学校ブログ 創立151周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

水鉄砲体験のあとはかき氷タイム

水鉄砲が避難所体験になぜ必要かが理解できました、「最後はおやじvs子どもたち」の水鉄砲対決となりました。「校長先生を狙え」のかけ声で、ありとあらゆる方向から容赦なく水を浴びせかけられました。人的な豪雨です。そのため、水鉄砲体験の画像は残せませんでした。カメラは大切ですから。
かき氷は中学生もボランティアとしてお手伝いをしてくれました。楽しく避難所の宿泊の雰囲気を感じてくれればと思います。夏休みの楽しい思い出の1ページとともに。


避難所宿泊体験の持ち物は、もちろん…

避難所宿泊体験の子どもたちは、寝袋に、テントマットを持ち込んでいます、体育館の固い床の上でも、キャンプで使っているマットを敷けば大丈夫そうです。「枕はTシャツを丸めて使います」とも話してくれました。キャンプ用品は、災害時の避難所生活にも役立つものが多くあります。飲み水だけは、災害用に備えておかなければいけないようです、
子どもたちは、避難所体験に高性能の水鉄砲も持ち込んでいます。これで不審者対応もばっちりです。そんなわけないか。楽しい体験になりそうです、
避難所体験の新三種の神器
寝袋

マット

水鉄砲

避難所宿泊体験まもなくスタートです。

昨日にもまして、雲一つないカンカン照りの青空のもと、おやじの会やママの会をはじめ、たくさんの方々が炊き出しの準備やお楽しむ企画の準備に取り組んでくれています。参加者のみなさんを、おやじ、ママ、そしてお〇けがお待ちしています。暑いけれど、涼しさを感じる夜になりそうです。「ふとんがふっとんだ」のギャグより強力な寒さを感じられると思います。
体育館前で炊き出しの準備です。

ママの会は炊き出しのしたごしらえをして下さっています。

さあ、早く、こちらへおいで!

おやじの本気はマジ怖い!

今日の昼過ぎはほとんど雲のない快晴でした。お盆過ぎても、まだまだ暑い日が続きます。熱中症については、まだまだ気を抜けない状況が続きます。
明日の「おやじの会」イベントに向けて、ボランティアの方々が肝試し会場の準備をしてくださいました。明日も朝から準備を行ってくださいます。本格的な肝試しとなりそうです。夏の暑さが吹き飛ぶくらいの涼しい気分が味わえそうです。おやじはギャグだけでなく、肝試しだって子どもたちにとっても涼しい思いを与えてくれそうです。お楽しみに!
外はすげえ暑いです。この暑さ半端ないです。


肝試し会場の準備が進んでいます。おやじの本気も半端ないです。

2年生のサツマイモも順調に育っています。

2年生がサツマイモを育てている農園に立ち寄りました。暑さにも負けず、順調に育っています。子どもたちのために、雑草を抜いてくださっている方々のおかげです。お世話をして下さっている方々に心より感謝して、収穫の10月を迎えたいと思います。