掲示板

学校日記

運動場が熱い!(体育『Tボール』)

11月20日(水)1・2限 くもり

寒波到来!寒い日が続いていますが、最近グラウンドからとても楽しそうで、元気のよい声が聞こえてきます。体育の授業『Tボール』です。今朝も、雨上がりで寒かったですが、グラウンドにはとても「熱い」生徒たちの声が響いています。1限は2年生女子、2限は1年生の授業でした。指示を出す声、応援する声、励ます声、そして、喜ぶ声、冬のグラウンドは、生徒たちの熱い声援と笑顔であふれていました。

『スマホ教室』

11月18日(月)5限 はれ

期末テストが終了した午後、非行防止教室としてKDDIから講師の先生をお招きし、『スマホ教室』を行いました。3つの事例の動画をもとに、生徒たちが問題点を話し合い、全体の場で発表しました。同じ事例でも、生徒によってとらえ方は様々であることに、とても興味深く感じました。とても便利な「スマホ・ケータイ」ですが、危険な面も多々あります。正しい知識で、かしこく使いこなしてほしいと願います。

 

2学期期末テスト

11月14日(木)登校~1限 くもり

今日から月曜日まで、2学期期末テストです。南陽中生は、定期テストにとても一生懸命に取り組みます。登校するとき、二宮金次郎のように、教科書やワークを確認しながら登校する生徒が何人もいたり、朝の時間はどの教室も集中して勉強する生徒たちで静まり返っていたりします。どの教室からも、どの生徒からも、緊張感が伝わってきて、まさに『ヤルときはヤル!』南陽中生です。月曜日までと長いですが、最後まで、全力でがんばってください。

テスト週間の昼放課

11月12日(火)昼放課 はれ

いつもは走り回る生徒たちで賑やかな昼放課のグラウンドも、テスト週間は寂しい限りです。誰も出てきません!どの学年の生徒にとっても、とても大切な2学期期末テストに向けて、教室で勉強しています。昼放課にまわってみると、みんな集中して「テスト勉強」に取り組んでいました。そんななかでも、カメラを向けると笑顔とピースで応えてくれる生徒もたくさんいました。これも南陽中生のよいところかと感じます。「期末テスト」まであと少し!全員が全力を出し切ることを願っています。

『40th合唱コンクール』SP《特集号》

10月31日(木)終日 はれ

アイプラザ豊橋で『40周年合唱コンクール』を行いました。1学期から各クラスで、楽曲決めや指揮者・伴奏者の選出などの準備を進め、2学期に入ってからは、授業や休み時間、7時間目の時間を使って「ひとつの音」「ひとつの言葉」にまでこだわった、熱い練習に取り組んできました。本番では、どのクラスの合唱も素晴らしく、聴き惚れてしまいました。また、学年とともにレベルが上がることを実感し、特に3年生の合唱は、その合唱の世界に会場中の人々が入り込んでしまうかのような、とても素敵なものでした。さらに、どのクラスも、どの生徒も、「全力で」「生き生きと」歌う姿に感動しました。『歌声の南陽』と呼ばれるにふさわしい、『40周年合唱コンクール』でした。

太鼓部『演奏会』

10月27日(日)くもり 一時 小雨

地域の祭礼(草間町「春日神社」と一色町「八幡社」)に太鼓部が参加し、演舞を奉納しました。たくさんの地域の方々が見守るなか、全力の演舞を披露しました。見学していた高齢女性が「学校の先生ですか。とても感動しました。ありがとうございました。」と声をかけてくださいました。太鼓部のみなさん、とても格好よかったです。そして、すばらしい演舞でした。

『自然体験学習』SP《特集号》【編集中】

10月24日(木)~25日(金)1泊2日

「おにぎり~みんなで支え合って一つをつくりあげよう~」をテーマに、1泊2日の自然体験学習に行ってきました。天候が心配されましたが、雨が降ってきたのは野外炊飯の片づけ時くらいで、全ての日程を予定通り行うことができました。テーマと時間を常に意識し、野外炊飯やキャンプファイヤー、ウォークラリーなどの活動を通して、大きく成長した素晴らしい姿を見せてくれました。仲間と協力する大切さを実感し、友だちのよいところをたくさん見つけて、『1年生の絆』をさらに深めることができたようです。すべての活動に全力で取り組んだ1年生、退所式を終えたあとの顔は、どの生徒も雲ひとつない秋晴れの青空のように輝いていました。

お世話になった「愛知県野外教育センター」の方々にも、1年生の活動をたくさんほめていただき、うれしかったです。

☆ただいま、編集中です。しばらくお待ちください。☆

3年『計算コンクール』

10月23日(水)3限 雨

3年生が『計算コンクール』を実施しました。直前の2限の放課まで必死にプリントを確認する姿に、「さすが3年生!」と感心しました。テスト用紙が配付されると教室中に緊張が走り、開始の合図と同時に全員が一斉に鉛筆を走らせます。『CATCH YOUR MERI-HARI』…まさに「ヤルときはヤル」3年生です。

 

『豊橋まつり』(「はっぴい屋」完売御礼!)

10月19日~20日終日

豊橋まつりで『伸びゆく子どもたちの作品展』『子ども造形パラダイス』が開催され、789組と1年生、3年生の作品が展示されました。土曜日の午後に行ってきましたが、会場はとても賑やかでした。写真を撮影していると、南陽中生徒の作品を見て「これいいよね」「すごいね」と言っている人が何人もいました。とてもうれしい気持ちになりました。また、789組ショップ『はっぴい屋』が「アロマワックス」と「シューキーパー」を販売しました。生徒たちのがんばりで、用意した商品を完売することができました。生徒たちもお客さんも笑顔いっぱいの、まさに『はっぴい屋』でした。ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。

3年生『進路説明会』

10月18日(金)5~6限 はれ

3年生が「第3回進路説明会」を行いました。公立高校の先生方から直接お話を聴いたり、3年職員から間近に迫った「進路選択」「入試制度」等に関する説明を聴いたりしました。3年生の生徒たちにとって、自分の『夢』の実現に向けた第一歩となる、中学卒業後の進路選択のための大切な会です。生徒たちの真剣なまなざしと、保護者と相談する姿が印象的でした。「相談」と「努力」に注力し、3年生全員が『夢』への一歩を踏み出していくことを願っています。

『赤ちゃん先生!』

10月16日3・4限、17日3・4限 はれ

NPO法人「ママの働き方応援隊 豊橋校」より、たくさんのお母さん方と赤ちゃんに来ていただき、『赤ちゃん先生!』を行いました。3年生家庭科「保育」の授業の一環として、3年生生徒一人一人が作成した「パペット(手人形)」を用いるなどして、実際に赤ちゃんや幼児とふれあい、育児を体験しました。「最初は泣かれたり、そっぽを向かれたり、どうしたらよいかわからなかったけど、お母さん方が丁寧に教えてくれ、ゆっくり話したり、赤ちゃん言葉で話したりしたら、喜んでくれてよかった」と感想を述べるなど、赤ちゃん、お母さん方、そして生徒たちの笑顔あふれる授業でした。「ママの働き方応援隊 豊橋校」のみなさん、本当にありがとうございました。「東日新聞社」の取材も受けました。

『NOS会(認証式)』

10月11日(金)6限 はれ

『NOS会』において、生徒会執行部等の認証式を行いました。前期の生徒会執行部と委員長のあいさつに続いて、後期の「生徒会執行部」「各委員会の委員長・副委員長」そして、「学級三役の代表」に任命証が手渡され、全校生徒の前で『決意』や『豊富』を堂々と話しました。南陽中恒例?の地声で叫ぶ「ありがとうございました!」「よろしくお願いします!」の大声と、全校生徒の拍手が何度も何度も体育館に響き渡りました。とても頼もしく感じるとともに、これからの南陽中がますますよくなるような期待がもてました。

 

 

学校訪問

10月9日(木)2限~5限 雨 のち はれ

豊橋市教育委員会による『学校訪問』があり、授業の様子や南陽中生の生活の様子等を見ていただきました。どの教室からも、生徒たちの緊張が伝わってきましたが、みんないつも以上に張り切っているようでした。いつでもどこでも聞こえてくる『心のこもった』あいさつや授業に取り組む姿勢、学級の雰囲気等々、南陽中生をたくさんほめていただきました。教育委員会の方々と一緒に回り、南陽中生の『よさ』を改めて実感した一日となりました。

 

2学期中間テスト

10月7日(月)1限 くもり

今日、明日と、とても大切な『中間テスト』です。テスト開始直前まで教科書やワーク、ノートを熱心に見直し、問題用紙が配られると緊張がピークに達します。開始のチャイムと同時に、全員が一斉に問題用紙を開いて解き始めます。どの教室からも、どの生徒からも、みんなの「ヤル気」が伝わってきました。あと1日、全力でがんばってください。

『学習会』

10月4日(金)授業後 小雨

授業後の南陽中学校、テスト週間恒例の『学習会』を、全学年で行っていました。参加した生徒は皆、とても集中して学習に取り組み、担任や教科担当の教師に質問をしたり、友達に教えてもらったりもしていました。中には、教師の質問に行列ができる学年もありました。2学期中間テストは、来週の月曜日と火曜日です。3年生はもちろんのこと、どの学年の生徒にとっても、とても大切なテストになります。この土日が勝負です。全力で頑張ってください!

第2回『学校評議員会』(授業参観)

10月1日(火)4限 快晴

学校評議員(校区等の代表)の方々に南陽中の様子等をお伝えし、意見や助言をいただく「学校評議員会」を開催しました。そして4限には、授業を参観して回りました。どの教室も生徒たちが真剣に学習に取り組んだり、生き生きと活動したりする姿がみられました。また、評議員のみなさんも思わず笑顔になる場面がいくつもありました。南陽中生の「さわやかなあいさつ」と「意欲的に取り組む姿」など、たくさんほめていただきました。最後に、評議員のみなさんに、今日の給食を食べていただきました。評議員のみなさん、ありがとうございました。

『40th南陽祭』SP《特集号》

9月26日(木)5・6限 はれ

力強い「太鼓部の演奏」に始まり、趣向を凝らした「生徒会企画(ひなたクイズと演劇?コント?)」、歌唱やダンスに漫才、バンド、…15のグループが全校生徒の前で堂々と発表した「有志ステージ」、そして、最後に素敵な音色で全校生徒を魅了した「吹奏楽部の演奏」。笑いあり!笑いあり!!そして、感動あり!!南陽中体育館が『夢の空間』になったかのような、とても素晴らしい『南陽祭』でした。各出演者の意気込みが伝わると同時に、観客の声援や大きな拍手、手拍子が会場を盛り上げ、私自身心が震えました。勇気をもって特技を披露する生徒たち、それを認めて全力でたたえる生徒たち、「南陽中生のみんなは素敵だな」と改めて実感しました。そして何より、夏休み前から企画・準備に取り組んできた生徒会執行部、南陽祭実行委員、全校アート実行委員のみなさん、本当にありがとうございました。

『I CAUGHT HAMBURGS!』

『競書会』

9月24日(火)6限 はれ

6限の南校舎3階は、シーンと静まり返っていました。3年生がそろって『競書会』です。ふだんはとても元気のよい3年生ですが、誰もいないかと思うほどでした。お手本をよく見て、練習したことを確認しながら集中して取り組み、どの生徒も素敵な作品を書き上げていました。1年生もいくつかのクラスが取り組んでいました。3年生に負けないくらいに立派でした。

新人体育大会『選手激励会』

9月19日(木)5限 快晴

明日から各会場で行われる市内新人体育大会に向けて、『選手激励会』を行いました。引退した3年生の先輩たちに見守られ、新チームとなる2年生・1年生の選手たちが、緊張した表情で入場してきました。各部による「決意表明」や選手代表による「選手宣誓」から、各部の大会に向けた意気込みがひしひしと感じられました。3年生の旧部長からの「激励の言葉」や生徒全員の思いを込めた「盛大な拍手」「校歌の歌声」で、選手たちにみんなの熱い思いは届いたと思います。大会での『全力のプレー』を期待して、心の底から応援しています。

「CATCH YOUR YUUSYOUKIS !」

『学校公開日』

9月19日(木)1~4限 快晴

『学校公開日』として、1~4限の授業を公開し、多くの保護者の皆様が参観されました。小学校のように保護者の方がみえると興奮することはありませんが、やはりうれしそうです。どの教室をのぞいても、いつも以上に張り切る生徒の姿がみられ、微笑ましく感じました。また、4限には1年生の「自然体験学習保護者説明会」が開かれ、4階のオープンスペースでは「南陽祭week作品展」の展示がありました。大変お忙しいなか、来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

後期生徒会役員選挙

9月17日(火)6限 はれ

選挙当日の朝、登校時の昇降口は、立候補者の最後のお願いでとても盛り上がっていました。6限、体育館で立候補者による立会演説会を行った後、その場で投票しました。どの立候補者も、全校生徒の前で自分の思いを堂々と話すことができ、南陽中をよりよくしていこうという気持ちが伝わってきました。その後の投票は、選挙管理委員の指示で、落ち着いた雰囲気のなか、終始無言で行われました。立候補した生徒の思いに対し、真剣に向き合う姿がみられ、「今後の生徒会活動にも大いに期待ができる!」と感じました。

3年『社コン』(社会科コンクール)

9月12日(木)昼放課~5限 はれ

3年生が『社会科コンクール』を行いました。今日の昼放課は、最後の追い込みで、教室や廊下、そして校庭でも、必死に勉強する3年生の姿が見られました。開始の合図と同時に全員が一斉に鉛筆を走らせます。3年生の真剣なまなざしが印象的でした。

3年『卒アル写真撮影』部活動写真編

9月9日(月)部活動 はれ

3年生が、『卒業アルバム』部活動写真の撮影を行いました。集合写真と活動風景のスナップ写真を撮影しましたが、どの部活動も笑顔いっぱいで見ていて楽しかったです。3年生だけでなく、1・2年生も撮影の様子を見ながら、とても楽しそうに活動していました。11日(水曜)も実施します。

3年『卒アル写真撮影』学年集合写真編

9月9日(月)昼放課 快晴

3年生が、『卒業アルバム』学年集合写真の撮影を行いました。カメラマンさんの指示をきちんと聞いて、完璧に整列すると、撮影はなんとドローンで行いました。技術の進歩を実感するとともに、3年生みんなの笑顔が印象に残る撮影でした。

選挙運動はじまる!

9月5日(木)登校 快晴

登校時、昇降口から「おはようございます!」の大合唱が聞こえてきます。『あいさつ運動』か?と思って行ってみると、後期生徒会役員選挙の『選挙運動』でした。「みなさん、おはようございます!〇〇〇〇に清き一票を、よろしくお願いしま~す!」立候補者と応援する生徒が全力でアピールしていました。朝の昇降口がとても盛り上がり、みんな笑顔で校舎に入っていきました。

第2回『避難訓練』

9月3日(火)6限 はれ

9月1日「防災の日」にあわせて、毎年この時期に『避難訓練』を行っています。緊急地震速報の訓練放送で、生徒たちは速やかに机の下にもぐって身を守りました。その後、運動場への二次避難を行い、6mの津波が来るという想定で、再び校舎の3階、4階へ避難しました。(本来は、高台へ避難しますが、今回はすぐに津波が来る想定)一次避難の「ドロップ」「カバー」「ホールド・オン」への取り組みや、二次避難したグラウンドで黙って指示を待つ様子から、南陽中生みんなの『真剣さ』が伝わってきました。今年は、関東大震災から101年です。いつ、何時起こるかわからない自然災害。もしもの時に落ち着いて行動できるよう、今回の訓練で学んだことを生かしてほしいと願っています。

2学期始業式

9月2日(月)1限 はれ

南陽中学校に、生徒たちのさわやかな挨拶と笑い声がもどってきました。記録的な酷暑と終盤のノロノロ台風に翻弄された夏休みが終わり、2学期がスタートしました。登校するどの南陽中生の瞳も輝いており、充実した夏休みを過ごしてきたことと2学期への『意気込み』を感じました。始業式の前に、夏休み中に行われた大会・コンクール(吹奏楽、柔道、陸上競技)入賞者と読書感想文や書道等の作品入賞者、そして、英語スピーチコンテストで銅賞に輝いた生徒が表彰されました。始業式が行われた体育館は、とても蒸し暑かったですが、生徒たちはとても集中して話を聞いており、長くて行事の多い2学期が充実したものになる予感がして楽しみで仕方ありません。

 

南陽WALK《第9回》(第1弾最終)

8月30日(金)8:30~ くもり 一時 晴れ間

南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中にがんばってきた『南陽WALK』も、今日でいったん終了です。第1弾最終回の今日は、神野新田町を回ってきました。今日も南陽中生には出会いませんでしたが、様々な種類の鳥やカメにたくさん出会いました。残念ながらこの夏休み中での目標達成はできませんでしたが、継続的にチャレンジしていこうと思います。歩いた道を赤ペンで記した地図を見ても、目標の何パーセントくらい達成したかもわかりませんが、諦めずに取り組んでいきます。さて、今回『南陽WALK』を通して、道を歩くだけで校区のことがわかったとは思いませんが、南陽校区の様子を知ったり、出会った校区の方からお話をうかがったりすることで、今後に生かせることが多くあったと思います。道中、声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。

ー TO BE CONTINUED ー

南陽WALK《第8回》

8月27日(火)12:00~ くもり のち 雨 時々 強風

『南陽WALK』第8回、南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中にがんばっています。第8回の今日は、「雨にもニモマケズ!風ニモマケズ!!」台風10号の影響を受けるなか、草間町方面まで行ってきました。もっと先まで行く予定でしたが、さすがの天候に途中で引き返しました。歩道橋の上を雨が流れ落ち、ウォータースライダーのようでした。滑りませんでしたが…。

 

南陽WALK《第7回》

8月23日(金)8:45~ くもり のち はれ

『南陽WALK』第7回、南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中にがんばっています。第7回の今日は、神ノ輪町、潮崎町を通って藤沢町まで行ってきました。朝までの雨で若干暑さも和らいだかと思いましたが、WBGTは30を超えていました。道中、神社の入り口を見つけ、お参りもさせてもらいました。夏休みも残り十日を切りました。あと何日歩けるか考えると「絶望」しかありませんが、最後までがんばります。

南陽WALK《第6回》

8月16日(金)13:30~ くもり 時々 はれ

『南陽WALK』第6回、南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中にがんばっています。第6回の今日は、向草間町を通って高師駅、高師緑地まで行ってきました。お盆明け、久しぶりに歩きましたが、空を舞うとんぼの数が急増しており、秋の気配を感じます。と言っても、猛烈な暑さは変わりませんが…。暑さに負けず、最後までがんばります。

南陽WALK《第5回》

8月9日(金)8:00~ 快晴

『南陽WALK』第5回、南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中にがんばっています。第5回の今日は、藤沢町方面まで行ってきました。今日で、夏休みも折り返しです。焦ります!

南陽WALK《第4回》

8月8日(木)9:15~ はれ 時々 くもり

『南陽WALK』第4回、南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中にがんばっています。第4回の今日は、中野小学校方面まで行ってきました。「ほいっぷ」の裏側は年が明けると「ハートセンター」移転の工事が始まり、長期間通行できなくなる道があります。そして、完成したときには、大きく様子が変わると思います。今のうちに、現在の景色を目に焼き付けておきたいです。

南陽WALK《第3回》

8月7日(水)12:50~ はれ

『南陽WALK』第3回、南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中がんばっています。第3回の今日は、大山町から磯部下地町方面を回ってきました。途中、自転車に乗った南陽中男子生徒4名と会いました。なんだか、うれしかったです。猛烈な暑さの中を歩き、ゴールが近づいて遠くに、グラウンドの『CATCH YOUR DREAMS』が見えると、感動です。

南陽WALK《第2回》

『南陽WALK』第2回、南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中がんばります。第2回の今日は、沖ノ島方面まで行ってきました。今日もとても暑かったですが、田畑の緑と真っ青な空を見ながらの散歩は、とても気持ちよかったです。

南陽WALK①

7月29日(月)9:00~ 快晴

『南陽WALK』第1回、南陽校区の道(みち)すべてを歩いて回ることを目標に、夏休み中がんばって歩きます。初回の今日は、神社やお寺を回ってお参りしてきました。学校では、野球部が3年生との『お別れ試合』を行っていました。とても楽しそうでした。「八幡神社」「長栄寺」「春日神社」「小浜神明社」「萬福寺」に行きましたが、猛烈な暑さのせいか、誰にも会いませんでした。道中も、南陽中生に一人も会いませんでしたが、学校に到着する寸前に、部活動帰りの生徒に会いました。うれしかったです!

校区地図を見て、無謀な目標だと気づきました。しかし、あきらめずにがんばります!

太鼓部『汐田デイサービスセンター演奏会』

7月23日(火)15:00 快晴

太鼓部が「汐田デイサービスセンター」を訪問し、演奏会を行いました。短い時間でしたが、「暴れ牡牛」「隼」「響」の3曲を披露し、利用者の皆さんを魅了しました。「自分もやりたい!」「感激しました!」「また来てください!」と、演奏を聴いた感想を言ってくださいました。涙を流している方が何人もみえ、こちらも熱いものを感じました。とても素敵な『演奏会』でした。

1学期終業式

7月19日(金)1限 はれ

1学期の終業式を行いました。式に先立って行われた表彰式では、東三総体で優勝した相撲部をはじめ、卓球部、剣道部、柔道部、陸上競技部と、市内総体で入賞した部活動が表彰されました。まだまだ大会が続く部活動は、負けてしまった部活動のみんなの思いとともに、最後まであきらない粘り強さで試合に臨み、さらに上の大会につながっていくことを期待しています。終業式では、1年生と3年生の代表が、1学期の振り返りを発表しました。二人とも、とても立派でした。明日から、長いなが~い『夏休み!』です。「暑い夏を健康に過ごし」、南陽中生全員が事故なく、元気に、そして、ふだんできないことにチャレンジする『有意義な夏休み』になることを願っています。

南陽中を盛り上げ隊!

7月17日(水)昼放課 はれ

今日の昼放課、2学期の南陽中を盛り上げてくれるであろう『南陽中生』が集まり、活動を始めました。美術室には「後期生徒会役員選挙立候補者」が、金工室には「駅伝部入部希望者」が、そして、武道場には「南陽祭有志ステージ参加希望者」が集合して、担当の教師の説明を聞きました。みんなヤル気満々でした。南陽中をさらに盛り上げてくれることを期待しています。

第3回『NOS会』

7月11日(木)6限 はれ

「Nanyo Only Students」…第3回『NOS会』を行いました。今回は9月に開催される「南陽祭」のテーマ決めです。事前に募集して集まった数多くの案、その中から執行部が厳選した3つについて意見が出されました。①スパークリング~みんながはじける南陽祭~(「南陽祭」で南陽中生がはじけるように笑顔で楽しみたい)②自分革命~個々に輝け南陽中生~(誰かだけでなく、一人一人が楽しく輝けるような「南陽祭」にしたい)③ハンバーグ~ジューシーな思い出を作れ!!~(ハンバーグを作る作業に、中の空気を抜く作業があり、そのおかげでジューシーなハンバーグができるので、みんなもぎゅうぎゅうにつまったハンバーグのようにジューシーな思い出をつくってほしい)たくさんの生徒がたくさんの意見を発表し、どれも立派で「なるほど!」というものばかりでした。その中で決定したのが③です。みんなの思いが実現するような「南陽祭」になることを願っています。

南陽中の『あいさつ運動』

7月11日(木)登校 くもり 時々 少雨

今日から来週の水曜まで、生活委員会があいさつ運動を行います。今朝の様子をのぞいてみると、なんだか他とは違います。「おはようございます!」とあいさつをしたり、うながしたりするだけでなく、「いいねぇ!」「大きな声のあいさつ、ありがとう!」「笑顔であいさつ、素敵だね!」…。全力で拍手をしながら、登校するみんなをほめたたえる言葉が、次から次に発せられます。これらの言葉に、みんな笑顔になって昇降口に入っていきました。梅雨らしい空気を吹き飛ばし、とてもさわやかな朝の時間でした。

暑さに負けない「南陽中生」

7月8日(月)登校と昼放課 はれ

暑い日が続いていますが、今朝も「南陽中生」は笑顔で登校し、校庭にはさわやかな挨拶が響き渡ります。昼放課、さすがにグラウンドで遊ぶ生徒は少なかったです。すると突然、真剣に走り出す集団が!聞くと、将来の夢をかなえるためのトレーニングだそうです。くれぐれも熱中症には気をつけてください。他の生徒たちはどう過ごしているか、教室をのぞいてみると、1年生は『漢字コンクール』に向けてみんなで猛勉強をしていました。素晴らしい!

たのしい『プール』

7月3日(水)1限 はれ

朝からの猛烈な暑さにより、登校する生徒のあいさつもどこか元気がないように感じました。しかし、プールは違います。「きもちいい!」「きもちいい!」生徒たちのはしゃぐ姿、声でいっぱいでした。

3年『防災講座』

7月2日(火)5・6限 くもり

市役所防災危機管理課から、3名の講師の先生方にお越しいただき、3年生が『防災講座』を行いました。武道場で「HUG」(避難所運営ゲーム)を行ったり、体育館で防災グッズ(テントやダンボールベッド)を実際に使ってみたり、被災したときにどうすべきかを真剣に考えました。万が一そのようなときがきたら、地域のために活躍することを期待します。

総合体育大会『選手激励会』

6月27日(木)6限 はれ

いよいよ29日(土)から、市内総合体育大会が始まります。3年生にとっては、これまでの3年間で積み上げてきた、部活動の集大成になります。これに先立ち、『選手激励会』が行われました。吹奏楽部の演奏のなか、各部活動の選手たちが入場したあと、部活動ごとに決意表明を行いました。そして、大会での選手たちの検討を願って、1・2年生の有志による応援団の演舞と1・2年生全員の応援歌です。団長による渾身の力を振り絞ったエールから始った応援は、練習の成果を存分に発揮し、心のこもった、迫力とキレのある、とても素晴らしい『演舞』と『応援歌』でした。最後に全員で合唱した『校歌』も、とても素敵でした。応援団と1・2年生全員の熱い思いが、選手たちに伝わったと思います。中学最後の夏、熱い戦い、心のこもった試合、悔いのない試合を願っています。

『CATCH YOUR YUUSYOUKI!』

応援団朝練潜入!

6月25日(火)登校 はれ

応援団の朝練が、27日の選手激励会を間近に控え、盛り上がっています。一番にやってきた男子生徒は、体育館がまだ開いていないため、外で自主練を始めます。入り口が開くと次々に生徒がやってきて、その数ざっと150人。1・2年生の半分が入団しています。練習が始まると、「押忍」の掛け声と太鼓の「ドン」の大音量が体育館に響き渡り、150人が一斉に体を動かしたり、腕を振ったりするキレのよい音が「シュッ!」「シュッ!」と聞こえてくるようでした。私には、聞こえました。「練習を見るだけで感動してしまう」そんな、応援団の朝練でした。

3年『卒業アルバム写真撮影』

6月24日(月)4限&6限 くもり

3年生が、『卒業アルバム』の個人写真と学級写真の撮影を行いました。学級写真は、校長室や教室、屋上プールで撮りましたが、どのクラスもとても楽しそうでした。

 

創立40周年記念講演会

6月21日(金)13:30~ はれ

『創立40周年記念講演会』を開催しました。南陽中学校開校と同時に入学し、3年間過ごした初めての卒業生(第3回卒業生)である「具 芳明(ぐ よしあき)氏」《東京医科歯科大学:教授》を講師にお招きし、「感染症対策の最前線より!」をテーマに、ご講演いただきました。コロナ禍をはじめ、感染症の分野で日本の第一人者として活躍されている大先輩が語る一語一語を、生徒たちが瞳を輝かせて聴き入る姿が印象的でした。教授からのメッセージ「自分の中にアリとキリギリスをもとう」と「自分だけの物語(ストーリー)を考えてみよう」で講演が締めくくられると、体育館中に大きな拍手が鳴り響きました。この講演を機に、10年後、20年後、…、将来の自分を見据え、夢に向かって「コツコツ努力する生徒」「チャレンジする生徒」動き出す生徒が、たくさん現れることを願っています。

『CATCH YOUR DREAMS!』

 

1学期期末テスト

6月19~20日 はれ

昨日から明日まで、期末テストです。南陽中の生徒たちは、定期テストにとても一生懸命取り組んでいます。テストが開始される直前まで、教科書やワークを見直し、開始のチャイムと同時に、問題用紙を一斉に開いて解き始めます。どの教室からも、どの生徒からも、緊張感が伝わってきます。あと1日、全力でがんばってください。

大雨が心配されましたが…

6月18日(火)登校 雨

今朝は大雨が心配されましたが、登校時にはさほど強くなく、安心しました。いつも冠水しやすい、歩道橋をのぼったところも、今日はだいじょうぶでした。昇降口には、いつも通りに、生徒たちのさわやかな挨拶と明るい笑顔があふれていました。

3年生『進路説明会』

6月14日(金)5~6限 はれ

3年生が「進路説明会」を行いました。私立高校や専門学校の先生方から直接お話を聞いたり、3年職員から入試制度等の進路に関する説明を聞いたりしました。自分の『夢』の実現に向けた第一歩となる、中学卒業後の進路選択のための大切な会です。生徒たちの真剣なまなざしが、印象に残っています。今後も予定されている「進路説明会」やオープンスクール、体験入学等、実際に見て、聞いて、感じることで、自分の気持ちを整理して、3年生全員が『夢』への一歩を踏み出していくことを願っています。

プール掃除(職員作業)

6月13日(木)授業後 はれ

生徒たちが下校したあと、職員で『プール掃除』をしました。暑い中での大変な作業でしたが、楽しく、きれいにすることができました。

40周年記念「航空写真」撮影

6月12日(水)2限 はれ

40周年記念の『航空写真』を撮影しました。素晴らしい天気となり、暑かったですが、1年から3年までの全校生徒で、また一つ思い出をつくりました。何をやっても楽しそうな、南陽中の生徒!どんな写真になったのか,とても楽しみです。久しぶりに、空を長時間見上げました。空の色や雲は、すっかり真夏です。

「ひなたくん」3D化計画

6月11日(火)昼放課 快晴

生徒会執行部8人が、”「ひなたくん」3D化計画”のプレゼンをきいてほしいと、校長室を訪ねてきました(アポイントあり)。担当生徒自ら作成したプレゼン資料をもとに、「作成の理由」「予想費用」「費用の捻出方法」等の説明を受けました。とても立派でした。こちらからも、心配される点や要望等も伝えましたが、前向きに考えていこうと思います。南陽中学校、そして、「南陽中40周年」が、lますます盛り上がることを願っています。

『緑の募金』最終日

6月6日(木)登校 はれ

「緑の募金」最終日!今朝もVS委員会の生徒たちが大きな声で呼びかけ、たくさんの生徒が募金に協力してくれました。3日間、毎日募金をしてくれた生徒もいました。緑を守る活動に役立てていきます。

イベント盛りだくさんの4日(火)

6月4日(火)終日 快晴

昨日(4日)は、イベントがたくさんありました。789組は、朝から終日、市内の中学生が集う『合同野外体験学習』で豊橋市野外教育センターに出かけました。焼きそばをつくったり、他の中学の生徒たちと交流したり、みんなと協力して楽しく過ごしました。学校では、2限に1年生が『薬物乱用防止教室』を、5限6限には2年生が『ビジネスパーク』を開催しました。みんなとてもよく頑張りました。昨日から、登校時にVS委員会が『緑の募金』を行っています。明日(6日)までとなっています。ご協力をお願いします。

第1回さ~くりん

6月1日(土)13:20~ 快晴

『さ~くりん』は、南陽中の先輩たちが「地域の中で、中学生にできることはないか」と話し合い、平成30年から始った活動で、地域の方々と共に行うボランティア活動です。7年目を迎える本年度は、130名を超える生徒と多くの保護者、地域の方々が参加して実施されました。13のグループに分かれて、まるで競い合うかのように、真剣に清掃活動に取り組みました。1時間ほどの活動でしたが、生徒たちの笑顔が輝き、高師緑地公園と参加したみんなの心がとてもきれいになった活動でした。

『修学旅行』SP《特集号》【編集中】

5月28日(火)~30日(木)2泊3日 くもり 一時 雨~はれ~はれ

「咲き誇れ!僕らの青春の花」をテーマに、2泊3日の修学旅行に行ってきました。心配された1日目の天候も、時折雨がパラつく程度で、観光客もまばらな横浜の街を、班別分散学習で満喫しました。2日目のコース別分散学習とディズニーシー、そして、3日目の学級別分散学習と、この3日間を通して「仲間と協力」し「メリハリをもって」おもいっきり「楽しんで」くることができました。3年生のみんなは、テーマを達成し、学年の『絆』を深め、最高の思い出をつくることができました。旅行中には、本当に多くの方に、様々な配慮をしていただきました。そのすべての方々に感謝いたします。

☆ただいま猛烈に編集中です。しばらくお待ちください。☆

 

 

学校評議員会『授業参観』

5月24日(金)4限 はれ

学校評議員(校区等の代表)の方々に、南陽中学校の経営方針や現在の様子等をお伝えし、意見や助言をいただく「学校評議員会」を開催しました。話し合いのあとは、各教室の授業を参観して回りました。どの教室も生徒たちが生き生きと活動する場面がみられ、評議員の方からはさまざまな質問を受けました。また、評議員のみなさんも思わず笑顔になってしまう場面がいくつもありました。生徒たちの「さわやかなあいさつ」と「授業に意欲的に取り組む姿勢」等、たくさんほめていただきました。

『歌声の南陽』♫

5月23日(木)帰りの会前 くもり

『歌声の南陽』♫を受け継いでいくために、今日から帰りの会の前、全校で合唱練習が始まりました。3年生のフロアを見に行くと、掃除が終わった瞬間に急いで学級に戻る生徒たち。廊下に男女に分かれて整列します。級長が前に出て「もう少し広がって」「静かに!」の指示を出し、教師は寄り添うのみ。全校放送に合わせて『校歌』を合唱しました。3年生らしく、とても迫力のある『すてきな歌声』でした。何より、歌っている生徒たちの表情が、とてもすてきでした。

 

中間テスト

5月21日(火)1限 はれ

21日、22日に『中間テスト』を行いました。本年度最初のテスト、1年生にとっては「はじめて」の定期テストです。開始前からどの教室も緊張感に包まれ、見ているこちらもドキドキしてきました。そしてテスト開始!どの教室にも、いつもと違う表情で、真剣に取り組む南陽中生徒の姿がありました。『ヤルときはヤル!』南陽中生です。

『教育実習』開始

5月20日(月)朝の会~ はれ

今日から4人の教育実習生がやってきました。早速、生徒たちともかかわり、みんな嬉しそうでした。2週間、3週間と期間は短いですが、充実した実習になることを願っています。

テスト勉強頑張ってます!授業後も!!昼放課も!!!

5月15日(水)授業後 と 5月16日(木)昼放課 はれ

『南陽五輪』を大成功させた生徒たち、今度は『中間テスト』に向けてテスト勉強を頑張っています。昨日の授業後は、3年生が「学習会」を行い、担任や教科担当の教師に質問をしたり、集中して自習をしたりしていました。今日の昼放課に教室をまわると、たくさんの生徒が集中して勉強をしていました。2年生の教室で、学習委員会の生徒が「勉強がんばるよ!」と学級に呼びかける姿が印象的でした。テスト週間の昼放課は、とても放課とは思えない状況でした。

『南陽五輪』SP《特集号》

5月9日(木)終日 はれ

たくさんの来賓、保護者の方々が見守るなか、令和6年度の『南陽五輪(オリンピック)』が開催されました。今年のテーマは「Show time ~ホームラン級の活躍を~」です。青く晴れ渡った空の下、有志による「ソーラン節演舞」を皮切りに「全員リレー」「障害物競走」「リレー」昼休憩をはさんで、「学級目標発表」「綱引き」「台風の目」「長縄」と、学級対抗の熱い戦いを繰り広げました。生徒たちは皆、学級の勝利のために「全力で参加し」「全力で応援し」そして、『五輪成功』のために、それぞれの係の仕事に「全力で取り組み」ました。すべての生徒の『笑顔』あふれる、また、『よさ』が存分に発揮された、すばらしい『南陽五輪』でした。まさに全員が、「ホームラン」そして「ホームラン級の笑顔」をかっ飛ばしてくれました。今回、それぞれの学級で深めた『熱い心の絆』を、今後の学校生活にいかしていくことを期待します。

朝早くから、応援に来たいただいた来賓、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

『南陽五輪』最後の練習!

5月8日(水)5限 快晴

心配されたグラウンドコンディションも回復し、外で練習することができました。『ソーラン節演舞』と『長縄』の最後の練習(リハーサル)を行いました。みんな全力で取り組み、今日の青空のようなさわやかな笑顔が広がっていました。さぁ、いよいよ『南陽五輪』本番です!

『ソーラン節演舞』練習

5月7日(火)昼放課 くもり

昼放課になると、急いで体育館に向かう集団がいるので行ってみると、2・3年生有志による『ソーラン節演舞』の練習でした。続々と生徒が集まり、200人ぐらいいるのではと思うほどでした。本当はグラウンドに出て、実際の場所で練習をしたいところですが、あいにくの天候とグラウンドコンディション不良のためできません。それでも毎朝体育館で練習を続けてきた『ソーラン節』は、ものすごい迫力でした。明日もグラウンドコンディションが心配ですが、本番での全力の演舞を楽しみにしています。

『南陽五輪』まで1週間!

5月2日(木)7限 はれ

『南陽五輪』が1週間後に迫り、練習にも熱が入ってきました。7限には、1年生が「長縄」、3年生が「全員リレー」の練習をグラウンドで、2年生が「綱引き」の練習を体育館で行いました。1年生の「長縄」は、ずいぶん上手になりました。「1」「2」「3」…!回数を数えながら応援する大きな声が、グラウンドに響いていました。ダンスをしながら、楽しそうに応援するグループもあり、とても盛り上がっていました。「並び順をかえた方がいいのでは」「狭いからもっと列を伸ばそうか」・・・。生徒たちが、記録を伸ばすために自ら改善しようと、工夫する姿がみられました。

『図書室』に来てね!

5月1日(水)昼放課 はれ

南陽中の『図書室』は、4階にあります。いつもきれいに整備されていて、子どもたちが興味をもちそうな本が充実しています。中に入ると、多くの生徒が本を探したり、お話をしたり、楽しそうに過ごしていました。図書室の周りには、お気に入りの本を借りて嬉しそうにする生徒が何人もいました。学校図書館司書の先生から、「1年生のオリエンテーリングも終わって、たくさんの生徒が借りに来てくれます。これからも、たくさん本に親しんでください」のメッセージをいただきました。隣の「生徒会室」では、執行部が生徒総会を受けて話し合いをしていました。真剣な話し合いですが、楽しそうでもありました。

昼放課『ラン・らん・Run!』

4月30日(火)昼放課 くもり

昼放課になると、グラウンドに出て元気よく遊ぶ南陽中生徒がたくさんいます。今日は、来週に迫った『南陽五輪』の練習で走っている生徒が多かったです。ひたすらダッシュをしたり、リレーのバトンパスの練習を何度も何度もしたり、自主的な練習ですが、どの子も真剣でした。ほかには、教師とサッカーを楽しんだり、PK合戦、鉄棒…。みんな思い思いに体を動かしていました。中には、グラウンドで「Life(生活日記)」に朱書きをしている教師と、お話する子もいました。走っている子も、遊んでいる子も、みんな笑顔です。

生徒総会

4月26日(金)5限 くもり

『第1回生徒総会』を行いました。生徒会執行部、級長会、そして、各委員会の委員長が、今年度の「活動目標」や「活動内容」を発表したあと、質疑応答の時間になります。1年生から3年生まで、本当にたくさんの生徒が、質問や要望を発表し、途切れることがありませんでした。「自分たちの南陽中学校を、自分たちで創っていく!」質疑応答の様子から、そんな意識と生徒たちのパワーが感じられました。

『授業参観』と『PTA総会』『学年懇談会』

4月25日(木)5限~ はれ

生徒がとても「楽しみ?」にしている『授業参観』を行いました。どの教室も、いつも以上に張り切る生徒の姿がみられ、楽しそうな授業ばかりでした。また、『PTA総会』『学年懇談会』に参加してくださる、保護者の皆様の数の多さに驚きました。大変お忙しいなか、『授業参観』等に来校いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

『南陽五輪』作戦会議等!

4月24日(水)7限 くもり

雨は早々にあがりましたが、グラウンドコンディション不良のため、7限『南陽五輪』練習は教室等で行いました。「綱引き」で勝つための作戦会議を開いたり、「学級旗」をつくったり、どの教室も活気があり盛り上がっていました。生徒が主体的に活動する、今日の7限でした。

1年生『部活動体験2日目』

4月23日(火)部活動 くもり

1年生が、第一希望または第二希望の部活動を体験する『部活動体験』の2日目です。どの部活動も多くの1年生が参加していました。1年生がいることで、2年生・3年生も、いつも以上に張り切って練習しているように感じました。1年生がとても楽しそうに活動する姿と、元気よく「ありがとうございました」「さよなら」のあいさつをし、みんな笑顔で帰っていく姿が印象的でした。

第1回『NOS会』

4月19日(金)6限 くもり

「Nanyo Only Students」…第1回『NOS会』を行いました。5年度後期生徒会執行部のあいさつの後、6年度前期「生徒会執行部」「委員会の委員長と副委員長」そして、「学級三役」の代表に任命証が手渡され、全校生徒の前で決意や抱負を語りました。地声で叫ぶ「ありがとうございました」「よろしくお願いします」の声と、全校生徒の拍手が何度も何度も体育館に響き渡りました。とても頼もしく感じるとともに、これから本格的に始まる一年が、ますます楽しみになりました。

3年生『全国学力・学習状況調査』と2年生『ALTの英語』

4月18日(木)1限 くもり

1限と2限、3階の3年生フロアは、静まり返っていました。『全国学力・学習状況調査』が行われ、どの教室からも「コツコツコツ」と、解答用紙に必死に書き込む音しか聞こえず、緊張感に包まれていました。みんなの『ヤル気』がひしひしと伝わってきました。それとは逆に、2年生のフロアからはとても楽しそうな声が聞こえてきました。ALTによる英語の授業です。生徒一人一人が、例にならって4つの質問を考え、「去年違うクラスの生徒」「部活動が違う生徒」に次々にインタビューしていきます。とても楽しそうに、英語でコミュニケーションを深めていました。

『南陽五輪(オリンピック)』練習はじまる

4月16日(火)6限 くもり

『南陽五輪(オリンピック)』の練習が始まりました。第1回は、座席の確認と、「開会式」「閉会式」の隊形移動等の練習、そして、みんなで長縄の練習をしました。真剣に取り組みながらも、長縄の練習になると笑顔があふれ、今から5月9日の本番が楽しみになりました。

退任式

4月15日(月)5限 はれ

本年度の異動により、南陽中学校を去られた11名の先生方をお迎えして、「退任式」が行われました。はじめに、退任された先生方の活躍を願って、太鼓部が全力の演奏を披露し、その後、お一人お一人から言葉をいただきました。ユーモアあふれる言葉や思いのこもった言葉に、生徒たちも真剣な表情で聴きいっていました。退任された先生方の新たな環境でのご活躍を祈るとともに、次にお会いしたときに、いっそう素晴らしい南陽中学、南陽中生徒になっているように、みんなで取り組んでいこうと感じました。

吹奏楽部『春の演奏会』

4月13日(土)13:30~ はれ

吹奏楽部が体育館で『春の演奏会』を行いました。たくさんのご家族の皆様や友達たち、教師が観客として来場し、急遽座席を増やしたほどでした。200名ほどの観客が見守る中、吹奏楽部のみんなは日々の練習の成果を披露し、素敵な演奏を聴かせてくれました。夏のコンクールも期待できそうです。

新入生歓迎会

3月11日(木)6限 はれ

『新入生歓迎会』を行いました。吹奏楽部の演奏で体育館へ入場した1年生!その表情は、やや緊張した様子でしたが、先輩たちのあたたかな雰囲気により、しだいにほぐれていきました。生徒会の企画による「南陽中クイズ」で、学校施設や学校の様子について紹介をしたり、南陽中の三本柱『歌声』『挨拶』『掃除』を劇を交えて伝えたり、会は大いに盛り上がりました。その後の部活動紹介では、各部の部長が1年生に活動内容を紹介しながら、入部を呼びかけました。1時間ほどの会でしたが、1年生の笑顔いっぱいの表情から、先輩たちのあたたかさや、南陽中学校の雰囲気が伝わったようです。

 

学級写真撮影

4月10日(水)2限 はれ

全学級が「学級写真」を撮影しました。2限にのぞいてみると、3年生が行っていました。カメラマンのお兄さんにのせられて、みんなとってもいい笑顔をしていました。

おいしい『お弁当』!

4月9日(火)2限とお弁当 くもり のち はれ

2限に「聴力検査」の様子を見に行くと、シーンと静まり返っており、会場をのぞくまで「誰もいないか」と勘違いするほどでした。養護教諭にたずねると「どの学年もとても静かで、立派です!」と言っていました。南陽中生、最高です。教室を回ってみると、学級目標を話し合っていたり、自己紹介カードを記入したりしていました。学級の役員を決めていたクラスでは、どの学級も多くの生徒が立候補して、自分の思いを堂々と話したり、あたたかい拍手があふれたり、とてもよい雰囲気でした。そして、待ちに待った『お弁当』の時間、予想通り、どの学級もおいしい笑顔があふれていました。どの子も、作ってくれた人に感謝しながら、うれしそうに食べていました。

第1回避難訓練・町別生徒会・町別引率下校

4月8日(月)3限 くもり

避難訓練を実施しました。予期せぬ災害に備えて、南陽中学校では、年に2回の避難訓練を予定しています。第1回は、地震発生の後、第2理科室と調理室より出火したことを想定して訓練を行いました。教室で事前指導を受けた後、訓練開始です。「訓練、地震発生!」の放送に、素早く机の下に身を隠す生徒たち。「避難開始」の指示を待って、頭部を守りながら運動場に避難しました。全員が真剣に取り組み、無事に避難することができました。訓練の最後に、3年生が昨年(2年時)の社会科の授業で作成した『避難相談マップ(NOSマップ)』について説明しました。その後行われた「町別生徒会」「町別引率下校」は、訓練とは違って子どもたちの笑顔とピースサインがあふれていました。通学路の危険個所調査を兼ねて引率する担当教師と、とても楽しそうに談笑しながら歩く姿が印象的でした。

令和6年度『入学式・始業式』

4月5日(金)9:00~ くもり

入学・進級おめでとうございます!

桜の花が咲く中、170名の新入生が入学し、全校生徒480名で、南陽中学校の令和6年度がスタートしました。「入学式・始業式」は、公私ともに大変お忙しい中、足を運んでくださった30名を超える多くの来賓の方々、そして,多くの保護者の皆様に見守られて、盛大に開催することができました。新入生の堂々と入場する姿、太鼓部の『歓迎演奏』、話を聞く全校生徒の真剣なまなざし、そして,2・3年生による『校歌』の歌声、本当にすてきな式になりました。教室では、学級開きや教科書配付、中には記念の学級写真を撮っている学級もありました。学級指導終了後、昇降口から下校する生徒からは、学年が一つ上がった『ヤル気』と『笑顔』があふれていました。

 

新3年生『入学式準備』

4月4日(木)9:00~ はれ

新3年生が登校し、入学式の準備を頑張りました。掃除や教室等の飾りつけ、教科書配付、会場準備など、全員が協力してとても真剣に取り組みました。自ら進んで動き、丁寧に取り組み、そして、笑顔で活動している様子から、新入生の入学を心待ちにしていることがうかがえました。太鼓部のリハーサルもばっちりで、とても素敵でした。3年生の皆さん、ありがとう!新入生の皆さん!!待っています。