2018年9月の記事一覧
授業参観(おもちゃランド)
9月27日に授業参観がありました。1年生が楽しみにしていた2年生による「おもちゃランド」です。
黒板には手作りの掲示がありました。2年生もこの日に向けてたくさんの準備を重ねてきました。これを見ただけでワクワクしますね。
パチンコを作っています。牛乳パックに線が引かれていて切りやすいような工夫がされています。
2年生が手取り足取り説明をしてくれています。しっかりと説明を聞くことができて立派でした。
これは手作りヨーヨーです。楽しそうに遊んでいます。
遊び方も2年生が教えてくれます。夢中になって遊んでいます。
息を吹くとストローの部品がくるくる回ります。上手く回ったかな?
2年生が一生懸命考えておもちゃランドを開いてくれました。1年生も立派な態度で説明を聞いたり、遊んだりできました。
作ったおもちゃは自宅へ持ち帰ります。またお家でも遊んでください。
黒板には手作りの掲示がありました。2年生もこの日に向けてたくさんの準備を重ねてきました。これを見ただけでワクワクしますね。
パチンコを作っています。牛乳パックに線が引かれていて切りやすいような工夫がされています。
2年生が手取り足取り説明をしてくれています。しっかりと説明を聞くことができて立派でした。
これは手作りヨーヨーです。楽しそうに遊んでいます。
遊び方も2年生が教えてくれます。夢中になって遊んでいます。
息を吹くとストローの部品がくるくる回ります。上手く回ったかな?
2年生が一生懸命考えておもちゃランドを開いてくれました。1年生も立派な態度で説明を聞いたり、遊んだりできました。
作ったおもちゃは自宅へ持ち帰ります。またお家でも遊んでください。
0
観劇会がありました。
9月25日(火)に観劇会がありました。毎年、演劇やプロの楽器演奏などを鑑賞する観劇会。1年生にとっては初めての観劇会となりました。
舞台のセットが本格的です。さあ、いよいよ開演です。1年生は1番前!特等席です!
今年は「KIZNA工房」という劇団のみなさんが来てくれました。劇の名は「しあわせの王子」です。本などで知っている人もいたかもしれません。
目の前で演奏しています。1年生の目は釘づけです。
やはりプロの方々です。台詞の言い方や動作の全てで圧倒されました。
終わった後に1年生の子に感想を聞くと「感動した」「涙が出ちゃった」と言う子が多かったです。1年生の胸にもしっかりと響いた素敵な観劇会でした。また、どんな話だったかを聞いてあげてください。
KIZNA工房のみなさん、ありがとうございました。
舞台のセットが本格的です。さあ、いよいよ開演です。1年生は1番前!特等席です!
今年は「KIZNA工房」という劇団のみなさんが来てくれました。劇の名は「しあわせの王子」です。本などで知っている人もいたかもしれません。
目の前で演奏しています。1年生の目は釘づけです。
やはりプロの方々です。台詞の言い方や動作の全てで圧倒されました。
終わった後に1年生の子に感想を聞くと「感動した」「涙が出ちゃった」と言う子が多かったです。1年生の胸にもしっかりと響いた素敵な観劇会でした。また、どんな話だったかを聞いてあげてください。
KIZNA工房のみなさん、ありがとうございました。
0
授業風景(図工)
ある日の図工の授業です。粘土で好きなものを作っています。さて、何を作っているのでしょう。
好きなものをたくさん作っています。細かいものも器用に作りました。
立体的な作品を作っている子も多かったです。
この後、図工ではお菓子の箱などを使って工作をしようと考えています。いらなくなった箱や卵のパックなどをとっておいてください。よろしくお願いします。
好きなものをたくさん作っています。細かいものも器用に作りました。
立体的な作品を作っている子も多かったです。
この後、図工ではお菓子の箱などを使って工作をしようと考えています。いらなくなった箱や卵のパックなどをとっておいてください。よろしくお願いします。
0
学校訪問
1組では研究授業を行った翌日に「学校訪問」がありました。市教委から指導主事の先生がお見えになり、授業を参観されます。1組は昨日に引き続き「ボンバーゲーム」を、2組では「漢字の成り立ち」についての授業を行いました。
1組は前回の授業の続きを行いました。前回よりも狙って投げれる子が増えました。
2組では漢字クイズを出しています。黒板に貼ってあるマークはどの漢字を表しているでしょう。子どもたちの豊かな想像力が楽しい授業となりました。
学校訪問で頑張っている姿を指導主事の先生方も褒めてくださいました。
1組は前回の授業の続きを行いました。前回よりも狙って投げれる子が増えました。
2組では漢字クイズを出しています。黒板に貼ってあるマークはどの漢字を表しているでしょう。子どもたちの豊かな想像力が楽しい授業となりました。
学校訪問で頑張っている姿を指導主事の先生方も褒めてくださいました。
0
1年1組研究授業
11日(火)に1年1組で研究授業がありました。体育の授業で「ボンバーゲーム」というボール運動を行いました。ボンバーゲーム…?聞きなれないかもしれませんが、緩衝材を入れたビニール袋を投げ合うバレーボールのような運動です。子どもたちはとても頑張っていました。
姿勢がいいです。たくさんの先生が見に来て少し緊張しているかな?
「今日頑張ること」を自分で決めて練習に取り組みます。どこを狙ったら得点が決まりやすいかを考えているところです。
ボンバーを投げて練習をしていきます。頑張ることを意識して投げているね。
上手に投げていた子を取り上げて紹介しています。狙ったところに決まって歓声が上がりました。
さあ、いよいよボンバーゲームの本番です。勝てるようにみんな工夫して投げています。
たくさん投げて力いっぱい体を動かしていました。楽しい体育の授業でした。来週からは跳び箱遊びに取り組んでいく予定です。
姿勢がいいです。たくさんの先生が見に来て少し緊張しているかな?
「今日頑張ること」を自分で決めて練習に取り組みます。どこを狙ったら得点が決まりやすいかを考えているところです。
ボンバーを投げて練習をしていきます。頑張ることを意識して投げているね。
上手に投げていた子を取り上げて紹介しています。狙ったところに決まって歓声が上がりました。
さあ、いよいよボンバーゲームの本番です。勝てるようにみんな工夫して投げています。
たくさん投げて力いっぱい体を動かしていました。楽しい体育の授業でした。来週からは跳び箱遊びに取り組んでいく予定です。
0