0069
FAX:0532-44-2064
Mail:sugiyama-e@toyohashi.ed.jp
のびるんdeスクールのお知らせ
↓
のびるんdeスクール/豊橋市
杉山小での詳細はこちらから
↓
【愛知県豊橋市電子申請・届出システム】手続き申込:手続き詳細
教員の多忙化解消にむけて
愛知県教育委員会公式SNS
公式X(旧Twitter)を運用しています。
県の教育施策やイベント情報等を
随時発信しますので,
ぜひご覧ください。
https://twitter.com/aichi_kyoiku