学校日記

HP担当より

いものつるさし

 今日のなぎの木タイムは,全校児童によるいものつるさしを行いました。「大きないもができるといいな~」と,収穫を楽しみに,つるを植え,水やりをしました。いもいもブラザーズや6年生が中心となって,つるさしをすることができました。














6年生いも実行委員 通称「いもいもブラザーズ」


「いもの先輩、よろしくお願いします!!」byいもいもブラザーズ

いのちの講話

 6月は「いのちについて考える月間」。朝会で,校長先生が「電池が切れるまで」という詩を紹介しました。道徳の授業を中心に,今まで以上にいのちについて考えていきましょう。




6年 いものつるさし準備

 明日のいものつるさしに向けて,6年生が準備をしました。マルチに穴をあけて水をやったり,プラカードを立てたり,なぎの木班ごとつるを分けたり…。学校のために働くことができました。






1~5年生に植え方を説明する動画を撮影しています。





3年生 校区探検

 3年生が石巻小学校周辺の校区探検に行ってきました。子ども達もいろいろな発見があったようで、東森岡方面には会社や工場がたくさんあることなどを、ふり返りに書いていました。次は、三ツ口池方面に探検に行く予定です。



6年 みんなが防災マン

 6年生が,防災危機管理課による「みんなが防災マン」になるための出前講座を受けました。You Tuberでもある「ひょうだマン」が,楽しくわかりやすくお話してくれました。ちょっとの勇気で助かる人が大勢いる。ちょっとの勇気,出そう!!



6年 プール掃除with消防団

 6年生が,消防団の方々とともにプール掃除を行いました。先日は泥すくいでしたが,今回はホースなどで水を入れながらブラシで磨き,プールの授業ができるよう準備することができました。
 参加してくださった消防団の方々,保護者の皆様 ありがとうございました。









運動会

 雲一つない空のもと,全校でできる3年ぶりの運動会が行われました。「赤白みんな 笑顔で団結」というテーマのもと,6年生が石巻小学校のみんなを一生懸命引っ張ってくれました。子どもたちの必死な表情や,笑顔が溢れるとても素晴らしい運動会になりました。参観していた卒業生は,「見ていて心がすっきりした!」と言っていたそうです。そのくらい,石巻っ子のみんなの頑張りは輝いていました。















































明日はいよいよ運動会

今日は午後から4,5,6年生で準備をしました。久しぶりの全校での運動会、とても楽しみです。


















6年生 プール掃除(泥すくい)

 6年生が,天候が危ぶまれるという理由で,5月31日に行う予定だったプールの泥すくいを本日に前倒しで行いました。3年ぶりのプールのために,足を泥まみれにして一生懸命掃除をすることができました。暑い中でしたが,子どもたちがとてもがんばってくれたため,短い時間ですばやく終えることができました。







6年 オンラインスタディ「吉田城の魅力」

 6年生が,Teamsを使ってオンラインスタディ「吉田城の魅力」を受講しました。
なにげなく見ている吉田城ですが,来年の大河ドラマ「どうする家康」の徳川四天王として出てくる酒井忠次も関わっているとのこと。見たことある土の山も城の土塁だと知りびっくりしていました。
  豊橋市内のさまざまな学校と一緒に学ぶことができました。

5年 野外教育活動

『5G野外にレッツトライ!』 テーマ曲 HAPPINESS ~嵐~

 天気が心配な2日間でしたが,スケジュールを変更しながら砂浜にも行くことができ,充実した時間を過ごしました。クラス全員で寝泊まりをしたことで,普段見つけることができなかった仲間のよさや,譲り合って生活することの大切さをたくさん学びましたね。ピンチが訪れても絶対に諦めない5年生のパワーや,一人残らず笑顔で楽しもうとする明るさも,カレー作りやキャンドルサービスの活動を通してとてもよく表れていました。嵐がきても,HAPPINESSな5G野外にトライすることができました。








































1,2年生 学校探検

1年生と2年生で学校探検をしました。
2年生が1年生に教室の名前や場所、どんな部屋なのか、教えてあげました。1年生はしっかり話を聞いて、なかよく探検することができ、とても楽しみました。















なぎの木班はじめましての会

なぎの木班による、たてわり活動がスタートしました。今回は、弁当を一緒に食べて、班ごとに考えた遊びをしました。暑い日でしたが、しっかり水分補給をしながら、元気に運動場や体育館で遊ぶことができました。










授業参観

保護者の方に、がんばって授業を受けている様子を参観していただきました。楽しく学ぶ姿がたくさん見られました。











退任式

 昨年度、お世話になった6名の先生とお別れをしました。「ありがとう」をたくさん伝えることができ、涙と笑顔がたくさん溢れていました。








新任式・始業式

 いよいよ新学年が始まりました。新しい先生や新しい教室で1年間過ごすことを楽しみにしていました。どの児童からも「がんばるぞ」という意気込みが感じられました。





令和4年度 入学式




 今日は入学式でした。新しく21名の子どもたちが,石巻小学校の仲間入り。「元気・本気・石巻」の合言葉とともに,みんなで元気いっぱい仲よくしていきましょう。

よろしくお願いします。









修了式

 卒業式から6日,今度は1~5年生の修了式でした。どの子もこの1年で大きく成長し,次の学年へ。次の学年も,実りある充実した1年にしてくださいね。









卒業証書授与式

 今年も卒業の時期がやってきました。卒業生45名が,石巻小学校を巣立ち,新たな人生のステージへ1歩踏み出します。石巻小学校で学んだこと,「元気・本気・石巻」を忘れずに,皆がんばってください。