日誌

2023年9月の記事一覧

食の指導

 9月13日に,5年生が家庭科の授業で,栄養教諭から「食の指導」を受けました。
 今回は,「5大栄養素とそのはたらき」について話を聞きました。子どもたちは,楽しく授業を受け,学習を深めることができました。

 
0

防災教室

 9月8日に,1年生が防災教室を行いました。
 防災教室では,起震車で震度7の揺れを体験したり,煙で見通しが悪い中を歩いたりする体験をしました。
 今回の体験が,いざというときに役立つことを願っています。

 


    

0

総合的な学習 国際理解

 3年生が総合的な学習の時間に,国際理解の学習で外国の生活や慣習について調べています。外国の方や外国に在住したことのある方からもお話を聞いて,学習を進めています。9月7日には,インドに在住したことのある職員から,インドでの衣食住について,写真を交えて話を聞きました。
 外国への興味関心を高め,国際理解へとつなげていこうと思います。

 
0

オンラインスタディ

 9月7日に,5年生がオンラインスタディを受講しました。今回は,「くらしを支える海運と貿易」のテーマで,川崎汽船(株)の船長さんのお話を聞きました。
 5年生の子たちは,一生懸命に話を聞いたり,メモを取ったりしていました。

 


 

0

牛乳パックの給食

9月5日(火)から2学期の給食が始まりました。

2学期からは牛乳が今までの牛乳瓶から牛乳パックに変わります。
昨年度も豊小学校の子どもたちは経験はしているものの、パックの形がその時は違うため、飲みにくいのではないかと心配をしていました。

しかし、給食が始まると、子どもたちは器用に牛乳パックを開け、こぼさずに上手に飲んでいたので安心しました。




0

2学期始業式

 9月1日に,2学期始業式を行いました。42日間の夏休みが明け,子どもたちが元気に登校しました。
 始業式では,2年生と5年生の代表の子がめあてを発表しました。どの子も,昨年よりもよい成績が納められるように努力したい,学校・学級のためにがんばりたいとめあてを発表してくれました。校長先生からは,「2学期は『思いやり算』をがんばりましょう」とお話がありました。たし算は「助け合う」,ひき算は「引き受ける」,かけ算は「声をかける」,わり算は「いたわる」です。子どもたちが『思いやり算』を意識して生活し,豊小学校に「思いやりの花」がたくさん咲くことを期待しています。

 


 


 


 


 

0