2021年10月の記事一覧
秋の気配の中、登校する子どもたち
10月15日(金)登校時 快晴
前芝小学校の周りにも、稲刈りを終えた田んぼが増えてきました。雲ひとつない青空の下、今日も前芝っ子は元気に登校します。子どもたちの影がずいぶんと伸びたことからも、秋の気配を感じます。







前芝小学校の周りにも、稲刈りを終えた田んぼが増えてきました。雲ひとつない青空の下、今日も前芝っ子は元気に登校します。子どもたちの影がずいぶんと伸びたことからも、秋の気配を感じます。
0
学校訪問
10月14日(木)終日 はれ
豊橋市教育委員会による学校訪問がありました。授業や子どもたちの様子、保健室の経営状況等を見ていただきました。子どもたちは緊張しつつも、いつも以上に張り切る姿が見られました。「前芝っ子」をたくさんほめていただき、うれしかったです。






豊橋市教育委員会による学校訪問がありました。授業や子どもたちの様子、保健室の経営状況等を見ていただきました。子どもたちは緊張しつつも、いつも以上に張り切る姿が見られました。「前芝っ子」をたくさんほめていただき、うれしかったです。
0
授業研全体会(6年生)
10月12日(火)5限 はれ
6年生で校内授業研全体会を、社会科『天下統一への道を探れ!~資料から読み取った内容から学びを深める~』の単元で行いました。「長篠の戦い絵巻」や「織田・豊臣の天下統一までの年表」から、《戦いの様子》《政治の様子》《外国との関わり》の視点をもとに整理することを通して、『天下統一』を果たした背景について考えました。気づいたことを紙に書き、全員の気づきが黒板に集結された後、子どもたちの意見をもとに分類・整理されていきました。今後の授業(個人追究)がより広く、より深くなっていくことが期待されます。









6年生で校内授業研全体会を、社会科『天下統一への道を探れ!~資料から読み取った内容から学びを深める~』の単元で行いました。「長篠の戦い絵巻」や「織田・豊臣の天下統一までの年表」から、《戦いの様子》《政治の様子》《外国との関わり》の視点をもとに整理することを通して、『天下統一』を果たした背景について考えました。気づいたことを紙に書き、全員の気づきが黒板に集結された後、子どもたちの意見をもとに分類・整理されていきました。今後の授業(個人追究)がより広く、より深くなっていくことが期待されます。
0
表彰&学級委員認証式
10月12日(火)朝の活動 はれ
TV放送による全校朝会で、「詩・作文コンクール」、「動物愛護図画展」の表彰と後期学級委員の認証式を行いました。学級委員の代表(6年生)の話では、「まとまりのある学級にしたい」と、とても力強く語りました。学級代表だけでなく、みんなで力を合わせて、まとまりのある、すばらしいクラスになることを期待しています。




TV放送による全校朝会で、「詩・作文コンクール」、「動物愛護図画展」の表彰と後期学級委員の認証式を行いました。学級委員の代表(6年生)の話では、「まとまりのある学級にしたい」と、とても力強く語りました。学級代表だけでなく、みんなで力を合わせて、まとまりのある、すばらしいクラスになることを期待しています。
0
20分放課全力で教室のもどる前芝っ子
10月11日(月)20分放課 快晴
登校時の曇り空がうそのように晴れ渡り、今日も前芝っ子は元気よく芝生の校庭に飛び出し、思い思いに遊んでいます。「金次郎」も楽しそうな子どもたちの姿を、優しく見守っているようです。手洗いの音楽(20分放課間もなく終了の合図)が流れると、全力で下駄箱に向かう前芝っ子の姿には、いつも感心させられます。そして下駄箱には、水槽にタブレットを向け、魚などの生き物の写真を熱心に撮り続ける子の姿もみられました。







登校時の曇り空がうそのように晴れ渡り、今日も前芝っ子は元気よく芝生の校庭に飛び出し、思い思いに遊んでいます。「金次郎」も楽しそうな子どもたちの姿を、優しく見守っているようです。手洗いの音楽(20分放課間もなく終了の合図)が流れると、全力で下駄箱に向かう前芝っ子の姿には、いつも感心させられます。そして下駄箱には、水槽にタブレットを向け、魚などの生き物の写真を熱心に撮り続ける子の姿もみられました。
0
『目を大切にしよう!』
10月8日(金)昼放課 はれ
保健室前の廊下に10月の保健目標「目を大切にしよう!」が掲示されています。矢印の紙をそおっと引くと3枚の絵が変化します。わかりますか?タブレット、スマートフォン、テレビなどを長時間使っていると、目に負担がかかって、目の疲れなどのいろいろな悪い影響が出てきます。気をつけましょう!右下の『目のトレーニング』チャレンジたら、時間がかかりすぎました。

保健室前の廊下に10月の保健目標「目を大切にしよう!」が掲示されています。矢印の紙をそおっと引くと3枚の絵が変化します。わかりますか?タブレット、スマートフォン、テレビなどを長時間使っていると、目に負担がかかって、目の疲れなどのいろいろな悪い影響が出てきます。気をつけましょう!右下の『目のトレーニング』チャレンジたら、時間がかかりすぎました。
0
5年生『稲刈り』
10月8日(金)2~4限 快晴
秋晴れの空の下、ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が稲刈りを行いました。「今年は超豊作で、『すくすく農園』はじまって以来、過去最高のお米だ!」とボランティアの方がおっしゃるほど、立派なお米が実りました。子どもたちは、ボランティアの説明を真剣に聞き、みんなで協力して作業をすすめました。暑い中でしたが、ボランティアの方々も驚くほどの働きっぷりで、予定時間より時間ほど早く終了しました。収穫したお米で何を作るか?楽しみです。















秋晴れの空の下、ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が稲刈りを行いました。「今年は超豊作で、『すくすく農園』はじまって以来、過去最高のお米だ!」とボランティアの方がおっしゃるほど、立派なお米が実りました。子どもたちは、ボランティアの説明を真剣に聞き、みんなで協力して作業をすすめました。暑い中でしたが、ボランティアの方々も驚くほどの働きっぷりで、予定時間より時間ほど早く終了しました。収穫したお米で何を作るか?楽しみです。
0
6年社会『雪舟になろう!』
10月7日(木)3限 くもり
6年生が習字道具を出し、楽しそうに絵を描いているのでのぞいてみました。『雪舟になろう!』と水墨画にチャレンジしていました。社会科で雪舟について学習したとき、「やってみたい」の子どものつぶやきから実現しました。「やってみると難しいなぁ」と難しさを実感しながらも、友だちの作品と見比べたりしながら、とても楽しそうに取り組んでいました。






6年生が習字道具を出し、楽しそうに絵を描いているのでのぞいてみました。『雪舟になろう!』と水墨画にチャレンジしていました。社会科で雪舟について学習したとき、「やってみたい」の子どものつぶやきから実現しました。「やってみると難しいなぁ」と難しさを実感しながらも、友だちの作品と見比べたりしながら、とても楽しそうに取り組んでいました。
0
3年図工『光サンドイッチ』
10月6日(水)5~6限 快晴
図工室から楽しそうな声がするのでのぞいてみたら、3年生が『光サンドイッチ』の授業を行っていました。透明シートに波だんテープを縁取りとして貼りつけ、カラーペーパーを詰めて作成します。光に透かすと、とてもきれいに見えます。どの子も集中して作業に取り組み、素敵な作品ができあがりました。






図工室から楽しそうな声がするのでのぞいてみたら、3年生が『光サンドイッチ』の授業を行っていました。透明シートに波だんテープを縁取りとして貼りつけ、カラーペーパーを詰めて作成します。光に透かすと、とてもきれいに見えます。どの子も集中して作業に取り組み、素敵な作品ができあがりました。
0
5年生『野外活動』
10月5日(火)終日 快晴
5年生が野外教育活動に行ってきました。コロナウイルス感染症対策のため、宿泊はできませんでしたが、飯ごう炊飯や海岸でのレクなどの活動を通して、仲間と協力する大切さを実感し、5年生の絆を深めることができたと思います。すべての活動に全力で取り組んだ5年生、退村式のあとの顔は、どの子も今日の秋晴れの青空のように輝いていました。



















5年生が野外教育活動に行ってきました。コロナウイルス感染症対策のため、宿泊はできませんでしたが、飯ごう炊飯や海岸でのレクなどの活動を通して、仲間と協力する大切さを実感し、5年生の絆を深めることができたと思います。すべての活動に全力で取り組んだ5年生、退村式のあとの顔は、どの子も今日の秋晴れの青空のように輝いていました。
0