校長日誌
学校の出来事
集まれない中で(校長日誌)
新型コロナウィルスの感染者が増えてきました。本校でも学習発表会を前に4年生2組が学級閉鎖をすることになりました。どうぞ,皆様もお気を付けください。本校も,先生方の工夫で,密を避けて活動ができるようにしています。下の写真は,朝会を学年活動にあわせて行った時の模様です。リモートをいろいろな場所でいろいろな形で使えるようにしています。
お待ちしています②(校長日誌)
先週金曜日は,全校で秋の530運動を行いました。朝は肌寒き感じられましたが,530運動を行う昼になると,とてもあたたかくなり,活動にも力が入りました。運動場の石と,雑草の除去に力を入れました。学年で範囲を決めて,時間いっぱいまで活動しました。
お待ちしています(校長日誌)
3年ぶりの岩西発表会改め「岩西学習発表会」を来週に控え,校内も皆さんをお迎えする準備が進んでいます。写真は,低学年の競書会の展示が整ったところです。(プレハブ校舎昇降口)ほかにも,校舎2階の渡り廊下に,中,高学年の書道を展示していきます。お楽しみください。ただ,最近またコロナの感染者が増えてきました。岩西校区でも,東部中学校が学級閉鎖をしています。学習発表会には①家庭で検温をしてください。熱の高い方は来校をお控えください。②参観者は2名までです。各回ごとに座席の消毒をしますので,荷物をもって一度外に出ていただきます。③児童との接触はお控えください。以上ご協力をお願いします。
歌声委員会(校長日誌)
歌声委員会の活動の一つに「毎月の歌」の提案があります。11月の歌は「とよはし市歌」です。今までコロナ禍で歌うことが自粛されてきました。もちろん,まだ教室の中では大きな声で歌うことはできない中ですが,本校では,くちづさみながら歌に慣れ親しむことはしています。岩西発表会も近づいてきました。歌声委員さんの活動も活発になります。(1年生の教室で歌の説明をしています。)
学校代表として(校長日誌)
先日,6年生の男子が「市内小中学校話し方大会」へ学校代表として参加しました。この話し方大会は私の小学生時代からあった,とても伝統ある大会です。実は私も参加したことがあるのですが,まさに後輩を送り出すような感覚で,とてもうれしく思いました。出発するときには,窓からたくさんの友達の声援を受けていました。優秀賞を受賞しています。おめでとうございました!
お帰りなさい(校長日誌)
とよはしまつりの子ども造形パラダイスに展示されていた作品が,校舎の中を彩っています。6年生のステンドグラスは,ガラスに張らなくても色彩豊かに光っています。
修学旅行報告②(校長日誌)
あまりの天気のよさに,顔を日焼けしたようです。ひりひりしています。今年の修学旅行の特徴の一つに,旅館のご厚意で,夕食の献立に子どもたちのアンケートを採用してくださったことです。子どもたちもとても楽しそうにしていました。班別の活動や,買い物も仲よくできました。保護者の皆様には子どもたちの送迎など,ご協力をいただきました。ありがとうございました。
修学旅行報告①(校長日誌)
修学旅行へ行ってまいりました。天気に恵まれ,ほぼ計画通りの日程で終えることができました。角が切られていない鹿に注意しながらの奈良公園の散策や,紅葉がはじまってきた清水寺,ウグイス張りの二条城の床下など,たくさんのものを見学することができました。
修学旅行に行ってきます(校長日誌)
私も楽しみにしていました。
修学旅行に行ってきます。
校長日誌は25,26日は休ませてください。
鹿に気をつけながら,子どもたちを見守っていきます。
修学旅行に行ってきます。
校長日誌は25,26日は休ませてください。
鹿に気をつけながら,子どもたちを見守っていきます。
待ってますよ(校長日誌)
先週末に「就学時健康診断」と行いました。在校生の皆さんには3時間で下校していただいた日です。来年度小学校へ進学される予定の子どもたちと保護者の皆さんが来校され,健康診断など,事前に発達の様子を確認するのが目的です。子どもたちには,この会を通して小学校に慣れてほしいと思っています。