豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
玉欧山さん!祝・5勝2敗!11月22日は鳴滝さんに勝利!
現在行われている大相撲九州場所で、今場所からしこ名を変更された磯辺小出身の玉欧山(金沢改)さんが、幕下36枚目でがんばってくれています。5勝2敗(-○●-○--●○-⚪︎)で今場所を見事に終えました、本日11月22日には、今場所最後の取組を、同じ4勝2敗で好調の鳴滝さんと行い、見事勝利しました。ご当地、名古屋場所を十両昇進で迎える可能性がますます広がっています。ケガのないことを願っています。みんなで、これからも磯辺小の先輩を応援しましょう。
2024年6月の記事一覧
かみかみ献立(献立表に表記) 5年今日の給食 五目きんぴら、いわしの梅煮
6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。それにちなんで、今日の給食は、「かみかみ献立」と名付けられた、五目きんぴら、いわしの梅煮、ごはん、牛乳でした。「五目きんぴら」のごぼうに、よくかんで食べるという願いが込められているようです。きんぴらも、梅煮も、とてもおいしかったです。
5年生は、明日から1泊2日の、野外教育活動に出かけます。本日j時点では、健康を崩している5年生はいませんので、少し安心しています。先ほど、明日に備えて13時30分過ぎに下校しました。野外教育センターでも、よくかみかみして、健康に2日間の活動をがんばってほしいと思います。明日のイカフライと、明後日のツナそぼろどんとメロンは食べることとができませんが、おいしいカレーを食べてきます。野外教育活動の様子は、現地からこのブログにて報告します。応援よろしくお願いします。
6月6日はスペシャル木曜日 5、6年委員会活動
令和6年6月6日は、月に一回の委員会活動日でした。どの委員会も意欲的に活動しています。委員会活動も隠れた?磯辺小の自慢です。毎回、驚き、感動しています。
廊下で活動する美化委員に出会いました。各クラスのリサイクルボックスを回収します。掃除道具も点検してくれています。
園芸委員は「みどりの羽根募金」の集計をしています。
ボランティア委員はベルマークの集計です。火曜日はアルミ缶、金曜日はベルマークと、連絡、回収、集計に取り組んでくれています。
放送委員はリクエストボックスとシートを分担して作成しています。ラジオ放送を計画しているそうです。
図書委員はワークショップで行うしおり作りの見本を作成しています。読書月間の企画で「読書ビンゴ」も進行中です。
6月6日はスペシャル木曜日 3年、4年長放課・ふれあい活動
令和6年6月6日は、月一回、2、3時間目の間の長休みに行う「ふれあい活動」でした。この日は、クラスの仲間と自分たちでレクを考え過ごします。この機会が子どもたちの企画力と実行力を育てているようにも思います。3年生の様子を見に行きました。
この学級では、フルーツバスケットを行っていました。「朝パンを食べた人」で多くの子どもが立ち上がりました。朝はパン、パンパパンですね。
このクラスでは、「私はだれでしょう」が行われています。テーマに沿って紙に自分のことを書きます。その後代表の児童が、集めた紙を読み上げます。これはだれが書いたでしょう?とね。
お隣では、「これはだれでしょう。」が行われています。前に立つ子がヒントを出して、当てはまる人をあてます。答えを知るのは前に立つ人のみです。これはだれのことをいっているのでしょう?とね。
4年生は、体育館でドッジボール大会を行なっています。運動場や体育館が使用できるときは、学年レクになることもあります。ボールがカメラを構える私に真っ直ぐ向かってきました。好事魔多しでした。顔はやめな、ボディ、ボディで、カメラはセーフ!
ライバルは魚沼産コシヒカリ 4年総合「米作り」
まずは、田んぼに水を張って、しろかきを行います。ホースでは時間がかかるので、バケツリレーで水を運びます。そこから、しろかきという名の泥遊びのようです。勝手に泥だんごを作り出す子もいて、とっても楽しそうです。
田植えです。ボランティアさんには、連日学校へお越しいただいているのに加えて、苗まで頂戴してしまい、本当にありがとうございます。ロープをはって、条間を決めて、きれいに田植えをしました。10月までのドラマがスタートしました。今年も、銀シャリを楽しみにしています。お笑いでなく、食べるやつですよ。
ライバルは明治屋 1年生活科「アンズジャムづくり」
校庭の木にたくさん実ったアンズの実を、木の博士の用務員さんにお願いして収穫をしました。6月21日の給食のパンの上にアンズジャムをのせて食べようと、みんなわくわくしています。
収穫の翌日は、ママの会にお願いして、アンズジャムづくりの下ごしらえをして、21日まで冷凍庫で眠らせておきます。校庭にこんなに宝の山が隠されているなんてびっくりです。子どもたちは夢中で活動をしていますが、ジャムができたら校長先生にもわけてくれるという約束を忘れているのではないかと、ヒヤヒヤしています。1年生のみなさん、お願いしますね。
ライバルは「金沢21世紀美術館」 1年水のないプール体験
6年生にきれいに掃除してもらったプールは、青く輝いています。この美しさを体感してほしいと願い、今年度初めて小学校のプールを使う1年生に、見学に来てもらいました。
「6年生のすごさ」を実感してもらうとともに、1年生には、プールの床面や深さなどを実感してもらい、安心して、安全に水泳授業に参加してもらいたいという1年生の先生方の願いも込めて行いました。ルールを守れば、プールは楽しいところであることを理解してもらえればと思います。
水のないプールに入ると、その世界はか「金沢21世紀美術館」の有名な作品の中に入ったようにも映ります。1年生にすてきな体験を贈ってくれた6年生のプール掃除に改めて感謝しています。本年度の、「プール開き」は、6月14日(金)の予定です。水泳指導に関する各家庭のご協力や準備に感謝申し上げます。
3時間目もがんばる子どもたち 「学校公開日」の授業参観後
「学校公開日」には、多くのご家族の方々にお越しいただき、本当にありがとうございました。2時間目が終わり、休み時間には今日も子どもたちは運動場に出て遊んでいます。
6年生は「修学旅行説明会」でした。会場準備の間、お待ちいただきありがとうございました。
3年生は音楽室で、6月11日に行う校外学習の事前学習を行いました。
他の学年では、いつも通りの授業が行われていました。参観授業が終わった開放感から、気が緩みがちになることが人の常だと思いますが、しっかり授業を受けてくれており感心しました。さすがです。
「豊橋・学校いのちの日」を前に 6月8日「学校公開日」
6月18日は「豊橋・学校いのちの日」です。令和22年6月18日に市内中学校の野外活動中に、一人の尊い命を失った事故を、風化させることなく、再発防止の徹底をはかることを改めて誓う機関としています。この期間に、全市一斉に、教師と子どもたちが「いのち」の大切さについて考える日としています。
本日の「学校公開日」に、多くの保護者及びご家族の皆様、地域の皆様にご来校いただいたことに心より感謝申し上げます。本日は、「いのちを見つめる」をテーマとした授業を行いました。各家庭においても、本日の授業について話題にしていただき、「いのち」について考える機会を持っていただければと思います。今後も、継続して「いのち」の大切さについて子どもたちに問いかけるとともに、教職員の「命を守ること」を目的とした力量向上に努めてまいります。ご協力をお願いします。
4年生の授業で学んだ絵本「78円の命」は、豊橋市の小学校に通う当時12歳の小学生が「話し方大会」で話した内容をもとに描かれた絵本です。今は、豊橋市の教員となり、「大切ないのち」について、子どもたちに伝えてくれているものと思っています。磯辺小の図書室にもある本ですので、手に取ってもらえればと願っています。
いつも以上にやる気に満ち溢れています。 学校公開日の朝
本日は、学校公開日です。公開日が土曜日開催のため、今週はいつもより1日多く、今日はその6日目です。私なんかは、疲れを感じ、何とか6日目にたどり着いたという感じですが、子どもたちは朝から元気です。いつも以上にやる気が感じられます。これが公開日効果なのかと実感しています。
朝の会では、先日の歌声集会で習った振り付けをつけて、「パパパパ、パレード」と楽しそうに歌っています。すてきな朝を迎えています。
1時間目の音楽の授業もとっても楽しそうです。これが参観授業でないことが、ちょっぴり残念に思うほどです。
緊急時に「ゾーン」を感じて動けるように! PTA安全委員会「心肺蘇生法等研修」
豊橋市で学校用務員さんとして勤務をされている方々を講師にお招きして、磯辺小PTA安全委員会による心肺蘇生法、AED操作等の研修を行いました。私も、毎年、心肺蘇生法等の研修に参加しており、5年ほど前には、他校を訪問していたときに心肺蘇生をしている現場に偶然居合わせたときがあります。そのときに、自然に「代わります」と声をかけ、心肺蘇生の仲間に加わることができました。今思い出しても、なぜ、あんなに自然に心肺蘇生の輪に入ることができたかと不思議に思いぐらいです。スポーツ選手が話す「ソーン」のようなものだったのかと思います。PTAの方々が、こうして研修に取り組んでくださっていることを、心よりありがたく、感謝しています。
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |