学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

SOSの出し方 5年オンライン出前授業

5年生は豊橋市役所のオンライン出前授業「SOSの出し方」を受講しました。市内小学校5年生の多くが同じ時間帯に受講し、途中、他の学校の子どもたちが発言する様子もLIVEで視聴することができました。最初は、リラックスの方法を学び、授業がスタートしました。

今日の学習は、「家族とけんかをしてしまい、家族と過ごしにくい日が続いている」という状況を想定して、その解決法を学びました。3分間で各自で解決方法を考え、他校の子どもたちの意見をシェアしました。「安全か?」「みんなの気持ちは?」「公平か?」「解決できそうか?」の4つの観点で解決法を学んできた「セカンドステップ」で身につけた実力を発揮できるところでしたが、磯辺小の5年生も発言ボタンを押しましたが、惜しくも指名されることはなく終わりましたが、これまでの学びと、積極的な姿勢が見られて、とても誇らしかったです。

他校との意見交流を終えた後で、周りの子と意見を交流をしました。「我が家でも家族の間で気まずい思いをしていること」はよくありますので、具体的な解決方法を子どもたちとともに学ぶことができ、有意義な時間となりました。

めだかのかっこうは? 5年理科「メダカの卵観察」

タブレットでオンライン交流の授業が行われているお隣では、理科の授業で、メダカの卵のふ化の様子を様子を「解剖顕微鏡」で観察していました。私の時代にはなかった教具のような気がします。私はルーペを使って、「これだよ、ワトソン君」と、シャーロック・ホームズごっこをしていた世代です。

仲よくグループワークをしています。この和気あいあいとした雰囲気が5年生の長所だと感じています。これもグローバル社会で活躍する資質の一つです。

Miss Evans世代からTeams 世代へ。 5年英語オンライン交流練習 

5年生では、Teamsを使って、タブレット端末を通して、お隣の学級と英会話にチャレンジしていました。インターネットのアクセス環境の理由で、2人1台の使用で相手と交流していましたが、とっても楽しそうでした。習った英語が実際のコミュニケーション場面で役に立ちことがイメージできて、子どもたちにとってもやる気も増すことと思います。

 もちろん。デジタルを介しての会話練習だけでなく、対面のアナログ会話練習も子どもたちは一生懸命に取り組んでくれています。英語のコミュニケーションでも二刀流の力が求められています。身振り手振りがが板についているところが、5年生の長所です。

 デジタル教科書でチャンツで英文の練習をしています。日本の英語の授業も「アイアム、えーと、スチューデント」の世界から脱しつつあります。私は、タイタニック号の話は、映画でなく、中学の英語の授業で習ったMiss Evans was one of thrm.の世代ですが…。

新たな学び「日本全体の水道管をつなげたら…。」 4年上下水道出前授業第1弾

4年生が出前授業で2回にわたって豊橋市をはじめとする「上下水道」事業について学んでいます。6月27日(木)はその第1弾として、「上水道」について学びました。クイズを交えながらの授業で。その正解・不正解に一喜一憂しながら、楽しく学び、あっと言う間に時間が過ぎた1時間となりました。豊橋市内に埋設する水道管をつなぎ合わせると、北海道から鹿児島までつながるそうです。「日本全部だったら?」という質問が出ましたが、それはわからないとのことでした。これを夏休みの自由研究にして、その成果を「調べっこ学習コンクール」に応募すればいいかもと思ったりしました。自由研究のヒントは、身近にあるのかもしれません、

授業の終わりには、浄水場で使用されている砂や水道管、水道メーター等を触らせてもらいました。豊川水系から生まれる豊橋の水はおいしいと評判です。なぜでしょうか。これも学びの一つになるかもしれませんが、どうでしょう。

玉結びと球止めを意識づける極意 5年家庭科「ママの会」と裁縫チャレンジ

5年生の家庭科では、糸と針を使ってお裁縫の学習に取り組んでいました。いつもなら子どもに近づき。「こうやるといいよ。」とアドバイスしたがりな私ではありますが、今日は、静かに、若干子どもたちから距離をとりながら、学習の様子を見ています。「どうやるの?」と声をかけられても困るからです。

磯辺小はすてきです。ここでも「ママの会」のボランティアの皆さんが、子どもたちの活動をサポートしてくださっています。

玉結び、球止めを教えるテクニックもすばらしかったです。ことあるごとに、家庭科の教員が、「最後は玉結びをしてね!」と声をかけると、子どもから「球止めです!」の訂正の声がかかります。こうして、多分、あえて先生が間違えて、子どもたちの意識づけを図っていたのではないかと推測しています。師弟関係もすてきな5年生でした。

すてきな笑顔です。これは玉結びですよね。