校長室だより

火曜の朝はお話タイム

24日は雨の朝でした。

二つの校舎をつなぐ渡りでは、ひょうたんが目を見張る勢いで、すくすくと成長しています。

ものすごく細かくみっちりとつるが巻きついていますね。

火曜日ということで、各教室では、お話タイムから1日のスタートが始まっていました。

6年生は、「最強の主食」について、意見が飛び交っていました。

一人一人が、根拠をもって、考えを話していきます。

4の1では、子どもたちが司会や書記を務めて、進行していました。

楽しそうなお題ですね。

楽しそうといえば、2の1も話がはずんでいました。

お題は、「もしタイムマシンがあったら、過去と未来どちらに行きたい?」です。

「話す人も聞く人も、相手の方を見て」

お話タイムの約束も意識しながら、考えを伝え合っていました。

希望の花「お・い・つ」の「つ」は「伝え合う、つなげる花」です。雨の朝、皆がそれぞれに、希望の花をしっかり育てている姿が見られました。