学校日誌
あいさつ運動
大崎小学校では,「あいさつ運動」に取り組んでいます。
毎朝,校長先生が校門に立っています。
また,月に一度,校区の方もあいさつをしてくださっています。
いま,4年生が「人と人がつながり,助け合えるまちへ」の達成に向けて,
自分たちができることを考えています。
昨日から4年生の有志も校門に立って友達や道行く人にあいさつを始めました。
毎朝,校長先生が校門に立っています。
また,月に一度,校区の方もあいさつをしてくださっています。
いま,4年生が「人と人がつながり,助け合えるまちへ」の達成に向けて,
自分たちができることを考えています。
昨日から4年生の有志も校門に立って友達や道行く人にあいさつを始めました。
欠席ゼロ
今日も朝から,みんなげんきでした。
マラソン大会
好天の中,マラソン大会が行われました。

1年





2年





3年




4年




5年





6年






マラソンの後はPTAの皆さんに作っていただいたおしるこを美味しくいただきました。
1年
2年
3年
4年
5年
6年
マラソンの後はPTAの皆さんに作っていただいたおしるこを美味しくいただきました。
欠席ゼロ
今日もみんな元気です
力だめしテスト
今日は力だめしテストです。
先週から「勉強がんばり週間」となっており,
算数・国語の復習をしてきました。
みんな力を出し切れるといいです。






先週から「勉強がんばり週間」となっており,
算数・国語の復習をしてきました。
みんな力を出し切れるといいです。
10000
カウンターが10000を超えました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
マラソン大会 試走
マラソン大会の「試走」をしました。
大崎小のマラソン大会は学校周辺の道路もコースにして行います。
普段は学校の外では走ることができませんが,今日はPTAや地域の皆様に安全確保をしていただき本番のコースを走りました。
雨も心配されましたが,すべての学年が無事に試走を終えました。
ご協力いただいたみなさま,ありがとうございました。






大崎小のマラソン大会は学校周辺の道路もコースにして行います。
普段は学校の外では走ることができませんが,今日はPTAや地域の皆様に安全確保をしていただき本番のコースを走りました。
雨も心配されましたが,すべての学年が無事に試走を終えました。
ご協力いただいたみなさま,ありがとうございました。
かけ足訓練 開始
今日からかけ足訓練が始まりました。
全校みんなで2時間目の後に走ります。
12月3日(火)のマラソン大会までがんばります。




全校みんなで2時間目の後に走ります。
12月3日(火)のマラソン大会までがんばります。
「タバコの害から身を守ろう」
今日は6年生が学校薬剤師さんを迎えて,
出前授業「タバコの害から身を守ろう」をしていただきました。
タバコと健康について,考えることができました。
出前授業「タバコの害から身を守ろう」をしていただきました。
タバコと健康について,考えることができました。
大崎フェスティバル
11月16日,「大崎フェスティバル」でした。
どの出し物も,練習の成果があらわれた,立派な発表になりました。
ご来場,応援いただいたみなさま,ありがとうございました。
どの出し物も,練習の成果があらわれた,立派な発表になりました。
ご来場,応援いただいたみなさま,ありがとうございました。
学校だより
9000
カウンターが9000を超えてました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
大崎フェスティバル 練習
16日(土)に大崎フェスティバルを控え,
練習が本格的になってきています。
今日は,全校合唱の練習をしました。
体育館に歌声が響きました。
練習が本格的になってきています。
今日は,全校合唱の練習をしました。
体育館に歌声が響きました。
話し方大会_激励会
11月8日に市内小中学生話し方大会が開かれます。
本校からは5年生児童が代表として参加します。
今日は激励会として,全校で発表を聞きました。
とても立派な発表でした。
本番でも力を発揮できるように,応援しています。
本校からは5年生児童が代表として参加します。
今日は激励会として,全校で発表を聞きました。
とても立派な発表でした。
本番でも力を発揮できるように,応援しています。
大崎ギネス記録会_一輪車
今日は一輪車の大崎ギネス記録会が行われ,
2年生1人,5年生4人が記録に挑戦しました。
時折,強い風が吹くコンディションでしたが,
5名とも見事に完走しました。
公式記録は,後日発表されますが,
2年生に新記録が出たようです。



2年生1人,5年生4人が記録に挑戦しました。
時折,強い風が吹くコンディションでしたが,
5名とも見事に完走しました。
公式記録は,後日発表されますが,
2年生に新記録が出たようです。
虹
学校からきれいな虹が見えています。
球技大会激励会
明日,10月26日(土)は市内小学校球技大会です。
大崎小学校からはサッカー部とバレー部が出場します。
そこで,球技大会激励会を行いました。
選手入場の後,選手一人一人が自己紹介をしました。

応援団を中心に全校でエールを送りました。


それぞれの部が練習の様子を発表しました。
まずはサッカー部から。


次にバレー部


キャプテンからの決意発表です。


大会,力を出し切って,がんばってきてもらいましょう。
大崎小学校からはサッカー部とバレー部が出場します。
そこで,球技大会激励会を行いました。
選手入場の後,選手一人一人が自己紹介をしました。
応援団を中心に全校でエールを送りました。
それぞれの部が練習の様子を発表しました。
まずはサッカー部から。
次にバレー部
キャプテンからの決意発表です。
大会,力を出し切って,がんばってきてもらいましょう。
児童集会
後期初の児童集会でした。
「あいさつ隊」は3年生。元気いっぱいあいさつできました。

後期運営委員の司会でゲームを楽しみました。

「あいさつ隊」は3年生。元気いっぱいあいさつできました。
後期運営委員の司会でゲームを楽しみました。
大崎ギネス記録会(リフティング)
昼放課に大崎ギネス記録会が体育館で行われました。
今日の種目はサッカーのリフティングです。





選手の皆さんはみんながんばっていました。
高学年の参加者の中には15分間で1000回以上の記録を出した人もいました。
今日の種目はサッカーのリフティングです。
選手の皆さんはみんながんばっていました。
高学年の参加者の中には15分間で1000回以上の記録を出した人もいました。
就学時検診
今日は就学時検診でした。
元気な来年の1年生が,小学校にやってきました。
入学を楽しみに待っています。


元気な来年の1年生が,小学校にやってきました。
入学を楽しみに待っています。