校長室だより

真夏日の放課の過ごし方

 愛知県に熱中症警戒アラートが発表されました。今日の放課はどんなことをして子どもたちは過ごしたのでしょうか。

 まずは2時限後のニコニコタイム。

 あじさい読書週間の一環で、図書ボラのお母さんたちによる読み聞かせの会が開かれました。

子どもたちは、皆聞き入っていました。

 

 

 

 

お昼の放課はジャンボ放課でした。

縦割り班が、教室に分かれて、仲良くゲームをして過ごしました。

音楽室では、「震源地はどこだ」をやっていました。震源地さがしに困れば困るほど、輪のみんなは盛り上がります。

たくさんの教室で「なんでもバスケット」に興じていました。

1年生が出すお題を聞き逃すまいと、みんなが身を乗り出しています。

 

 

こちらの教室も必死にいすを争っています。

 

 

 

ばくだんゲームの班も笑顔いっぱいでした。

 

 

 

運動場や体育館で思う存分遊べなくても、皆で工夫をして、仲良く楽しく過ごせたようです。

2年生の夏野菜たちも元気いっぱいですよ!