日誌

2018年2月の記事一覧

出前授業「己書」2年

 朝から晴天です。子供たちも元気にお休みです登校しました。本日は、出席停止の子一人のみがお休みです。全員の笑顔が揃うのもあと少しです。
 2年生は、池見町にお住いの原田先生をお迎えして、「己書(おのれしょ)」を教えていただきました。子供たちの自由な発想と表現で、次々と素敵な作品が出来上がりました。
 原田先生です。子供たちを惹きつけるトークは、さすがです。

 真剣に書いています。

 みんなの作品です。

 なんと、お礼に2年生が育てた大根を担任の先生が抜いている間に、2年生の子どもたちは習ったばかりの己書で、お礼状を書いて渡しました。
0

版画制作は最盛期続き

 3年生は、ステンシルローラー版画を制作しています。今日は、2色目の赤インキをローラーでつけていました。

 4年生は、ソフトバレーボールのゲームをしていました。まだまだ慣れない様子でしたが、子供たちは笑顔でした。
0

版画最盛期ほか

 本日のお休みは、3名です。だいぶ落ち着きが見られます。明日は、6年生が中学校の入学説明会へ出かけます。暖かい服装でマスクをしっかりして出かけましょう。
 2年生は、紙版画の形ができてきました。動きができた子は、細部にまでこだわって作っていました。
0

不審者対応の避難訓練他

 先週、学級閉鎖をしていた2年生は、全員元気に登校できました。1年生に少し発熱のため欠席している子がいますが、回復の兆しです。このまま欠席が減ることを祈っています。
 2時間目に2年生の教室に不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。2年生は、あわてることなくスムーズに避難できました。

その後、体育館にてSECOMの方から不審者と遭遇した場合の対応について教えていただきました。


 1年生は、時計の読み方を学習しています。9時54分と、分の単位まで読めるようにします。

 3年生は、対角線をひいたコートでドッジボールをしてました。

 月曜日の6時間目は、各週で委員会活動をしています。
保健給食委員会は、クイズで保健の知識を伝えようと、考えていました。

 運営委員会では、縦割り遊び集会の内容を検討していました。
0

みずほ会との交流会(1年)、栄養指導(4年)他

 今、インフルエンザでお休みしている子たちも来週には元気に登校できそうです。
今日は、1年生がみずほ会より招待いただいて、愛トピアに出かけました。みずほ会の方々に温かく迎えていただき、一緒に歌を歌ったり、手遊びをしたりして楽しい時を過ごしました。おしるこもいただき、心も体もほっかほかになりました。


 4年生は、給食の時間に栄養士さんから今日の給食についての栄養指導を受けました。本日の給食です。「ソフト麺肉みそかけ、かぼちゃコロッケ、野菜ソテー、牛乳」です。

 今日の給食に入っている食材を栄養面で分けてみました。

 赤・黄・緑の栄養バランスの良い食事を心がけましょう。4年生は、残さずしっかり食べていました。
 初めての木版画もこの通り!がんばっています。
0