日誌

2020年5月の記事一覧

実のなる木他

 中庭の梅の木が実をたくさん落としています。ある情報では、今年は梅の実が不作だとか。旭小の梅の木は、がんばっています。

 校庭には、実のなる木がいくつかあります。
 運動場の北側・おにぎり山の近くには、

 びわの木です。鳥さんたちがおいしそうについばんでいます。

 これは、運動場西側の「はなもも」の木です。桃というよりは、梅っぽいです。
 これは、木ではありませんが、実をつけます。

 今は、かわいい黄色い花をつけています。
 4年生は、プール横の畑を耕して何やら育てる計画のようです。お楽しみに。
 1年生は、「読書通帳」の書き方を学んでいました。

 たくさんの本を読んで豊かな心を育てましょう。

 明日は、全員が揃う日です。みんな元気に会いましょう。
0

版画完成!他

 昨年度、製作途中になっていた図工の版画が仕上がってきました。
 2年生です。

 3年生です。

 4年生です。

 4年生は、お休みの間に覚えた県名や地方名を確認していました。
もう、都道府県名を漢字で書けるかな?

 6年生は理科「てこ」の実験です。まず予想を立てました。様々な予想委が出て、どれが正しいのか実験で確かめます。みんなで話し合うことで疑問も生まれ、解決の方法もいろいろ考えることができます。やっぱり、皆で学習するって楽しいね。
0

学校再開です

 5月25日(月)より学校が本格再開しました。分散登校の3時間授業ではありますが、授業も始まりました。その様子が今日(5月26日)の東愛知新聞に掲載されています。

《朝から晴天に恵まれたこの日、豊橋市立旭小学校は、校区自治会長らが歩道に立ち、34班あるうち15班の通学班の登校を見守った。6年生は、「みんなに会えてうれしい。勉強を頑張りたい」と話した。》とあります。
 また、社会面には、6年生が版画の作品を仕上げているところも載っています。

 1年生は、あさがおの種をまきました。少し時期は遅れたけれど、きれいな花を咲かせてくれるといいですね。

 3年生は、教材園で虫探し(幼虫探し)をしていました。教室でもモンシロチョウの幼虫を育てています。

 視力検査もありました。

 お休みの間、メディアを見る時間が多かったので、視力低下が心配されます。
そこで、教室では「すこやかチェック」に自分のメディアルールを考えて記入していました。
0

高学年運営委員の選挙他

 今日は、久々の全員登校です。登校時に、学校一台支給された非接触型の体温計を使って検温をしました。教室前では、担任による健康観察も行いました。全員が元気に登校できることが何よりです。

 朝の時間に5,6年生は選挙を行いました。学校をリードする運営委員を選ぶ選挙です。まず、旭小学校をどうしていきたいかについて話(演説)をしました。
「こんなときだから明るい学校にしたいです」「きれいな学校にしたいです」などそれぞれの旭小学校への思いを話しました。


 5,6年生の皆さん、旭小学校をよろしくお願いします。
0

大きくなったかな他

 分散登校3日目。
 今日、明日と体育館にて発育測定を行います。
 まず、養護の先生から「正しい手洗い」の仕方について説明がありました。

 その後、身長・体重の測定をします。6年生は、ぐんと大きくなった気がします。

 子供たちが帰った後、先生方は、校舎内のいろいろなところの消毒をします。

 机・椅子はもちろん、出入り口や手すり、トイレ、手洗い場など毎日消毒をします。


 皆さんも毎朝、おうちで検温と健康観察をよろしくお願いします。
 4年生は、学校に生えている草花を探していました。
0

久々の登校

 昨日から分散登校が始まりました。教室には、約半分の子どもたちが戻ってきました。
 まず、健康チェックをしてから手洗いをします。校舎には、「手洗いカメさん」の曲が流れています。

 まずは、生活アンケートに記入をします。休業期間中の心身の健康状態を把握します。その後、担任と面接をします。

 「学校が始まって楽しみなことは?」の問いに「勉強」という意見が多いのには、少しびっくりしました。中には「みんなと算数の勉強をしたい」というのもありました。

 休業中からモンシロチョウの幼虫を育てている3年生は、教材園のキャベツの中から新たな幼虫を見つけて飼育を始めました。みんなで観察できるのうれしいことです。

 2時間学級ですごした後、通学団の担当の先生付き添いで下校をしました。
この日は、病気等で登校できなかった子はいなくて、安心しました。
金曜日に全員揃うのが今から楽しみです。
0

季節は、春から初夏に

 あさひっ子たちがいないので、せめて池の周りは、にぎやかにしようということで。

 花壇の向こうに見えるあじさいも

 花を咲かせる準備をしています。
 青空さんが育てているドングリもこんなに大きくなりました。

 その横にある2年生の教材園には、夏野菜が植えられました。さて、問題です。何の野菜が植えられているでしょうか。
答えは、学校の教材園を見てね。
 3年生の仲間であるモンシロチョウの幼虫は、こうなりました。

 この後、どんな成長を見せてくれるか楽しみです。
 お知らせです。
 5月15日(金)16時過ぎからFMとよはしにて「旭小学校の校歌」が流れます。
 そして、近日中に豊橋市教育委員会ホームページより旭小学校の先生からあさひっ子向けの応援メッセージのビデオを視聴することができます。詳しくは、メールにてお知らせします。
0

夏野菜を植えました

 休校が延長され、2年生は、「生活科」の学習で育てようとしていた一人一鉢の野菜の栽培が変更を余儀なくされることとなりました。
 夏野菜の育つ様子を子どもたちに見せようと、担任が野菜の苗を用意し、花壇に植えました。
 


なす、ミニトマト、ピーマン、オクラが並んでいます。


子どもたちが学校に来たら一緒に水やり、観察、収穫ができるといいです。


成長したら、また、報告します!
0

ご協力ありがとうございました

 昨日と本日、宿題等の回収及び渡し作業にご協力ありがとうございました。2日間で全員にお知らせや次の宿題等を渡すことができました。保護者の皆様のご理解とご協力によるものと心より感謝申し上げます。
 また、お知らせ欄にて「夏季休業期間の変更」についての文書を掲載させていただきました。ご確認、よろしくお願いします。
 子どもたちに会える日を楽しみにしています。
0

青虫君の成長日記他

 食欲旺盛の青虫君、こんなに大きくなりました。わかるかな?

 中庭の池の隣の花壇の整備もしました。薔薇のアーチを見られる日が来ますように。


 あさひっ子たちが学校に来るのを待っています。
0

モンシロチョウの幼虫成長日記

 4月17日理科室前の教材園にてモンシロチョウの卵を発見!

 小さいので、大きくしてみました。

 んー、わかりづらいですかね。
 職員室の飼育ケースにて観察中。
 5月1日、幼虫がちょっと大きくなりました。

 わかると思いますが、ズームもあります。

 体長7mmです。よく食べ、よく出して大きくなっています。
 観察日記は、続きます。お楽しみに!
0