学校日記
1年生『部活動体験2日目』
4月23日(火)部活動 くもり
1年生が、第一希望または第二希望の部活動を体験する『部活動体験』の2日目です。どの部活動も多くの1年生が参加していました。1年生がいることで、2年生・3年生も、いつも以上に張り切って練習しているように感じました。1年生がとても楽しそうに活動する姿と、元気よく「ありがとうございました」「さよなら」のあいさつをし、みんな笑顔で帰っていく姿が印象的でした。
第1回『NOS会』
4月19日(金)6限 くもり
「Nanyo Only Students」…第1回『NOS会』を行いました。5年度後期生徒会執行部のあいさつの後、6年度前期「生徒会執行部」「委員会の委員長と副委員長」そして、「学級三役」の代表に任命証が手渡され、全校生徒の前で決意や抱負を語りました。地声で叫ぶ「ありがとうございました」「よろしくお願いします」の声と、全校生徒の拍手が何度も何度も体育館に響き渡りました。とても頼もしく感じるとともに、これから本格的に始まる一年が、ますます楽しみになりました。
3年生『全国学力・学習状況調査』と2年生『ALTの英語』
4月18日(木)1限 くもり
1限と2限、3階の3年生フロアは、静まり返っていました。『全国学力・学習状況調査』が行われ、どの教室からも「コツコツコツ」と、解答用紙に必死に書き込む音しか聞こえず、緊張感に包まれていました。みんなの『ヤル気』がひしひしと伝わってきました。それとは逆に、2年生のフロアからはとても楽しそうな声が聞こえてきました。ALTによる英語の授業です。生徒一人一人が、例にならって4つの質問を考え、「去年違うクラスの生徒」「部活動が違う生徒」に次々にインタビューしていきます。とても楽しそうに、英語でコミュニケーションを深めていました。
『南陽五輪(オリンピック)』練習はじまる
4月16日(火)6限 くもり
『南陽五輪(オリンピック)』の練習が始まりました。第1回は、座席の確認と、「開会式」「閉会式」の隊形移動等の練習、そして、みんなで長縄の練習をしました。真剣に取り組みながらも、長縄の練習になると笑顔があふれ、今から5月9日の本番が楽しみになりました。
退任式
4月15日(月)5限 はれ
本年度の異動により、南陽中学校を去られた11名の先生方をお迎えして、「退任式」が行われました。はじめに、退任された先生方の活躍を願って、太鼓部が全力の演奏を披露し、その後、お一人お一人から言葉をいただきました。ユーモアあふれる言葉や思いのこもった言葉に、生徒たちも真剣な表情で聴きいっていました。退任された先生方の新たな環境でのご活躍を祈るとともに、次にお会いしたときに、いっそう素晴らしい南陽中学、南陽中生徒になっているように、みんなで取り組んでいこうと感じました。