日誌

日誌

NHKまるっとが取材のために来校

7月16日NHKまるっとのスタッフが来校し、津田小学校の読書教育について取材が行われました。

1年生の読書タイムや1,5年生の授業の様子が撮影されました。

放送は、7月31日でした。

0

名前が決まりました!

 全校に募集した畑の名前が決まりました。「津田っ子畑」です。

さっそく看板を作製しました。たくさん野菜ができるといいな。

 

0

夏野菜、育てます!

 5月21日(水)に2年生が野菜の栽培を開始しました。生活科で育てる夏野菜5種(ピーマン、オクラ、ナス、キュウリ、ミニトマト)から苗を選びました。今年度からは、津田っ子サポーターのかたに、学校のプール横の畑をお借りし、植木鉢と畑との2か所で栽培できることとなりました。野菜づくりに詳しい津田っ子サポーターから、野菜の植え方をわかりやすく教えていただき、子どもたちはとてもいきいきとした表情で、苗を植えました。

0

更生保護女性部のみなさんによる草取り

 5月10日、更生保護女性部のみなさんが津田っ子運動会に向けて草取りをしてくださいました。たくさん生えていた草がなくなり、すっきりとしました。津田小の子どもたちが安全に快適に過ごすためにご協力いただきありがとうございました。

0

530運動

 4月30日、津田っ子運動会に向けて530運動を行いました。子どもたちは、運動場の石などを拾いました。今年度は、各種団体長会で草取りへの協力を呼びかけたところ津田校区自治会のかたが、530運動として草取りをしてくださいました。

 

0