日々の様子

カテゴリ:今日の出来事

新型コロナ 致死率インフルの3倍


 (令和3年1月13日 朝日新聞より)
 フランス国立保健医学研究所は、新型コロナウイルスの方が、季節性のインフルエンザよりも入院患者の致死率が3倍高いと研究成果を発表しました。新型コロナウイルスが発生してから約1年が経ちますが、日本での1年間の死者数は4000人に達しました。今年はインフルエンザが流行していませんが、毎年インフルエンザによる死者数は日本では毎年4000人程でした。新型コロナウイルスの致死率の高さを考えると、医療機関の頑張りによってなんとか持ちこたえている状況です。このまま感染が拡大し、重症者が増加し、医療機関が逼迫すると死者数が増加する危険があります。

豊橋 コロナ第3波に気をつけましょう


 (令和3年1月14日 中日新聞より)
 昨日、豊橋市では16人の新規感染者が報告されました。高齢者施設や病院でのクラスターが主な原因ですが、家庭内感染も増えています。毎日、2桁の新規感染者数が報告されていますので、緊急事態宣言の2月7日を目標に豊橋の感染拡大を収束させましょう。

緊急事態宣言発出


 (令和3年1月14日 朝日新聞より)
 昨日、愛知県を含む7都道府県に緊急事態宣言が発出されました。学校は休校にはなりませんが、不要不急の外出の自粛が求められます。感染対策をみんなで気をつけて、感染を収束させましょう。

岩屋緑地に親しむ会


 (令和3年1月13日 中日新聞より)
 二川中学校でも、文化体験文化発表会の時に講師で参加していただいたり、長年にわたって学校林保全活動でご協力していただいたりしていました。今年度はコロナ禍で、文化体験活動も講師の方々には参加していただくことができなくて残念でした。地元二川のためにご尽力いただいていらっしゃるありがたい存在です。

緊急事態宣言を国に要請


 (令和3年1月13日 東愛知新聞より)
 愛知県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県、栃木県も緊急事態宣言が出る方向で話が進んでいるようです。昨日は愛知県は132人の新規感染者数ということで200人台ではなかったですが、3連休の最終日の検査結果ということでアイン新できない状況です。豊橋市でも男性の方が亡くなられています。感染防止対策を今までと同じように行っていきましょう。しばらくはまだ気を緩めることはできません。

あいさつ運動




 今朝は冷たい雨が降っていましたが、PTAの方といっしょにあいさつ運動を行いました。自転車通学の生徒はカッパを着ていての通学で大変そうでした。

愛知県医療体制逼迫


 (令和3年1月12日 朝日新聞より)
 愛知県の新型コロナ感染も高止まりということで、医療体制が逼迫しています。大村知事は愛知県も緊急事態宣言の発出を要請し、今週にも発出される予定です。

起立性調節障害


 (令和3年1月10日 東愛知新聞より)
 「目覚めても頭痛や腹痛がする」「起き上がると立ちくらみやめまいがする」「起きたそばから疲れている」「午前中はくたびれていたが、午後になると元気が出て、夜なかなか眠れない」などの症状が続く場合には、起立性調節障害の可能性があります。中学生の1割が発症、学校に来られない生徒の3割から4割ほどの生徒が可能性があるとのことです。朝起きて立ち上がると、重力によって血液が下半身にたまり脳への血流が低下します。しかし自立神経がうまく働かずに、下半身の血管を収縮できなくなってしまうそうです。

コロナよりも心配⁉


 (令和3年1月10日 朝日新聞より)
 「感染したら、健康不安より近所や職場など世間の目の方が心配」という方が67%もいます。第一波の緊急事態宣言時に、自粛警察や差別や誹謗中傷など起きたことによります。このような結果が出るということは、発熱など少しの体調不良でも隠してしまう可能性も出てきます。別のアンケートで「コロナに感染するのが自己責任」と考える割合は、アメリカでは1%程度であるのに対して、日本では10%程となっていました。日本では、人々が支え合うべきところが、厳しい目にさらされて、「助けて」という声を上げられなくなってしまっていないでしょうか。