日誌

2020年5月の記事一覧

2年生 学習のポイント

 5月7・8日に渡した課題で気をつけるとよい点を学年通信にまとめました。下のファイルを開いて,ご確認ください。
 
 2年生のみなさんへ
 がくしゅうのポイントになることをおたよりにのせました。先生たちからのアドバイスです。かん字のとめ・はね・はらい,とけいで気をつけることにちゅういして,べんきょうがんばってください。

 >>2年 学習のポイント.pdf
0

1年生 学習のポイント

1ねんせいの みなさんへ
いえで べんきょう するときに きをつけて ほしいことを つたえます。

①えんぴつを けずって かく。
②せすじを のばして かく。
③したじきを しいて かく。
④しせいを よくして かく。

うえの 4つのことを いしきして かいてみよう!
ていねいな じで かけると すばらしいです!
さいごまで がんばって とりくんでね。
0

学校の再開に向けた段階的な対応について

 市教育委員会からの通知を受けて,ファイルのように段階的に学校を再開していきます。
 5月18日(月)から全校児童を2つのグループに分け,登校を始めます。Aグループがレイクタウン(富士見台1・2・3丁目),Bグループがレイクヒルズ(富士見台4・5・6丁目)になります。登校時刻は,いつもの通学班での登校時刻になります。
 18日,19日の持ち物等については,後ほどお知らせします。よろしくお願いします。

 >段階的な再開について.pdf
0

1ねんせいのみなさんへ ②

1ねんせいの みなさん,こんにちは。
びょうきや けがを することなく すごせていますか?

きょうは, ふじみしょうがっこうの みんなが だいすきな ばしょ
「うんどうじょう」について しょうかいします。


うんどうじょうは,とても ひろいです。
ともだちと ぼうるを つかって あそんだり,
おにごっこや かくれんぼをして あそんだりすることが できます。
たけうまや いちりんしゃでも あそぶことが できますよ!





とても たのしい ゆうぐも ありますよ!
うえの しゃしんに うつっている ゆうぐは,
どちらも ふじみっこに だいにんきの ゆうぐです。
ほかにも ぶらんこや てつぼう, うんていなどが あります。

うんどうじょうは, おもいきり からだを うごかせる ばしょです。
しかし, あそびかたを まちがえると けがを するかも しれません。
がっこうが はじまったら, みんなで うんどうじょうでの
ただしい あそびかたを べんきょう しましょうね!
せんせいたちも たのしみに まっています!
      1ねんせいたんにん しほせんせい りょうたせんせい より
0

夏季休業期間変更と陸上競技大会中止について

 市教育委員会から添付ファイルのように,「夏季休業の期間を8月1日から8月16日までに変更する」ことと,「市内小学校陸上競技大会を中止する」ことの連絡がありましたので,お知らせします。

 >夏季休業の変更 保護者宛.pdf
 >大会中止 保護者宛.pdf
0

スクールカウンセラーからのメッセージ

 富士見小学校のみなさん。元気におうちで過ごしていますか?3月から学校が休校になってしまい,学校に通うことだけではなく,お友達と遊ぶことも,外で遊ぶことも難しくなってしまいましたね。

 休校が長くなってしまったので,おうちの中だけで過ごすことに,疲れてしまっている子がいるかもしれません。そんな時は,少しでもスッキリできるようなことを見つけて,やってみてください。また,朝起きる時間と夜寝る時間はきちんと守って,3食しっかり食べて,生活のリズムが大きく崩れないように心がけましょう。

 学校で,みなさんの元気な姿が見られることを,楽しみにしています。


 富士見小学校にお子さんが通う保護者の皆様。3月からの休校が長引く中,いかがお過ごしでしょうか。急な社会の変化に,お子さんだけではなく,保護者の皆様も対応に追われているかと思います。

 自粛生活が長引いている今,先の見えない現状に不安を抱いたり,感情が不安定になったりする方もいるかと思います。このように,日常生活が制限されてしまうと,様々な感情や反応を生じることがあります。しかし,このような反応が生じるのはとても自然なことです。そんな中で,私たちは以下のようなヒントを用いて,自分自身を十分いたわる必要があります。


・通常の睡眠,起床のペースを保つように心がける。

・感情を抑えすぎず,ありのままに受け止める

・できる範囲内で,楽しくリラックスできる活動をするよう心がける。

・家族や友人との繋がりを維持するよう努める。

・自粛が明けたら何をしたいのかをリストアップして,希望や目標をもって生活する。

 

 お子さんにも同様な対応をしていただけると,お子さんの心も安定します。しかし,日々の対応もあり,保護者の皆様の負担が大きくなってしまう可能性もあるので,無理のない範囲内で大丈夫です。

 今後,緊急事態宣言が解除され,外出自粛が緩和されたとしても,日常生活が戻るには時間がかかると思われます。それぞれの人,ご家庭のペースで,環境の変化に適応し,日常生活に戻ることができればよいかと思います。何かお困り事がある時は,お力になれればと思いますので,相談の予約を入れていただけたらと思います。

 一日でも早く,安心して生活ができる社会が戻ることを祈っております。

 

   富士見小学校スクールカウンセラー
0

1年生 あさがおの植え方

1年生の保護者の方へ
あさがおの種の植え方について説明します。
お子さんと植える際,参考にしてください。

①土を半分入れ,その上に元肥をまきます。(元肥はすべてまいてください)


②元肥をまいたら,手で軽く混ぜます。


③残りの土を入れ,水をたっぷりまきます。


④人差し指の第一関節あたりまでの深さの穴を,5か所あけます。

⑤それぞれの穴に一粒ずつ,あさがおの種をまきます。


⑥それぞれの穴に土を軽くかぶせ,最後にもう一度水をまきます。


これで完成です!あさがおの鉢は,日の当たる場所に置いてください。
毎日水をやり,観察をするよう,お子さんに声をかけてください。
種まきは,なるべく早めに行ってください。
なお,追肥については学校で保管してあります。
よろしくお願いします。
0

5月7日以降の学習について

 5月31日まで臨時休業が延長されたため,5月7日以降の学習について掲載した学年通信を掲載します。5月7日,8日に,新たな課題とホームページに掲載の学年通信等を配付します。不明な点は,7日・8日に,担任にお尋ねください。
 お子さんの学年の通信を確認していただき,家庭学習に取り組んでいただけたらと思います。

 >1年学年通信(休業中の学習 5月7日~).pdf
 >2年学年通信(休業中の学習 5月7日~).pdf
 >3年学年通信(休業中の学習 5月7日~).pdf
 >4年学年通信(休業中の学習 5月7日~).pdf
 >5年学年通信(休業中の学習 5月7日~).pdf
 >6年学年通信(休業中の学習 5月7日~).pdf
 >ひまわり学級通信(休業中の学習 5月7日~).pdf
 >自宅学習に役立つ情報.pdf
0