豊橋市立磯辺小学校
豊橋市立磯辺小学校
吉津拓歩先輩が静岡国際で45.74で走り抜けました!
9月の東京で開催される世界陸上に向けて、吉津拓歩先輩が静岡国際陸上競技大会で400mを走りました。タイムレース決勝の3組で45.74の2位で、順調な滑り出しと思います。怪我なく、9月の世界陸上東京大会に向けてスタートを切ってくれたことをうれしく思います。みんなで応援して、吉津先輩に追い風を届けましょう!
玉欧山(ぎょくおうざん)先輩!これからも磯辺小みんなで応援しています!
・5月11日から始まる大相撲5月場所は、東幕下59枚目で勝ち越しに挑みます。幕下は強豪揃いで1つ1つ勝ち星を重ねることがたいへんですが、けがなく元気な押し相撲を見せてくれることと期待しています。
大宮那月先輩(令和6年3月卒)2025プレナスなでしこリーグ1部 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 トップチーム登録
令和5年度に磯辺小を卒業し、現在、女子サッカーチームの強豪である朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチスの主力メンバーとして活躍する大宮那月さんが、トップチームに登録となりました。トップチームの試合に出場できるのは、3月22日(土)の試合からです。今後チームの練習に参加することで試合に出場する機会あるのではないかと思われます。ラブリッジ名古屋のホームページをご参照ください。
~日々の様子~
サツマイモのつるさし
春の530運動
PTA資源回収
校外学習
G・Wの過ごし方について
学校公開
青少年赤十字加盟登録式
タブレット端末
子どもたちのタブレット端末は、下の写真のようです。
役員認証式
1年生を迎える会
退任式
避難訓練
1学期始業式
令和3年度入学式
卒業式
子供たちは、6年間の小学校生活の思い出をかみしめ、今日、立派に旅立ちました。
中学校でもがんばってください。応援しています。
校長先生の式辞
証書をもらう姿が凛々しいです
卒業式が無事終わり、教室ではリラックス
担任の先生ともいよいよお別れ
中学でもがんばれ!!
ドッジボール大会(高学年)
男子は6年1組対6年3組、女子は5年1組対5年2組。優勝は男子は6年1組、女子は5年2組でした。
高学年らしい迫力のある試合でした。
むくろじ活動
磯辺小みんなのためにできることを考え、自分たちで企画・運営をしていくものです。
最近は、多くの「むくろじ活動」が企画され、行われています。いくつかご紹介します。
餃子をおいしく食べたよ(3年生)
お家で自分たちで考えたレシピで作ったのと比べてどうだったかな?
地域のすごい人に餃子を作ってもらいました。
隠し味のみそがおいしいね。
自分たちで育てたキャベツはおいしいね。
自分たちで考えたギョウザとは味が違うね。
何個でも食べられそう。
だいこん屋さん(ひまわり学級)
ひまわり農園で大切に育てました。
たくさんのお客さんが来てくれ、大盛況でした。
お金を受け取ります。
「これください」
おすすめのだいこんは・・・
袋に詰めます。
キャベツ屋さん(3年生)
先生がたくさん買いに来てくれました。
開店準備、O.Kです!
おいしいキャベツ、見分けます。
キャベツの値段の確認です。
代金を確認して、レシートを渡します。
磯辺小コミュニティ・スクール
・「ママの会」(ボランティアチーム)のご案内
神野新田干拓(4年生HP)
・isbgood - 神野新田干拓 (jimdofree.com)
豊橋市南陽中学校 (toyohashi-c.ed.jp)
豊橋市立小中学校情報ネットワーク
豊橋市立小中学校情報ネットワーク (toyohashi.ed.jp)
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
ユネスコスクール
ユネスコスクール 公式ウェブサイト | (mext.go.jp)
とよはしアーカイブ 豊橋市図書館のデジタル資料の検索、閲覧
ADEAC(アデアック):デジタルアーカイブシステム (trc.co.jp)
とよはし学校給食チャンネル
とよはし学校給食チャンネル - YouTube
愛知県豊橋市駒形町丸山61
TEL:0532-45-2608
FAX:0532-44-1382
Mail:isobe-e@toyohashi.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |