日誌
2年生
1年生と遊ぶ会
3月16日(木)
生活科の学習で作ったことのあるおもちゃで、1年生と遊ぶ会を行いました。1年生が楽しめるように、おもちゃ作りや遊びの
進め方などを、たくさん考えて準備しました。おもちゃのチームで、おもちゃを作ったり、どうやったら1年生が楽しめるのか考
えたりしました。どのチームも協力して、準備をしました。2年生は、今日の1年生の楽しそうな笑顔を見て、とても嬉しそうで
した。2年生にとっても、楽しい時間になりました。
さまざまな場面で,子どもたちの素敵な成長をみることができ,本当に素敵な1年間を過ごすことができました。これまで,たくさんのご支援をいただき,ありがとうございました。
「1年生が遊びに成功し、拍手で祝っている子どもたち」
「1年生におもちゃの遊び方を説明している子どもたち」
6年生を送る会の準備と練習
2月17日(金)
2年生とたくさん遊んでくれた、6年生の卒業の日が近づいてきました。今日は3月に行われる「6年生を送る会」に向けて、画用紙に自分の笑顔の表情を描いています。「マスクをしていると見えないけれど、笑顔で6年生におめでとうを伝えたい!」という子どもたちの考えからです。タブレットで自分の顔を写真に撮り、細かいところにもこだわりながら笑顔の絵を描いていました。
2年生の精一杯のお祝いの気もちが、6年生に届きますように・・・。
2年生の精一杯のお祝いの気もちが、6年生に届きますように・・・。
「タブレットで撮った写真を見て、笑顔の絵を描いている子どもたち」
「笑顔の絵を持って練習をしている子どもたち」
「まどのあるたてもの」の作品作り
1月11日(水)
3学期の図工の授業が始まりました。カッターナイフを使って作品を作るので、今日は使い方を学習しました。注意点を確認してから、直線や曲線をなぞって切りました。
カッターナイフの扱いに戸惑っている子もいましたが、頑張って取り組んでいました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
カッターナイフの扱いに戸惑っている子もいましたが、頑張って取り組んでいました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
「カッターナイフの使い方を学習している子どもたち」
「真剣にカッターナイフで直線を切っている子どもたち」
九九の学習をがんばっているよ
12月16日(金)
九九の学習を頑張っている子どもたち。得意な九九や苦手な九九を一人で唱えて練習してから、お友達に聞いてもらっています。
九九表を見ずに最後まで言えたら、お友達のサインをもらう活動を行っています。すらすら言えるように頑張って、何度も九九を唱
えています。冬休みもこのまま続けて、九九マスターになろう!
写真タイトル:「九九を一人で頑張って唱えている子どもたち」
「お友達にサインをもらっている子どもたち」
「お友達にサインをもらっている子どもたち」
町探検で見つけたよ!
11月10日(木)
下地の町にあるお店に入らせていただき、お店の中を見学させてもらいました。学校に帰ってきてから見つけた
ことをワークシートに書きました。ワークシートからはみ出すくらい、たくさんの発見があったようです。でも、
まだまだお店の人にしかわからない「ひみつ」があるようです・・・!
お店の様子を見せてもらっている子どもたち
お店の人に質問している子どもたち
カウンタ
1
4
5
4
0
9
8
連絡先
愛知県豊橋市下地町宮前68
TEL:0532-54-2233
FAX:0532-57-1966
Mail:shimoji-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
保護者のみなさま
検索ボックス
新着