学校日記
2年総合『社会人に学ぶ会』
1月28日(火)6限 快晴
東進衛星予備校から講師の先生をお招きし、2年生が『社会人に学ぶ会』を行いました。「職場体験学習」や「職業適性検査」を経験してきている生徒たちは、興味をもって真剣に聴いていました。クイズを取り入れる等、講師の先生の工夫と軽快な話術により、45分があっという間に過ぎてしまいました。短い時間でしたけれど、自分の『将来』や『夢』について考える、貴重な時間となりました。講師の先生、大変お忙しいなか本当にありがとうございました。
寒さに負けず!『あいさつ運動』
1月27日(月)登校 くもり
「おはようございます!」「おはようございま~す!」冬の寒さ増す曇り空の下、いつも以上に元気のよいあいさつが南陽中の校庭に響き渡っています。生徒会執行部による『あいさつ運動』が今週金曜日まで行われます。やはり、心のこもった、元気のよい『あいさつ』は、相手を気持ちよくします。生徒会執行部のみなさんも登校する生徒たちも、皆笑顔でした。空一面が厚い雲に覆われたくら~い朝でしたが、南陽中の昇降口だけは、とてもあたたかく、輝いて見えました。
『南陽中LINEスタンプ投票』結果発表!
1月22日(水)登校 快晴
南陽中のマスコットキャラクター「ひなたくん」3D化計画の一環で、12月に実施した『LINEスタンプ投票』の結果が発表され、67点から選ばれた16点の作品が掲示されました。「みんなすご~い」「これ使える!」「スタンプになるのが楽しみ~」登校した生徒たちから、楽しそうな声が聞こえてきます。現在、スタンプの販売に向けて、申請作業をすすめています。販売されるのが、待ち遠しいです。
2年生『樽oneグランプリ』(タルわん)
1月16日(木)5限 快晴
2年生有志が、歌やダンス、漫才、劇、楽器演奏…と多彩な特技を披露する『樽oneグランプリ』(通称:タルわん)を開催しました。生徒7グループ、そして教員から3グループのエントリーがありましたが、どのグループもレベルが高く驚きました。大爆笑あり、しーんと聴き入る場面ありの、とても盛り上がった素敵な会になりました。学年主任から『緊急告知』があり、「第2回の開催」と「修学旅行での特別開催」を計画しているそうです。ますます楽しみです。
『がんばる!3年生』
1月10日(金)終日 はれ
3年生の目の色が変わってきました。「確認テスト」に向けて、朝から時間を惜しんで勉強する姿、授業後の「面接練習」に真剣に取り組む姿、3年生からは『ヤル気』しか伝わってきません。いよいよ入試本番突入です!希望する進路の実現を目指して、悔いのないようにがんばってください。「満開のサクラ」が花開くことを願っています。