日誌

学校日記

2年進路説明会

2月5日、2年進路説明会がありました。

高校や専門学校の先生に、各学校の紹介をしていただきました。

その後、入試制度の説明がありました。

 

新入生説明会

1月31日、新入生説明会がありました。

本校の1年生が、中学校での生活の様子や校歌を披露しました。

3年 学年末テスト

1月28日、3年生が学年末テストを受けました。

中学校での最後の定期テストです。

学校評議員会

1月23日、学校評議員会がありました。

学校評価アンケートの結果・分析や予算執行状況について、話し合いを行いました。

評議員の方々から、貴重なご意見をいただきました。

美術作品

玄関から2階に上がると、美術の作品が飾ってあります。

お立ち寄りの際は、ご覧ください。

生徒集会

1月16日、生徒集会がありました。

生徒会企画でシルエットクイズを行いました。

盛り上がりました。

入試

1月15日、私立高校の推薦入試がありました。

穏やかな天候でよかったです。

 

生徒委員会

1月9日、生徒委員会がありました。

3年生は最後の委員会です。

給食委員が配膳台の消毒をしていました。

避難訓練

1月7日、避難訓練を行いました。

運動場の状態が良くなかったため、体育館に避難しました。

今回は本震のあと、すぐに余震が起きたという想定でした。

生徒は落ち着いて行動することができました。

クリスマスコンサート

12月24日、吹奏楽部が体育館でクリスマスコンサートを行いました。

西遊記、ディープパープルなど、30分ほど、演奏を披露しました。

100名を超える関係者が演奏を聴きにきてくれました。