日誌

2019年11月の記事一覧

11月29日(金)

晴れ。気温は低く、風は冷たく感じましたが、日射しは強く、教室も昼頃には暖かくなりました。
〇持久走大会試走会
 2時間目の放課の時間に行いました。コースをしっかり覚えること、自分のペースを守り、最後まで走ることを目標に頑張りました。

試走前。全校で集まるときの約束がよく守られています。

試走は、6年生からです。

旧正門から学校外周の道路に出ます。





学校の前に広がる田園地帯を走ります。

速ければ速い方がいいけれど、遅くても、自分に負けずに最後まで走り切った子が一番立派ですね。
0

11月28日(木)

曇り。肌寒い日となりました。今日のまめしば活動は、美化委員会が中心となって草取りと落ち葉拾いをしました。運動場をみんなできれいにしました。草や落ち葉がたくさん集められました。




0

11月27日(水)

曇り。「蒸かしイモ」
 1年生が学年の畑で収穫したサツマイモを蒸かしました。とてもおいしい蒸かしイモができました。秋の恵みに感謝です。たくさんできたので、いつもお世話になっている6年生にプレゼントしました。



 大喜びの6年生。ありがとうございました!

 「ぽっぽの会読み聞かせ(昼放課)」
 こころがあたたまるお話を読み聞かせてくれました。
0

11月26日(火)

曇りのち雨。今日は肌寒い日となりました。
6年生が歯の出前講座を受けました。歯磨きの仕方がよくわかりました。

みがき方指導
 
きれいにみがけたかな?
 
5年生がもみをふるいにかけて、余分なごみを取り除きました。

沢山の作業があるんだね。
 
0

11月22日(金)

5年生が、脱穀に挑戦しました。学校田で収穫した稲から、もみ(種)だけを取ります。脱穀作業の講師に、北河さん、武内さん、宇野さんの3名をお呼びしました。使う道具は明治時代から昭和時代まで活躍『足踏み式脱穀機』です。使いこなすまで大変でしたが、予定した時間内に作業を終えることができました。ご飯として食べられるまでには、もみすりや精米などまだまだ大変な作業があるんですね。




0

11月20日(水)

晴れ。学校訪問がありました。市の教育委員会の方に、学校の様子を見ていただきました。話し合い、学び合い、子どもが楽しく授業をしていますねと評価していただきました。

1年生 算数のひき算の学習です。

スタディ2 洗濯物のたたみ方をみんなで考えています。

2年生 体育で今日の授業の振り返りをしています。

3年生 かえるくんのお話しづくりに挑戦しました。

4年生 道徳 自分ができることを話し合いました。
 
発表を、眼でも聞きます。   アドバイスをし合い、学び合います。

友達の考えを聴くと、自分の考えが多様になり、深くなります。

6年生 防災についてみんなで考えました。
0

図書館の本の整頓がよくなりました。

最近、図書館の本の整頓の仕方がいいです。とてもいいことですね。

次に使う人が気持ちよく使えます。

柱に掛けられた絵も素敵な秋の作品になりました。

背面の掲示板は、秋にちなんだ物語の切り絵に模様替えしました。

これからも、図書室をきれいに使いましょう。
0

11月19日(火)

晴れ。掲示板の模様替えがありました。楽しい絵や工夫された絵が飾られています。来校の際、ご覧ください。

3年生 

4年生 

5年生

6年生
0

11月18日(月)

晴れ。今日から駆け足訓練が始まりました。2時間目の20分放課を使って行います。12月10日(火)予定している持久走大会に向けて、しっかり練習をします。そして、自分の体と心を鍛えましょう。
0

11月16日(土)学芸会

好天のもと、学芸会を行うことができました。子どもたちは「一致団結!感動のステージを届けよう」を合言葉に、どの学年も、力いっぱいの劇を見せることができました。そして、来場者から大きな拍手をいただくことができました。みなさんに感動を届けることができました。

3年生 「サーカスのライオン」
 

4年生 「魔法のバイオリン」
   

1年生 「おおきなかぶ」
 

2年生 「キッチン・パニック」
 


5年生 「世界で一番やかましい町」
 


6年生 「杜子春」
 
0