学校日記

HP担当より

学校保健委員会

 全校児童が集って学校保健委員会が開かれました。
 はじめに,保健委員会の児童が劇「メディアとなかよし」を発表。その後,講師で来ていただいたニデックの方からも目や体を守るために大切なことをクイズ形式で教えていただきました。









マラソン大会コースの試走

 12月8日(火)の校内マラソン大会に向けて,ペースを確認するためのコース試走会が各学年で行われました。



人権週間

 12月4日(金)から10日(木)の人権週間を前にして,朝会では,校長先生の人権講話がありました。校長先生は,谷川俊太郎作「ともだち」や世界人権宣言を紹介しながら,一人一人の大切な人権についてお話されました。



石巻山・三ツ口池クリーン作戦

 石巻小学校区自治会が中心となって,石巻山・三ツ口池クリーン作戦が午前9時から行われました。中学生と小学生がボランティアで多数参加して,石巻の自然を肌で感じながら,ごみ拾いや整備作業に取り組みました。





3年生 消防署見学

 3年生が,中消防署石巻出張所へ探検に行きました。消防署では,かっこいい消防車がお出迎えしてくれました。消防車に乗ってみたり,装具を着てみたりしました。間近で見る消防車に子どもたちは目を輝かせていました。