日誌

学校の出来事

修学旅行の思い出3

2日目、きれいに晴れ上がった空に、富士山がくっきり全身を見せてくれました。
 
その後、富士急ハイランドや富士サファリパークに分かれて活動。
   
 
日本一のジェットコースター フジヤマに乗ったり、クマヤライオンに餌を与えたり、お土産を買ったりして、終日を楽しみました。

修学旅行の思い出2 ペンション編

1日目の宿泊は、ペンション。これも、見学地以上の思い出になりました。

 オーナーともすぐに仲良し。
  それぞれのペンションが用意してくれたふれあい活動で過ごしました。

修学旅行の思い出1

 3年生が修学旅行から帰校して、はや5日が経過しました。例年とは違う時期の旅行でしたので、かえってきて土日を経て、通常の学校生活に戻っています。
 3日間の夢の時間?!を振り返ってみました。
 
 1日目、朝集合してすぐバスに乗り込み旅行がスタート。バスの中でも、大声や歌はなしで、マスクを着用。それでも、楽しい時間にはかわりありません。
 富士山周辺の道の駅で、持参した弁当で昼食をとり、その後は体験活動別に分かれて活動しました。食べる時間だけは、マスクをとりましたが、会話は最小限。
   それぞれの体験を楽しみました。

3年修学旅行出発しました

3年生が楽しみにした修学旅行、予定していた全員が集合して無事出発しました。
天気は最高級、ただちょっと寒い朝でした。元気よく行ってきます。

big

元気な生徒の姿が何よりの喜び

 11月に入り、急に朝夕の冷え込みが強まったように思います。生徒が登校する時間もそうですが、部活動を始める4時頃には、少し薄着だと、身ぶるいしてしまうような冷えを感じます。
 でも、部活動に取り組む生徒を見ていると、そんな寒さは感じさせず楽しそうであり、若いエネルギーをフルに使って懸命に練習に取り組んでいます。笑顔もいっぱいです。
 

少々の寒さなら、かえって運動しやすいくらいで、みんな元気な姿で活動しています。
 市内でここ数日、新型コロナウィルスの感染者が多く出て、その家族等で感染をしてしまったり濃厚接触者になってしまったりした児童生徒もいるとのこと。本人には責任はないことで、自分たちもいつそうなるかわかりません。3年の修学旅行も間近です。感染しないための予防も大切ですし、同時にウィルスに負けない丈夫なからだをつくることも大事です。みんなで予防しながらも、規則正しい健康的な生活を送って、コロナを乗り越えていきましょう。

金木犀(キンモクセイ)と思いきや・・・

 青空の中で、キンモクセイの花が開き、独特の香りを漂わせてくれています。本校にも何本かのキンモクセイがあり、今や満開状態です。
 
 ところで、銀木犀(ギンモクセイ)ってご存じですか。同じような木肌で似た葉ですが、花の色が白色だそうです。本校にも体育館横に植えられていると聞き、花を見ることができました。

 
 初めてこの白いかわいい花をみることができました。世の中には知らないことはまだまだたくさんありそうです。