豊橋市立飯村小学校 ~いのちを尊ぶ むちゅうで学ぶ れいぎ正しく~
ブログ
新規日誌
4年生総合「われら岩屋緑地調査隊」
6月5日、4年生は総合の学習で岩屋緑地に出かけました。「岩屋緑地に親しむ会」のかたからお話を聞き、岩屋緑地の自然や歴史について学びました。子どもたちは、自然と触れ合い、楽しく活動することができました。
3年生総合「サツマイモを植えたよ」
今年の総合的な学習ではサツマイモを育てるために、実際に農家のかたに来て頂きお話をしてもらい、つるさしを行いました。
子どもたちも興味津々で、楽しく活動している姿が見られました。
大きなおいもが育つようにお世話をがんばります。
カオリ委員会によるいむれっ子集会
6月4日に、カオリ委員会がいむれっ子集会で友達のよいところを書くかかわりの葉っぱについての発表をしました。かかわりの葉っぱを書くときに気をつけることがわかるように、劇とクイズをしました。来週から、かかわりの葉っぱキャンペーンが始まります。友達のよいところをたくさん見つけて、全校のかかわりが増えるといいです。
1年生「あさがおの支柱を立てたよ」
あさがおがぐんぐん成長し、つるが伸びてきました。そのため、5月29、30日に、あさがおの支柱を立てました。子どもたちは、支柱につるが巻きついていくのを、楽しみにしています。
530運動を行いました。
5月27日(水)に530運動を行いまいした。学年で担当場所を分担して行いました。3・4年生は学校に隣接する公園のごみ拾いをしました。暑い中でしたが、どの子も真剣に時間いっぱい活動に取り組みました。
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市飯村南四丁目6-4
TEL:0532-63-3165
FAX:0532-65-1210