検索ボックス
日誌
2018年5月の記事一覧
図書ボランティアの方による読み聞かせ
今朝は、図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。いつもの先生とはまた一味違っていて、本の世界に引き込まれていました。
1年生から順に載せます。
2年生です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。絵本ではなく、作文の読み聞かせでしたが、集中して聴くことができました。
6年生です。
6年生は、縦割り活動で読み聞かせをします。どんな本を選ぶのかな。
読書貯金が100冊たまった人は、今日現在9人です。本好きなあさひっ子になあれ!
1年生から順に載せます。
2年生です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。絵本ではなく、作文の読み聞かせでしたが、集中して聴くことができました。
6年生です。
6年生は、縦割り活動で読み聞かせをします。どんな本を選ぶのかな。
読書貯金が100冊たまった人は、今日現在9人です。本好きなあさひっ子になあれ!
0
学校評議員会、初めての絵の具(1年)他
1年生は、図工の時間に初めて絵の具を使って絵を描きました。のびのびと、しかも工夫を凝らしている姿に感激しました。
今日は、学校経営について貴重な意見をくださいます学校評議員の皆様が来校され、子供たちと一緒に給食を食べたり、授業を参観したりしました。
2年絵生徒の楽しい会食です。メニューは、カレーです。
3年生との会食です。おいしいカレーは、皆完食です。
今日は、学校経営について貴重な意見をくださいます学校評議員の皆様が来校され、子供たちと一緒に給食を食べたり、授業を参観したりしました。
2年絵生徒の楽しい会食です。メニューは、カレーです。
3年生との会食です。おいしいカレーは、皆完食です。
掃除の時間は、3Sを守って、静かに最後まで真剣に活動します。
5時間目は、評議員の皆さんが授業を参観されました。
0
あじさい読書運動
今日からあじさい読書運動が始まりました。読書に親しみ、心に栄養を注ぎたいと考えます。子供たちもすすんで本を手に取り、読んでいる姿を多く見かけました。
1年生です。一人でだまって読んでいます。
4年生は、時間があると本を出して読書をしています。
今日は、校長先生による読み聞かせがありました。25分放課には、低学年、お昼の放課には、高学年対象の読み聞かせです。高学年の部でも予想を超えてたくさんの子たちが聴きに来てくれました。
3年生は、育てたキャベツの収穫と育てている「オクラ」の観察をしていました。
5年生は、来週に迫った野外活動の練習を体育館でしていました。これは、ジンギスカンの踊りの練習です。
1年生です。一人でだまって読んでいます。
4年生は、時間があると本を出して読書をしています。
今日は、校長先生による読み聞かせがありました。25分放課には、低学年、お昼の放課には、高学年対象の読み聞かせです。高学年の部でも予想を超えてたくさんの子たちが聴きに来てくれました。
3年生は、育てたキャベツの収穫と育てている「オクラ」の観察をしていました。
5年生は、来週に迫った野外活動の練習を体育館でしていました。これは、ジンギスカンの踊りの練習です。
0
来週からあじさい読書運動他
来週からあじさい読書運動が始まります。その中に縦割り班でリーダー(6年生)による読み聞かせがあります。そこで、6年生に1年生になったつもりで校長先生に読み聞かせをしていただきました。
こーんないい顔をしています。
読み聞かせ、がんばってね。
1年生は、生活科で先生探検をしています。教頭先生に自己紹介をしています。
5年生は、算数で小数の掛け算を勉強していました。掛け算の意味をみんなで考えています。
こーんないい顔をしています。
読み聞かせ、がんばってね。
1年生は、生活科で先生探検をしています。教頭先生に自己紹介をしています。
5年生は、算数で小数の掛け算を勉強していました。掛け算の意味をみんなで考えています。
0
お話タイム他
今朝の活動は、お話タイムでした。
1年生のテーマは、「あさごはんは、ぱん?ごはん?」です。みんな元気よく発言しました。
2年い組のテーマは、「わたしのやさいのけんこうかんさつ」です。
2年ろ組です。テーマは、「雨の日のじょうずなすごしかた」です。
3年生は、今教室で育てているモンシロチョウについてでした。テーマは「モンシロチョウを飼う?飼わない?」です。白熱した話し合いがなされていました。
4年生は、「大人と子ども、どちらがいい?」です。お金が自由になる大人の方がいいという意見の方が多くなりました。
5年生は、間近に迫った野外活動での心構えについて話し合っていました。
テーマは、「野外で仲良く活動するには?」です。
6年生のテーマは、「自分の好きな本について」です。あじさい読書運動では、6年生が縦割り班の子たちに読み聞かせをします。さて、どんな本を読んでいるのでしょうか。
1年生は、運動会で踊った「じゃんけんトレイン」の絵を描いていました。
その隣の家庭科室では6年生が朝食づくりをしていました。
1年生のテーマは、「あさごはんは、ぱん?ごはん?」です。みんな元気よく発言しました。
2年い組のテーマは、「わたしのやさいのけんこうかんさつ」です。
2年ろ組です。テーマは、「雨の日のじょうずなすごしかた」です。
3年生は、今教室で育てているモンシロチョウについてでした。テーマは「モンシロチョウを飼う?飼わない?」です。白熱した話し合いがなされていました。
4年生は、「大人と子ども、どちらがいい?」です。お金が自由になる大人の方がいいという意見の方が多くなりました。
5年生は、間近に迫った野外活動での心構えについて話し合っていました。
テーマは、「野外で仲良く活動するには?」です。
6年生のテーマは、「自分の好きな本について」です。あじさい読書運動では、6年生が縦割り班の子たちに読み聞かせをします。さて、どんな本を読んでいるのでしょうか。
1年生は、運動会で踊った「じゃんけんトレイン」の絵を描いていました。
その隣の家庭科室では6年生が朝食づくりをしていました。
0
連絡先
愛知県豊橋市旭町旭409
TEL:0532-52ー2934
FAX:0532-57ー1968
Mail:asahi-e@toyohashi.ed.jp
お知らせ
教員の多忙化解消にむけて