日誌

学校のようす

スマイル集会

【10月2日(火)】
 昨日は台風24号の影響で、臨時休校となってしまいました。今日は、朝から元気な子どもたちの声を聞くことができ安心しました。
 今日は、スマイル集会に先立ち、教育実習に来られた3人の先生と保健室の実習に来られた先生の紹介がありました。1週間から4週間の実習と様々ですが、これから先生となるための大切な実習です。子どもたちと良いふれあいができることを楽しみにしています。




 紹介の後には、『友だちと声をかけ合い、仲良くしよう』をテーマにスマイル集会が行われました。みんなが仲良く過ごせる汐田小学校にしましょう。






0

6年特別活動授業

【9月28日(金)】
 本日、6年1組が特別活動の授業で「生きる ~地震への備えについて考えよう~」を行いました。家庭の防災バックをもちより、本当に必要なものを話し合いました。日本赤十字社の事務局の竹内さんをお招きし、プロのアドバイスもいただきました。
 ケーブルテレビ『ティーズ』の取材もありました。10月1日(月)10:00からの番組で紹介されるそうです。ご覧ください。








0

ドッジボール大会6

【9月28日(金)】
 台風24号が近付く中、素晴らしい秋晴れの中ドッジボール大会の続きが行われました。準決勝、6年生同士の戦いは、とても迫力がありました。












0

ドッジボール大会5

【9月26日(水)】
 雨の日が続きますが、午前中の晴れ間を使って、ドッジボール大会の続きが行われました。5年生同士の白熱した試合も行われました。












0

金管バンド部発表会

【9月25日(火)】
 本日のわくわく集会は、金管バンド部の発表会でした。これまでの練習の成果を全校児童の前で披露してくれました。素晴らしい演奏で、もっともっと聞きたいと思いました。
 なお、10月6日(土)に行われる『汐田コンサート』にも出場し、校区の皆様にも聞いていただく予定です。ぜひ、『汐田コンサート』にお越しください。




0

ドッジボール大会4

【9月19日(水)】
 本日は、昼の放課もドッジボール大会が行われました。2年生対3年生の試合でした。結果は、2年生が勝ちました。悔しそうな3年生の姿が印象的でした。








0

ドッジボール大会3

【9月19日(水)】
 今日もさわやかな秋晴れの下、ドッジボール大会が行われました。少しずつ上の学年になってきましたので、迫力のある試合になってきました。












0

5年野外活動

【9月13日(木)~14日(金)】
 昨日と今日、5年生が野外活動に行ってきました。昨日は天候に恵まれ、キャンプファイヤーまで予定通り実施することができました。今日は朝からの雨で、予定を変更しながら一日過ごしました。不便な生活の中でも、助け合って仲間と共に楽しく生活することができました。この経験を、生かして汐田小学校のリーダーに成長してくれることを期待しています。
《1日目》













《2日目》








0

ドッジボール大会1

【9月12日(水)】
 今日からドッジボール大会が始まりました。低学年から順番に行っていきます。今日は、1・2年生の試合が行われました。子どもたちの真剣な様子をお知らせします。












0

4年出前授業「ごみはどこへ行く」

【9月12日(水)】
 本日は、4年生が出前授業「ごみはどこへ行く」を行いました。4年生は社会科の授業で、ごみの処理について学んでいます。後日予定しているわくわく体験活動では、ごみ処理場の見学もあります。
 今日の学習で、ご家庭にも分別の大切さが伝わるといいですね。






0

6年出前授業「人にやさしいまちづくり塾」

【9月11日(水)】
 本日、6年生が出前授業「ひとにやさしいまちづくり塾」を行いました。市役所の方を講師に「人にやさしいまち」とは何か?「人にやさしいまち」をつくるためには何ができるかをみんなで考えました。
 車いすの体験も行いました。








0

歌声集会

【9月11日(火)】
 今日のわくわく集会は、歌声集会を行いました。今月の歌「COSMOS」を上手に歌うことができるよう、高い音の出し方に気を付けて練習しました。みんなとてもきれいな声が出せるようになりました。歌声委員会の子どもたちのお手本もとてもすてきでした。






0

学校保健委員会

【9月6日(木)】
 本日は、3年生以上の児童を対象に学校保健委員会が行われました。「楽な姿勢はよい姿勢・・・?」をテーマにカイロプラクティックを専門としている先生を講師としてお招きしました。
 健康委員会の子どもたちの楽しい劇や、講師の先生から姿勢をよくする体操を教えていただき、よい姿勢について学ぶことができました。これからは、椅子に座る姿勢に気を付けて勉強に頑張りましょう。








0

夏休み作品展

【9月5日(水)】
 本日より3日間、本校オープンスペースにおいて夏休みの作品展を行っています。子どもたちの力作を、是非ご覧ください。この3日間は、自由参観日になっていますので、子どもさんの教室での様子もあわせてご覧ください。






0

通学団プール⑥

【8月3日(金)】
 今日は、通学団プールの最終日です。今年の学校のプールが終了です。暑い夏ですが、みんな元気に水泳を頑張ることができました。また来年のプールを楽しみにしていてください。














0

水泳部激励会

【8月2日(木)】
 本日は、全校出校日でした。8月4日(土)に行われる小学校水泳大会に出場する水泳部の皆さんを激励する会を行いました。
 激励会に先立ち、6月30日(土)に行われた陸上大会で優秀な成績をとった子の表彰を行いました。5年生女子のリレーが、市内で3位に入ることができました。来年の大会がとても楽しみです。
 この後、水泳部の激励会が行われました。













 水泳部の皆さん、頑張ってください。
0

通学団プール⑤

【8月1日(水)】
 今日も暑い中、通学団プールが行われました。通学団プールもあと一回になりました。猛暑・台風の接近などありましたが、中止することなく無事に実施することができています。やっぱりプールには、子どもたちの元気な姿が似合います。










0

通学団プール④

【7月31日(火)】
 通学団プールもいよいよ後半です。多くの子どもたちが、毎日一生懸命泳ぐ練習をしています。日に日に泳ぎが上手になってきました。あと少しで今年のプール指導も終わりです。最後まで頑張ろう、汐田っ子。










0

通学団プール③

【7月30日(月)】
 台風12号による大きな被害もなく、無事今日も通学団プールをすることができました。また猛暑が戻るとの報道もありますが、子どもたちは元気いっぱいプールを楽しむことができました。










0