日々の様子

日々の様子

卒業式の準備をしました
























 あいにくの荒天となりました。しかし、午後から在校生で協力して、明日の卒業式の準備を行いました。1年生は掃除を中心に行い、2年生は体育館や教室の飾りつけ、そしてボランティアの方とPTAの方に体育館や教室に飾る花や胸花などを準備していただきました。明日の卒業式が、卒業生と保護者の方にとっても、心に残るものとなることを願っています。

ひなまつり


 (令和3年2月28日 東日新聞より)
 明日はひなまつりです。二川宿本陣資料館では、江戸時代から昭和初期までのお雛様などが展示されています。3月14日までとなっていますので、ご覧になってはいかがですか。

同窓会入会式










 1時間目、3年生は同総会入会式を行いました。誓いの言葉、記念品の授与、同窓会長、PTA会長からお言葉をいただきました。卒業してから二川中学校の同窓生として、二川中学校のために力となってくれることを期待しています。

愛知県の新規陽性者数


 (令和3年3月2日 東愛知新聞より)
 昨日の愛知県の新型コロナ新規陽性者数は32人となりました。豊橋市は3日連続で0人です。日曜日に検査した結果ということもあり、少なめかと思います。今後の動向に注視したいです。

卒業証書授与式の練習








 卒業証書授与式の練習を行いました。入場から退場まで通しての練習をしました。初めての練習でしたが、スムーズにできました。あと2日の学校登校日となりました。受験勉強をしながらも体調管理に気をつけてください。

春の火災予防運動


 (令和3年3月1日 東日新聞より)
 今日から春の火災予防運動が始まります。昨日も名古屋で火災により家屋が焼けましたが、栃木県足利市の山火事は1週間以上も続いています。最近は、雨が少なく乾燥していて、物が燃えやすくなっています。火災報知機の点検とともに、燃えやすい物を乱雑にしない、たばこや火の始末をしっかりすることが大切です。

ボランティアの方に感謝する会









 1時間目、体育館でボランティアの方に感謝する会を行いました。玄関や卒業式などで花を活けていただいたり、学校の設備を直していただいたり、行事の際に音響設備のサポートをしていただいたり、図書ボランティアなど幅広く地域の方にご協力いただいています。いつもありがとうございます。ささやかながら感謝の言葉を送ることができました。

緊急事態宣言解除


 (令和3年3月1日 東愛知新聞より)
 愛知県の緊急事態宣言が今日から解除となりました。しかし、昨日の新型コロナ新規陽性者数は31人となっており、第3波の入り口に戻っただけです。今までの手洗いやマスク、換気などの感染症対策だけは、しっかりと行っていきたいです。

人新世って何!?


 (令和3年2月27日 朝日新聞より)
 人類の活動が、地質に影響を残す、新しい地質時代という意味だそうです。地球ができてからの46億年を、それぞれの時代の地層の特徴で分けて呼ばれています。人が作ったコンクリートやプラスチックなどが、地中でいつまでの残るので「人新世」と呼ばれます。コンクリートやプラスチックだけでなく、土壌汚染や放射能汚染なども残り、未来の地球に現れる新生物には、「ヒト」という野蛮な生物が、地球環境を破壊尽くしたと分析される日がくるのかもしれませんね。

プラゴミ


 (令和3年2月24日 中日新聞より)
 幼鳥のぷっくりとしたおなか。一瞬見るととてもかわいいです。しかし、まるまるとしたおなかは、私達が捨てたプラスチックゴミでいっぱい。道に捨てたり川に捨てたりしたものが、海に流れてコアホウドリの幼鳥が食べています。栄養もなく消化もされることなく死んでしまいます。また、地球温暖化の影響で流氷が解けて、アザラシが泳ぎを覚える前に死んでいく。同じように地球に暮らす生物であるはずなのに、何も悪いことをしていなくて、何もわからないまま死んでいくことはとても悲しいことです。