日誌

2020年5月の記事一覧

理科 ツルレイシの観察 part.1

 理科の教科書「季節と生物[2]春」には、植物の観察として、ツルレイシやヘチマが載っています。本来ならば、学校で育てている様子を理科の授業などを利用して観察しますが、休校延長で様子を観察することができないので、4年生の日誌の方に観察日記を載せていきます。ぜひ、お子さんにも様子を見せていただけたらと思います。

5月7日(水)午後2時 天気:晴れ 気温22℃

・色はうすい茶色。
・形は、たてに長くがたがたしている。
・大きさは1.0~1.5cmくらい。
表面もざらざらとしており、もようのようなものがそれぞれのたねに見られました。


さいしょから花だんに植えてしまうのではなく、まずは小さな容器に植えました。
さいきんは急に気温が高くなったこともあり、ツルレイシのはつがにえいきょうがでないか心配ですが、こまめにようすを確認していきたいと思います。