学校の出来事
資源回収へご協力ありがとうございました。
12月17日(土)の午後、今年2回目の資源回収が行われました。保護者の皆様のご協力もあり、資源回収を通して、勤労体験ができました。ご協力いただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
また、天候による実施の可否について、ご心配をおかけしました。実施の有無についての確認の電話をかなりいただきました。すいませんでした。
また、天候による実施の可否について、ご心配をおかけしました。実施の有無についての確認の電話をかなりいただきました。すいませんでした。
第2弾 赤ちゃん先生!
7月の赤ちゃん先生に引き続き、先日、第2弾の赤ちゃん先生が行われました。今回は、自作の絵本を赤ちゃん先生に見せるという内容です。3年生生徒は授業において、発達について学習し、幼児が関心を示す絵本を作ってきました。いろいろな反応の赤ちゃんでした。生徒たちの反応もいろいろとありました。写真で紹介します。
コミュニケーションロボット登場!
2年生の技術科の授業でプログラミングを学習しています。その成果が校舎内で発表されています。数台の「ケビー君」が挨拶をしたり、じゃんけんをしたり、道案内をしたりしてくれています。手や顔を動かす表現力、音声認識による対話機能で癒しの空間となっています。保護者会中ということもあり、夢中になるお母さまたちもいました。
リバーサイドボランティアをご存じですか?
大村、下地、津田校区を流れる豊川は豊橋を代表する一級河川です。設楽町から延長77kmを流れ、三河湾にそそがれます。この川からの恩恵を河川敷の整備をする活動をし、恩返しをしているのが、リバーサイドボランティア(代表 杉浦氏)です。本年度から北部中学校ではこの活動に協力をしています。3年生の女子生徒を中心に毎月一回の作業に参加しています。12月4日は今年最後のボランティアに10名の生徒が参加しました。北部地区市民館の近くで活動しています。こちらの方に来た際には豊川河川敷に整備された遊歩道を見つけてください。
あいさつ運動
今年もあと一か月となりました。また、12月になったと同時に冬の寒さが厳しくなったように思えました。そんな中、12/1,2に、PTAと健全育成会合同のあいさつ運動が行われました。元気よく挨拶を返してくれたり、頭を下げてくれたりした生徒の皆さん、ありがとうございました。また、寒い朝でしたが、ご協力いただきました保護者の皆様、そして、健全育成会の皆様、下地小の伊藤校長先生、ありがとうございました。