校長室だより

救命救急講習

 「行ってきます」と登校した子どもを「ただいま」と無事に帰す。各家庭からお子さんを預かっている学校の何よりも大切な使命です。21日(月)の子どもの下校後、その大切な命を守るための「救命救急講習」を行いました。毎年行っている研修の一つです。

 講師は、㈱デンソー豊橋製作所の皆さんです。前半は「心肺蘇生とAEDの使用」。まずは、模範演技を見て、ポイントを確認します。

続いて、グループに分かれて実習です。新任の大羽先生も真剣に胸骨圧迫に取り組みました。

後半は、異物除去の実習です。2種類の方法をご指導いただきました。

中身の濃い1時間の学びでした。