日誌

学校生活の様子

退任式~感謝の気持ちをこめて~

 

 

 

 14日(木)に退任式が行われました。中村先生(現豊南小学校長)をはじめ,5名の先生方が芦原小学校のみなさんに最後のあいさつにいらっしゃいました。代表の児童がおわかれの言葉を述べ,花束を渡してお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝えました。先生方からは,芦原小学校のよいところや芦原っ子の素直で優しいところを褒めていただき,子どもたちも教職員も改めてよりよい学校づくりへの意欲が高まりました。先生方との出会いに感謝しつつ,名残を惜しみながら退任式を終えました。

<心温まるすてきな会になりました>


 

<退任式後には,旧学年でお別れ会も行われました。>

 

0

みんな真剣です!避難訓練

 今年度初めての避難訓練は12日(火)に行われました。4月8日の朝,突然の揺れに見舞われ,地震緊急速報が流れました。揺れに気づいた子どもたちはシェイクアウトを行い,身の安全を確保しました。体育館で学級写真を撮っていた学級は気づかずに,教頭先生の緊急放送で地震を知りました。情報を集め,その後の様子に注意を払いつつ活動を再開しましたが,突然やってくる災害に,改めて日頃の訓練の大切さや危機意識の高さの必要性を感じました。
<防災頭巾がまだない1年生は,探検バッグで頭を保護しています>



<「お・は・し・も」を守って真剣に取り組んでいますね!>
0

新年度のスタートです!

   春の日差しがたっぷりと降り注ぐ中,6日に入学式,7日に新任式,始業式が行われました。子どもたちの笑顔がきらきらと輝き,今年もがんばるぞ!という意欲を感じました。いよいよ令和4年度のスタートです。教職員一同,子どもたちが心身ともに健やかにたくましく,心豊かに成長するよう精いっぱい努めていきます。今年もよろしくお願いします。
~入学式~

 <入学式の朝から,すすんで掃除をしてくれる6年生>



<入学,おめでとう!>


<一列に並んで,入場です!>

 
<6年生からお祝いの言葉がありました>



~新任式・始業式~
<始業式の朝,1年生も,元気よく登校できましたよ>


<芦原小へようこそ!新任式です>
教頭先生をはじめ、12名の先生方がいらっしゃいました。


<始業式では,6年生が立派に決意を発表しました>


<背筋をぴんと伸ばして話が聞けて立派ですね!>


 

0

 修了式

  すっきりと晴れた3月24日,修了式を迎え,子どもたちに修了証を渡しました。コロナに翻弄された1年でしたが,大過なくこの日が迎えられたのは,保護者や地域の皆さんが温かく見守り,教育活動にご協力いただいたおかげだと心より感謝申し上げます。4月にまた,元気いっぱいの子どもたちに出会えることを楽しみにしています。

<4先生代表 「1年を振り返って>

4年生で心に残ったこと,5年生でがんばりたいことを堂々と発表しました。

<学年の代表が修了証を受け取りました>



<他のみんなも同じように緊張し,修了証を受け取る気持ちで臨みます>


<安全に楽しい春休みを迎えられるようにお話を聞きました>


0

Ⅱ期工事に向けて引っ越しました!

 校舎大規模改修のⅡ期工事に向けて1245年生が引越しをしました。北校舎西側の工事になるので,職員室や校長室もプレハブ校舎に引っ越しです。

 今の学級のみんなと過ごすのもあとわずか。最後のまとめと進級に向けて準備を進めています。

 <ちょっと手狭ですが,授業はしっかりと!>


<今日は寒かったから,トイレが混雑しています…>



<職員室もまだ片付け途中です…>
0