日誌

学校の出来事

ゴールデンウィークの5連休最終日

 5連休の最終日になりました。今年のゴールデンウィークも不要不急の外出の自粛が要請されていて,どこかに出かけてとはいかなかったと思いますが,その分ご家庭でゆっくりできたではないでしょうか。
 しかし,全国のコロナウィルス新規感染者の数はなかなか減ることがなく,愛知県も豊橋市の高止まり状態が続いています。医療関係ではこの連休中も休みをとることができない方がみえるのではないかと思います。
 学校は明日から授業を再開します。連休中も部活動の練習に来ていた生徒もいましたが,明日の登校に際しては朝の健康チェックを必ず行い,発熱やかぜの症状がある場合は無理をせず自宅で休養することも含め,ご家庭でご相談ください。学校でも検温を行うなど,感染防止対策を徹底していきます。
 併せて,2・3年生は持ち帰っているタブレットを持参して登校してください。持ち帰りのお知らせ文書の裏面にあったアンケートも忘れないように。

2・3年生タブレットを持ち帰る

 今日、2・3年生は、市から貸与された一人一台のタブレットを自宅へ持ち帰りました。これまで初期設定や基本的な活用について授業等で使っていましたが、家庭学習でも使用をできるように、実際に家で接続してみるお試しをするためです。
 生徒の多くは家でWi-Fiに接続することができるようですが、実際につないでみて、どんなことができるかを試す機会としてください。生徒には、どんなことをしてほしいかを記載したプリントタブレットの持ち帰り 北部中学校.pdfを同時に配付してありますので、ご家庭で支援をお願いします。
 なお、1年生は連休後の7日(金)に配付を予定しています。その際、1年生にはタブレットを入れるケースを一人一つ準備してほしいと思います。よろしくお願いします。

学級目標発表会

 今日の6限は級長や委員会の委員長の認証式と学級目標発表会をセットして、オンラインで実施しました。
 学級目標発表会では、1年から各学級がこの1年でどんなクラスをつくりあげたいのか、その目標をスローガンに表して発表しました。

  
    
 
 クラスの代表生徒は、自分たちの思いをしっかり説明して発表をしてくれました。きっと1年後、素敵なクラスがたくさんできていると楽しみにしています。

部活動の様子2


  
    
 現状では大会や行事が実施できても、保護者の方が見学したり、応援したりすることはできませんが、生徒たちと感染防止対策をし、意欲的に取り組む活動ができるようにしていきたいと思っています。

4月は無事に部活動ができましたが・・

 まん延防止措置が適用されていますが、GWを間近にして県内、市内でも新規感染者の数がなかなか減りません。このまま連休に入ってしまうことには、大きな不安を感じます。学校内では、部活動も元気よく続けることができていますが、それは校内で感染した生徒がいない状況であるからかもしれません。

  
    
      
今後、感染が広がっていくと、本校でもウィルス感染が入り込んでくるかもしれません。その状況にならないために、この連休中の過ごし方を慎重に判断して、安全に行動してほしいと思います。

学校危機管理マニュアルに基づいて教員研修実施

 学校にはいざというときの対応手順を示した、学校危機管理マニュアルがあります。北部中の教職員は、年度当初にこのマニュアルの改訂を確認し、共有していく研修を行っています。
   
 木曜日の部活動の休養日を使って、マニュアル内の随所にある心肺蘇生の実技と具体的な事例を想定した対応訓練を行いました。

 
まずは、養護教諭が手順を説明し、体育科の指導経験豊富な教頭が見本を示し、その後全員が救急救命の場面訓練と心臓マッサージ体験を実施しました。
   
     
       
 いつ緊急事態があっても対応できるように繰り返し研修していますが、このような事態にならないよう、生徒もご家族のみなさんも気をつけて生活してほしいと思います。

学校説明会 新旧PTA会長からもあいさつ

授業参観後には,学校説明会を体育館で実施。
 
 それぞれの職員も紹介し,新旧PTA会長さんにもあいさつをしていただきました。
  
   
 
 その他にも,今年度の重要な変更点を含め,内容を限定して足早に説明をしました。今後も機を見ていろいろな周知をしていきますので,ご理解とご協力をお願いします。

授業参観,学校説明会実施

 今日は,本年度1回目の授業参観日。本来であれば,PTA総会も開いて,年度初めの学校関係のいろいろな活動を説明していくことになっていました。感染が再拡大してきたので,今日はPTA総会も紙面開催にし,学校説明会も内容を必要なものに限定して行いました。

  
    
     
 保護者のみなさんにも,感染対策で教室へ入るのはご遠慮いただき,廊下からの参観をお願いしました。生徒たちもそれぞれの授業でがんばっているところをみせることができたと思います。

転任された先生を送りました

 今日は退任式の日。市内では、感染防止のため実施できない学校もありましたが、北部中は2・3年生で転任された先生とお別れの会ができました。
 山本弥生先生、内藤先生、中村敬子先生が転任され、それぞれの先生にお礼のことばと鉢植えの花を贈りました。

 各先生からも、北部中への思いと励ましの言葉をもらい、それぞれの先生が生徒への気持ちを伝えてくださいました。
    
   
 最後に全校で校歌を歌って、それぞれの先生を送りました。長い間、本当にありがとうございました。

令和3年度PTA委員会がスタート

 令和3年度のPTA総会を前に、新PTA役員・委員が集まって、新年度のPTA活動について話し合いました。感染の広がりを危惧して、体育館を使い実施しました。

     
 結果、愛知県にまん延防止等重点措置が出されるかもしれない状況ですので、PTA総会は紙面で行うことや新年度の活動も感染状況をみて、実施を判断していくことになりました。19日(月)は、今のところ、授業参観や学校説明会については短時間で実施しますが、感染防止の意識をもって参加いただくようご協力をお願いします。学年懇談会は、5月に野外教育活動を控えている1年については行う予定ですが、2・3学年は紙面にて情報提供をしますので、よろしくお願いします。