ブログ

2020年7月の記事一覧

学年レクリエーション

  
 5、6時間目に1年生で初めての学年レクリエーションを行いました。第1種目はしっぽとりです。各クラス対抗のトーナメント戦で戦いました。勝敗に関係なく,どのクラスも笑顔がいっぱいでした。第2種目は,クラス対抗のクイズ大会です。大人も「うーん」と悩んでしまうような難問にチャレンジしました。どの子も「楽しかった」「またやりたい」という意見が多かったです。今回のレクリエーションは,リーダー会が短い期間の中で,準備を行い,当日も会場を盛り上げました。後日,各クラスにはリーダー会の手作りの賞状が配られました。次の学年レクリエーションも楽しみですね。
0

学年レクリエーション

  
 1時間目に2年生は学年レクリエーションとして「しっぽどろけい」を行いました。
 企画にあたり,級長と議員で構成されるリーダー会が話し合いを重ね,みんなが楽しめつつ,新型コロナウイルスに対応するレクリエーションを考えました。
 好天に恵まれ,「しっぽどろけい」をみんなで楽しむことができました。生徒たちのふり返りには,「久しぶりにほかのクラスの子とも遊べて楽しかったです。」など,楽しかった様子がうかがえる記述がたくさんありました。
 次回もリーダー会を中心に,学年全体が楽しめる会を目ざしていきたいと思います。
0

梅田川調べ隊

  
 5,6時間目に行われた総合的な学習の時間では,班の中でそれぞれが分かれて調べ学習を行いました。

 図書館チームは,川に関する本を探し,自分の調べたい分野に関する情報を調べる姿が見られました。コンピュータチームは,タブレット端末を用いて,検索ワードを考えながら自分が手に入れたい情報を探し出そうとしていました。

 梅田川チームは現地へ足を運び,生き物を捕ったり,水質を調査したりしながら,梅田川の実態を肌で感じることができました。

 次回の総合的な学習の時間では,梅田川オリンピックを開きます。今後も地域へ出かけ,地域のよさをたくさん発見してほしいと思います。
0

情報モラル講座

  
 6時間目に1年生を対象とした情報モラル講座を行いました。
 講座の中では,3種類の動画を見ながら,登場人物に問題を解決するためのアドバイスをワークシートに記述をしました。その中で「相手の状況を考えてメッセージを送ること」「相手に伝わるような言葉やスタンプを考えること」「インターネットの特性(公開性と記録性)を理解して使う」などインターネットを使う上で気をtu
けることを考えることができました。また,ご家庭でもスマホやタブレットの使い方についてルールを決めるなどご協力をお願いします。

 今やインターネットは生活から切り離すことができないツールとなっています。正しい使い方を理解して,上手に利用してほしいと思います。
 
 なお,今回授業で用いた動画は,文部科学省が作成した「情報化社会の新たな問題を考えるための教材~安全なインターネットの使い方を考える~」を使用しました。
文部科学省のHPやYoutube上で公開されていますので,ぜひご家庭でもご活用ください。
0

第1回 生徒集会

   
  7時間目に本年度初めての生徒集会が行われました。
 今回の生徒集会は,全校テレビ放送を使って行いました。
 生徒会長からの話のあと,美化委員会の発表,昨年度のボランティア活動についての報告,生徒会企画,南稜祭(文化祭)についての発表という内容でした。
 美化委員会の発表では,プレゼンテーションソフトを使って,「静掃(せいそう)」の取り組みについての振り返りを行いました。掃除場所への移動も静かに行うことが確認されました。
 生徒会企画では,本年度のマスコットキャラクター「チームRYO」の誕生エピソードをコマ撮り映像で楽しく伝えられました。寸劇とは違った見せ方で,各教室から笑い声が聞こえてきました。
 最後の南稜祭の発表では,期日と体験講座についての紹介がありました。今後,生徒集会等で少しずつ詳細を発表していく予定です。
0

梅雨の時期の学校生活

梅雨の時期となり,例年にない大雨となっています。
学校内は湿気があり廊下などが滑りやすくなっています。
生徒たちには慌てて行動をしないよう呼びかけています。

教室内は昨年までは,この時期は大変蒸し暑く,
なかなか学習に集中しきれない様子が見られましたが,
今年はエアコンが導入されたので,
生徒たちはより集中して学習に取り組めるようになりました。
来週は初めての定期テストですので,ベストを尽くしてほしいと思います。

写真は1年生の自転車置き場に昨日からいる鳩です。
雨に濡れてじっとしていました。
早く梅雨が終わってほしいと思っているのでしょうか?
0

南稜いのちの日 講演会

  
 本日6時間目に,南稜学校いのちの日の取り組みとして,全校テレビ放送による講演会を行いました。
 講師の方の感情のこもったお話に,生徒たちは引き込まれ,真剣に話を聞いていました。
 生徒たちは,交通安全に対する意識を高めるだけでなく,身近な人の命と重ね合わせた感想が見られ,命の尊さやこれからの生き方について改めて考えることができました。
0

ジャガイモ販売準備

  
 本日の作業学習の時間に,畑で育てたジャガイモを販売する準備を行いました。
 1時間目は,新聞紙を使った紙袋を作りました。
 2時間目は,秤を使って重さを調べました。秤が2kgまでしか量れないので,グループごとに分担して量りました。収穫できたジャガイモは約8.2kgでした。
 このジャガイモを500gずつに袋詰めして販売する予定です。
0