年度 | 校長 | PTA会長 | 学校の沿革 | 社会のできごと | 生徒数 (学級数) |
昭和22 | 南部第二中 塩田 喜八 | 船井 健一 | 南部第二中学校(南稜中前身)設置 本部を植田小に置く。教場を植田・大崎・野依小学校と大清水分教場に設ける。 | 日本国憲法施行 学校教育法制定(6.3.3.4)制スタート | 330(10) |
昭和23 | 初代 匹田 和夫 | 船井 健一 | 第1回市内ソフトボール優勝 軍政部へ独立懇請・校名募集 南部第二中解散式・南部第一中と統合,南部中学校と改称 | 新制高校発足 豊橋球場開場 福井地方大地震 | 458(10) |
昭和24 | 河合 豊澄 | 校章原図制定 学校門柱設置(旧豊橋市役所門柱) 南稜中学校開校・1年生:179名,2年生:179名,3年生166名 | 豊橋工業高校開校 湯川博士ノーベル賞受賞 中華人民共和国成立 | 524(11) | |
昭和25 | 木田 晴雄 | 大崎飛行場の芝植付等樹木植樹盛ん 学校建築委員会解散 | 豊橋民衆駅新築 国体開催(愛知) 朝鮮動乱 お年玉付年賀はがき発売 | 572(12) | |
昭和26 | 高柳 訓 | 愛知学芸大学造形教育研究指定校 県教委より青年学級表彰状授与 | 民間ラジオ放送開始 小学校完全給食開始 | 570(12) | |
昭和27 | 船井 健一 | 南稜中学校創立満3年記念 本校主催撓(しない)競技研究発表会 | ユネスコ科学教育専門委員ドクトル・ホロブロ博士視察 文部省推薦により読売ニュース映画班来校、本校撓競技撮影 | 593(12) | |
昭和28 | 河合 英雄 | 生産教育研究発表会 県下中学校撓競技大会優勝 | 大風13号来襲被害甚大 NHK・CBC豊橋放送局開局 NHKテレビ放送開始 | 578(12) | |
昭和29 | 天野 義正 | 植田佐原医院はじめ石田歯科等より樹木の寄贈.緑豊かな校地へと変容 | 豊橋産業文化大博覧会開催 台風12号14号相次いで来襲 | 603(12) | |
昭和30 | 大林 逸司 | 学校保健活動優良校 全日本東西剣道大会名古屋大会発表 | 新市部合併祝賀式提灯行列 日本初の「トランジスタラジオ」を発売 広辞苑初版発行 | 633(13) | |
昭和31 | 白井 基 | 市内中学校撓競技大会三連覇 10周年記念式挙行(10/2) | 市制50周年祝賀提灯行列 日本国連加盟 | 646(12) | |
昭和32 | 2代 中野 英夫 | 浦川 赳夫 | 匹田和夫校長,南部中学校へ転任 県社会教育課より中野英夫校長着任 第2回東海4県剣道大会優勝 環境緑化コンクール県1位 | ソ連・アメリカ人工衛星打ち上げ成功 東都製鋼(トピー)豊橋進出 | 632(12) |
昭和33 | 佐藤 喬治 | 本校併設南稜青年学級,文部省産業教育研究委嘱 通学用自転車置場竣工 | 東京タワー完成 民間放送テレビ開局 1万円札発行 | 563(11) | |
昭和34 | 河合敬一郎 | 伊勢湾台風により本校区の被害甚大 文部省産業教育(技家教育)研究指定 | 皇太子御成婚 伊勢湾台風来襲 |
南稜中沿革史.pdf