学校日記

学校日記

今年もやりました! 茶摘み‼

 当初、5月1日(水)の予定でしたが、雨天のため1日延期し、5月2日(木)に実施しました。例年に比べ、収穫量が少なかったのは残念ですが、延期したことで晴天のもとでできたことはよかったです。生徒たちは、全校で48のグループに分かれ、縦割りで作った班で活動し、100年以上続く「石巻の茶摘み」を体験しました。摘んだお茶は、全校生徒で味わったり、お世話になっている地域の方に配ったりする予定でいます。

Let’s try! ~本気・協力・挑戦・成長~(1年野外活動)

 4月23日、24日の火曜日、水曜日に1年生は岡崎の愛知野外教育センターにて、一泊二日の野外活動を行いました。生徒たちの決めたテーマ『Let’s try! ~本気・協力・挑戦・成長~』を合言葉に、1年生全員で共同生活をおこないました。天候の関係で、ウォークラリーができませんでしたが、カレー作り、キャンプファイヤーなどは予定通り実施することができ、他の小学校からきた同級生との距離をつめるよいきっかけになったと思います。施設の所長さんからは、奉仕作業の様子を褒めていただきました。良さを伸ばし、けじめをつけ、石中生として成長してきましょう。

新入生を歓迎しました

 4月19日の6時間目、生徒会執行部の主催で、新入生歓迎会が開催されました。2年生は学校行事を中心に、石巻中学校の紹介を行い、3年生は部活動ごとに、様子を伝えました。会のオープニングでは、坂道部ループの勝山46の第2期生が昨年度の3年生を送る会に引き続き、歌とダンスを披露してくれました。生徒たちの手作り感満載の温かな会、新入生が一日でも早く石巻中に慣れてくれたらうれしいです。また、会の終わりには恒例の団カラー決めが行われ、本年度の団カラーも決定しました。

お別れの会を開きました

 4月15日(月)の午後、退任式を行いました。本年度は、9名の教職員の方が、石巻中から新しい学校に転任したり、ご退職されたりしました。先生方お一人お一人からお話をいただきました。体育館にいる2、3年生の真剣に話を聞く態度がとても印象てきでした。「石巻中の良さを大切に」「先輩たちの本気の姿に近づいて」「自分たちが恵まれた環境にいることを自覚して」など、お別れの言葉とともに、石中生への激励もいただきました。先生方ありがとうございました。

自転車安全教室がありました

 4月12日(金)の午後、交通安全教室がありました。石巻中学校区は豊橋市の20%程度の面積を占め、85%程度の生徒が自転車通学をしています。自転車の安全な乗り方の講演と実習を毎年行っています。今年度も1年生を中心に、自転車の安全な乗り方について学びました。交通事故にあわないためにも、教わったことを忘れずに登下校しましょう。

令和6年度がはじまりました

 4月5日、金曜日、新任式、入学式、始業式をおこないました。新入生118名をあらたに迎え、全校生徒360名、教職員41名でスタートです。式では118名の新入生一人一人が返事をしました。元気な声、優しい声、恥ずかしそうな声・・・、一人一人の姿からは、中学校生活への決意が伺えました。来週からは、本格的に中学校生活がスタートします。本年度入学した118名の成長が楽しみです。

 

令和6年度スタート、準備万端です

 先月末の寒さで桜のつぼみが固くなり、入学の時を待つように桜が咲き乱れました。今日、久しぶりに生徒が登校し、明日の入学式、始業式、新任式の準備を進めました。転任してきた先生方に生徒の印象を尋ねると、「こんな素直な中学生がいるなんてびっくり」「とても丁寧に準備をしてくれて感激しました」「転任で不安いっぱいでしたが、素直な生徒たちで明日からが楽しみになりました」など、うれしい言葉をたくさんいただきました。働く子どものすがた、先生方の様子、令和6年度もよいスタートになりそうです。

シン 石巻中

 3月6日の卒業証書授与式をおえ、学校は1、2年生だけの生活がスタートしました。令和6年度への準備の始まりです。令和6年度前期生徒会役員選挙が公示され、立候補者が出揃い、朝の選挙運動がスタートし、ポスターも掲示されました。新3年生のポスターは立候補した生徒のやる気を強く感じるものばかりです。新しい石中のスタートです。

第77回豊橋市立石巻中学校卒業証書授与式

 3月6日の水曜日、小雨のなか、卒業式が行われました。本年度は、来賓、在校生、そして保護者すべてコロナ禍前と同様にして、行いました。式辞では、『コロナで失いかけていた学校の良さを、5類に移行した5月からの短期間で卒業生の力で取り戻してくれたことのお礼』『当たり前のことを当たり前にできる人が成功する人、幸せになる人』『困難を知恵を工夫で乗り越えられる経験をしたこと』などを伝えました。答辞では、保護者、卒業生の多くがハンカチで涙をぬぐう姿が、来賓の方からも「心温まるよい卒業式でした」とのお言葉をいただきました。このように、素晴らしい卒業式が挙行できたことは、保護者の皆様、地域の皆様、そして校区5小学校の先生方のおかげと改めて感謝いたします。

卒業おめでとう!

同窓会入会式

 3月5日の火曜日、石巻中学校体育館にて、同窓会入会式及びPTA記念品贈呈式が行われました。PTA会長からは記念品の目録が卒業生に渡されました。同窓会長の村上様からは、「困難は分割せよ」「Stay hungry. Stay foolish.」「夢をもってほしい」という3つの話をいただきました。特に、スティーブ・ジョブズの名言「Stay hungry. Stay foolish.」は「自分にとことん向き合って、必死に取り組んで、人から笑われるくらい独創的であってほしい」と伝えてくれました。代表生徒からは、PTA、同窓会へのお礼と、石巻を大切にする決意が述べられました。

思いを伝える会になりました<3年生を送る会>

 2月29日(木)の午後、3年生を送る会がありました。2年生はインフルエンザ対策として、発表者のみ体育館、他の生徒は教室での参加となりました。1年生からは劇で中学校3年間の思い出を振り返りなが感謝の気持ちを伝えました。2年生は部活動ごとに、2年間ともに活動した思いを伝えました。最後には3年生から1、2年生に「石巻中の伝統を引き継いでほしい」とメッセージが送られました。

 石中生らしさがあふれた、とても暖かい会になりました。

ありがとう3年生! <奉仕活動>

 2月22日の木曜日の学力検査を最後に、石巻中の3年生の入試は一区切りとなりました。

 本日の1、2時間目は、3年生による奉仕作業がおこなわれました。窓、廊下、階段、体育館の倉庫、グランドの砂などなど、3年間の感謝を込めながら、また、後輩たちが気持ちよく使用できるように、そんな思いを込めながら、2時間しっかりと活動をしてくれました。

 午後には卒業証書授与式の会場づくりが始まります。来月6日の式に向けて、準備をしっかりしましょう。

 受験生からいよいよ卒業生ですね。

感謝状をいただきました

 2月20日の月曜日、名古屋法務局豊橋局長の高山様、豊橋支局総務課法務事務官の鈴木様、そして豊橋人権擁護委員協議会会長の伊藤様の3名が来校し、石巻中学校の生徒のみなさんが取り組んだ全国中学生人権作文コンテストへの協力に対する感謝状をいただきました。多くの中学校がコンテストに協力をしていますが、石巻中の取り組みを評価していただけました。日頃の取り組みが認められ、本当にうれしく思います。生徒のみなさん、ありがとうございます。

2年生進路説明会

 第5回定期テストを控えた本日、2年生の生徒と保護者を対象に、進路説明会を開催しました。進路こと進学に関しては、公立高校入試が変更され、令和5年度の高校1年生から卒業式前に一般入試をおえる日程となっています。それに伴って、進路指導主事、2年学年職員、2年学年主任から3年生になる前の、「この2月、3月が大切だ」というお話がありました。9年間の義務教育をおえ、石巻の地から旅立つまであと1年。今日の進路説明会が、自らの進路に真摯に向き合うきっかけの会になっていることを期待しています。

新入生説明会

 令和6年度入学予定の6年生とその保護者をお迎えして、2月6日(火)の午後に新入生説明会を実施しました。中学校への不安と期待、どちらかといえば不安の方が大きいと思います。体育館で説明の後、6年生の児童は校内を見学し、最後に部活動の見学をしました。部活動見学をおえて親子で下校する様子は、石巻中学校に少し慣れていただけたように感じました。4月にみなさんの入学を楽しみに待っています。

 

大切に使わせていただいます。

 校区の大岡博人様から、石巻中学校にプロジェクターの寄贈をしていただきました。大岡様は石巻中の卒業生で、ご自身が通学した石巻中への恩返しをしたいとの相談をいただき、「生徒たちの教育環境がよりよくなるようにしてほしい」との願いをうけ、今回の寄贈となりました。1月30日、豊橋市立石巻中学校校長室にて、豊橋市長からの感謝状をお渡しをいたしました。高価な物を本当にありがとうございました。

ありがとうございました

 生徒会執行部の主催で1月15日(月)から始まった能登半島地震への募金活動へのご協力ありがとうございました。募金活動においては、「学校で募金活動を始めたら、家の人から渡された」という生徒や、「お年玉の一部を募金する」とポチ袋のまま持参する生徒もいて、本当に心温まる思いでした。被災地ではまだまだ大変な状況が続き、自分たちにできることがないことへの苛立ちや、避難所で生活する方のことを考えると心が痛みます。 

 これからも自分たちにできることに気づき、考え、実行できる石中生であってほしいと願っています。

受験シーズン到来

 本日、1月16日は、近隣の私立高校推薦入試です。石巻中でも多くの生徒が受験に出向いています。生徒中には1月6日や1月13日に入試をおえています。この後、私立一般入試、公立推薦入試、公立一般入試と続きます。インフルエンザやコロナに気を付けながら、自分の力で自分の進路を切り開いてほしいです。 がんばれ、石中生!

3学期始まる

 1月9日、令和6年の学校生活がスタートです。3学期の始業式はTeams配信で実施しました。式に先立ち、元日におきた能登半島地震への弔意で全校で黙祷をおこないました。校長の式辞では、災害や事故は予期せぬできごと、日ごろから備えをすることと、もしもの時には慌てずに行動することなどの話、新年にあたり高い目標をもって積極的な活動を期待する旨の話がありました。さらに、本日の委員会で執行部が「能登半島地震募金」を計画してくれました。できることを気づき、考え、実行する、その姿に感心します。

2学期が終了しました

 12月22日、終業式を体育館でおこないました。終業式の前には、表彰を行い、30名を超える生徒が壇上に上がりました。表彰をオンライン以外で行なうのは本当に久しぶりで、全校生徒の前で表彰者はしっかりと振舞ってくれました。終業式では4名の代表生徒が、2学期の反省と3学期の目標を発表してくれました。「級長を頑張りたい」「目標を具体的にもってテストに臨みたい」「早めに進路を意識して取り組みを始めたい」「仲間との貴重な時間を大切に過ごしたい」など、それぞれの現状を受け止め、とてもしっかりと発表をしてくれました。
 冬休みは、健康第一、安全第一、日ごろはなかなかできない家のお手伝いにしっかり取り組んで、新年を迎えてください。