8
2
3
2
5
9
豊橋市立つつじが丘小学校
日誌
丘の上の夢 学校ブログ
青天の・・
卒業証書授与式の予行練習を終えて
校長室に戻ると
「コンコン・・」
とドアをノックする音が・・
「校長先生、お忙しいと思いますが体育館へ来てください。」
6年生2人に連れられて体育館へ行くと
突然拍手で迎えられました。
「今から、校長先生の卒業式を始めます。」
何が起きているのか戸惑うばかりの私を
椅子に座らせ
ステージ中央の壇上に誘導し
私の「卒業証書授与式」が始められました。
私にとってはまさに”青天の霹靂”。
大きな証書と花束と「尊」の台紙
そして「歌」のプレゼントをいただきました。
もう・・
感激の一言でした。
こんな素敵な時間と空間をつくっていただけたことは
身に余る幸せであり教師冥利に尽きます。
「本当にありがとうございました。」
校長室に戻ると
「コンコン・・」
とドアをノックする音が・・
「校長先生、お忙しいと思いますが体育館へ来てください。」
6年生2人に連れられて体育館へ行くと
突然拍手で迎えられました。
「今から、校長先生の卒業式を始めます。」
何が起きているのか戸惑うばかりの私を
椅子に座らせ
ステージ中央の壇上に誘導し
私の「卒業証書授与式」が始められました。
私にとってはまさに”青天の霹靂”。
大きな証書と花束と「尊」の台紙
そして「歌」のプレゼントをいただきました。
もう・・
感激の一言でした。
こんな素敵な時間と空間をつくっていただけたことは
身に余る幸せであり教師冥利に尽きます。
「本当にありがとうございました。」
0
卒業プロジェクト
6年生が卒業を前に
感謝の気持ちを込めた活動を展開しています。
今日は
公園・校内の清掃をしました。
自分たちが当たり前のように
使用したり活用したり・・
あらためて
じっくり見つめると
いとおしい気持ちが一層強くなるのではないでしょうか。
「立つ鳥跡を濁さず」
感謝の気持ちを込めた活動を展開しています。
今日は
公園・校内の清掃をしました。
自分たちが当たり前のように
使用したり活用したり・・
あらためて
じっくり見つめると
いとおしい気持ちが一層強くなるのではないでしょうか。
「立つ鳥跡を濁さず」
0
3月12日(月)~
3月も中盤に・・
年度末に向けて
時間に追われるような日々が・・
「立つ鳥跡を濁さず」
新年度を新たな気持ちと環境で迎えられるように
今年度の仕上げと
来年度の準備を
子どもたちと教職員が
一体となって進めています。
3月12日(月) 6時間目裁量(5・6年)
13日(火) 学年集会
ALT最終(5年)
6年生…朝:公園清掃
5・6時間:校内清掃
14日(水) Jアラート導通試験(11:00-)
15日(木) 卒業証書授与式予行(9:30-)
16日(金) 6年:給食終了、3時間授業、12:30下校
6年生は
3月20日(火)の卒業に向けて
いよいよ大詰め・・
Ps.3月11日(日)。
私が関わった卒業生が集結。
”あの頃”の思い出が蘇るひと時は
私にとって「至宝」の贈り物でした。
私の教え子たちは私の大切な”宝物”。
ずっと私の心の中で輝き続けているのです。
・・・
卒業を前にしている6年生にとって
つつじが丘小学校での限られた数日は
「至宝」ともいうべき時間かも・・
年度末に向けて
時間に追われるような日々が・・
「立つ鳥跡を濁さず」
新年度を新たな気持ちと環境で迎えられるように
今年度の仕上げと
来年度の準備を
子どもたちと教職員が
一体となって進めています。
3月12日(月) 6時間目裁量(5・6年)
13日(火) 学年集会
ALT最終(5年)
6年生…朝:公園清掃
5・6時間:校内清掃
14日(水) Jアラート導通試験(11:00-)
15日(木) 卒業証書授与式予行(9:30-)
16日(金) 6年:給食終了、3時間授業、12:30下校
6年生は
3月20日(火)の卒業に向けて
いよいよ大詰め・・
Ps.3月11日(日)。
私が関わった卒業生が集結。
”あの頃”の思い出が蘇るひと時は
私にとって「至宝」の贈り物でした。
私の教え子たちは私の大切な”宝物”。
ずっと私の心の中で輝き続けているのです。
・・・
卒業を前にしている6年生にとって
つつじが丘小学校での限られた数日は
「至宝」ともいうべき時間かも・・
0
同窓会入会式
本日 9:00~
同窓会入会式を行います。
《式次第》
○ 開式のことば
○ 記念品贈呈
○ 同窓会代表あいさつ
藤川和希 様
○ 校長あいさつ
○ 同窓会理事の紹介
○ 誓いのことば
○ 「夢かなうその日」斉唱
○ 閉式のことば
という内容・・
卒業を前にした6年生にとっては
また1つ卒業を意識する機会となります。
同窓会入会式を行います。
《式次第》
○ 開式のことば
○ 記念品贈呈
○ 同窓会代表あいさつ
藤川和希 様
○ 校長あいさつ
○ 同窓会理事の紹介
○ 誓いのことば
○ 「夢かなうその日」斉唱
○ 閉式のことば
という内容・・
卒業を前にした6年生にとっては
また1つ卒業を意識する機会となります。
0
登校指導
6年生の卒業を前に
新しい班長・副班長による
通学班の登校が実施されています。
安全登校が継続できるように
通学団会で話し合ったり確認したり・・
教職員もローテーションで
各通学路のポイントに立ち
登校の様子を観察・指導しています。
「おはようございます。」
「早い時間から交通立ち番、ありがとうございます。」
「おはようございます。」
「今日は校長先生と一緒なんですね。」
「はい。私もあちらこちら回っていますが、今日はここに立ちます。」
「ありがとうございます。」
・・・
こんな会話を交わしながら
子どもたちの登校を見守りました。
集合時刻に遅れないように
班員を困らせたりしないように
みんなで仲良く登校できるように
そして
元気な挨拶が響き渡るように
・・・
そんなつつじっ子の姿を追い求めていきたいと思います。
ご支援とご協力をお願いします。
新しい班長・副班長による
通学班の登校が実施されています。
安全登校が継続できるように
通学団会で話し合ったり確認したり・・
教職員もローテーションで
各通学路のポイントに立ち
登校の様子を観察・指導しています。
「おはようございます。」
「早い時間から交通立ち番、ありがとうございます。」
「おはようございます。」
「今日は校長先生と一緒なんですね。」
「はい。私もあちらこちら回っていますが、今日はここに立ちます。」
「ありがとうございます。」
・・・
こんな会話を交わしながら
子どもたちの登校を見守りました。
集合時刻に遅れないように
班員を困らせたりしないように
みんなで仲良く登校できるように
そして
元気な挨拶が響き渡るように
・・・
そんなつつじっ子の姿を追い求めていきたいと思います。
ご支援とご協力をお願いします。
0
教員の多忙化解消にむけて
連絡先
愛知県豊橋市佐藤五丁目16-1
TEL:0532-64-5121
FAX:0532-65-1215
Mail:tutuzigaoka-e@toyohashi.ed.jp