2021年10月の記事一覧
外遊び週間(体育委員会)
10月29日(金)20分放課 快晴
赤く染まったサクラの葉も残りわずか、そして、ドウダンがきれいに色づいてきました。秋真っただ中の今週、体育委員会が『外遊び週間』と企画し、放送等で呼びかけてくれました。おかげで、普段よりも多くの子どもたちが芝生の校庭で楽しそうに過ごしています。今日は、保育園の赤組さんたちもいて、より一層にぎやかでした。手洗いの音楽が鳴ると、一斉に校舎に走り出し、音楽が終わるころには誰もいなくなるのは、いつも通りです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3237/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3238/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3239/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3240/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3241/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3242/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3243/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3244/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3245/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3246/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3247/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3248/medium)
赤く染まったサクラの葉も残りわずか、そして、ドウダンがきれいに色づいてきました。秋真っただ中の今週、体育委員会が『外遊び週間』と企画し、放送等で呼びかけてくれました。おかげで、普段よりも多くの子どもたちが芝生の校庭で楽しそうに過ごしています。今日は、保育園の赤組さんたちもいて、より一層にぎやかでした。手洗いの音楽が鳴ると、一斉に校舎に走り出し、音楽が終わるころには誰もいなくなるのは、いつも通りです。
0
防災授業(4年)
10月28日(木)2限 快晴
4年生が防災について学習しました。校内で防災や避難所運営を担当している校務主任と用務員による特別授業です。教室で水平避難や避難所について学習したあと、実際に防災倉庫や食料備蓄場所に行って、用務員から説明を受けました。どの子も聞いたことや疑問に思うことを熱心にメモしたり、質問したりするなど、関心の高さがうかがえました。「自分の命が大切」子どもが最初に発した意見ですが、この言葉を胸に今後も学習を進めていってほしいものです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3227/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3228/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3229/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3230/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3231/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3232/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3233/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3234/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3235/medium)
4年生が防災について学習しました。校内で防災や避難所運営を担当している校務主任と用務員による特別授業です。教室で水平避難や避難所について学習したあと、実際に防災倉庫や食料備蓄場所に行って、用務員から説明を受けました。どの子も聞いたことや疑問に思うことを熱心にメモしたり、質問したりするなど、関心の高さがうかがえました。「自分の命が大切」子どもが最初に発した意見ですが、この言葉を胸に今後も学習を進めていってほしいものです。
0
5年生『脱穀』
10月27日(水)1~4限 はれ
ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が8日(金)に刈って乾燥させていた稲を脱穀しました。子どもたちは、ボランティアの説明を真剣に聞き、各々脱穀機を使って脱穀したあと、唐箕(とうみ)を使ってお米の詰まった「もみ」を分別しました。『超豊作』の今年の「すくすく農園米」、お米にしてみんなで食べるのが楽しみです。
ボランティアの皆様、田植えから今日まで本当にありがとうございました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3213/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3214/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3215/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3216/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3217/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3218/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3219/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3220/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3221/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3222/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3223/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3224/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3225/medium)
ボランティア4名にお手伝いいただき、5年生が8日(金)に刈って乾燥させていた稲を脱穀しました。子どもたちは、ボランティアの説明を真剣に聞き、各々脱穀機を使って脱穀したあと、唐箕(とうみ)を使ってお米の詰まった「もみ」を分別しました。『超豊作』の今年の「すくすく農園米」、お米にしてみんなで食べるのが楽しみです。
ボランティアの皆様、田植えから今日まで本当にありがとうございました。
0
まめしば集会(保健委員会)
10月26日(火)朝の活動 快晴
保健委員会による『まめしば集会(TV放送)』を行いました。効率のよい換気の仕方や正しいマスクの付け方・手洗いについて、二択から四択問題で出題されました。各教室の子どもたちは、指を使って解答を示しながら楽しく参加しました。これからたくさんの行事が予定されています。保健委員会から学んだことをいかして、前芝っ子全員で気をつけていきたいです。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3202/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3203/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3204/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3205/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3206/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3207/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3208/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3209/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3210/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3211/medium)
保健委員会による『まめしば集会(TV放送)』を行いました。効率のよい換気の仕方や正しいマスクの付け方・手洗いについて、二択から四択問題で出題されました。各教室の子どもたちは、指を使って解答を示しながら楽しく参加しました。これからたくさんの行事が予定されています。保健委員会から学んだことをいかして、前芝っ子全員で気をつけていきたいです。
0
雨の日の20分放課(1年~4年)
10月25日(月)20分放課 小雨
朝から降り続く雨のため、20分放課はグラウンドでは遊べません。それでも子どもたちは、ビンゴやお手玉、ヨーヨー、学級レク「船長さんの命令」、プログラミングの作成と披露、お絵かき、読書、おはなしなど、工夫しながら楽しく過ごしていました。
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3192/big)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3193/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3194/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3195/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3196/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3197/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3198/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3199/medium)
![](https://www.toyohashi-c.ed.jp/maeshiba-e/wysiwyg/image/download/1/3200/medium)
朝から降り続く雨のため、20分放課はグラウンドでは遊べません。それでも子どもたちは、ビンゴやお手玉、ヨーヨー、学級レク「船長さんの命令」、プログラミングの作成と披露、お絵かき、読書、おはなしなど、工夫しながら楽しく過ごしていました。
0