豊南小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えます。
日誌
2022年6月の記事一覧
歯みがき指導2年
6月23日に、歯磨き指導(2年)が行われました。
学校歯科医さんとボランティアの歯科医さん、歯科衛生士さんの3名をお招きし、歯の形や役割について教えていただきました。
まず、保健の先生から、第一大臼歯の3つのことについての大事さを教えてもらいました。
① 第一大臼歯は、かみ合わせが凸凹でみがき残しやすい。
② 奥なのでみがきにくい。
③ 第一大臼歯は背が低く、歯ブラシが届かない。
次に、歯の染め出しを行い、鏡で自分の歯の様子を見ました。そのあと、歯ブラシの毛が3色に分かれた歯ブラシをいただき、自分で歯をみがきました。3色の色通りにみがくときれいになることを知りました。
最後に、歯科医さんや歯科衛生士さんに、みがき具合を見ていただきました。
いつまでもおいしく食べられるよう、自分の歯を大切にしてほしいと思います。
児童の振り返りから
〇 おくばのみぞをこまかくみがく。
〇 かがみをみながらみがく。
〇 えんぴつのもちかたでみがく。
〇 つよくみがかない。
〇 よこと中と上とおくばとみぞをきれいにみがく。
〇 赤いほうのはぶらしは、みぞをみがく。
学校歯科医さんとボランティアの歯科医さん、歯科衛生士さんの3名をお招きし、歯の形や役割について教えていただきました。
まず、保健の先生から、第一大臼歯の3つのことについての大事さを教えてもらいました。
① 第一大臼歯は、かみ合わせが凸凹でみがき残しやすい。
② 奥なのでみがきにくい。
③ 第一大臼歯は背が低く、歯ブラシが届かない。
これらの理由から虫歯になりやすい。
次に、歯の染め出しを行い、鏡で自分の歯の様子を見ました。そのあと、歯ブラシの毛が3色に分かれた歯ブラシをいただき、自分で歯をみがきました。3色の色通りにみがくときれいになることを知りました。
最後に、歯科医さんや歯科衛生士さんに、みがき具合を見ていただきました。
いつまでもおいしく食べられるよう、自分の歯を大切にしてほしいと思います。
児童の振り返りから
〇 おくばのみぞをこまかくみがく。
〇 かがみをみながらみがく。
〇 えんぴつのもちかたでみがく。
〇 つよくみがかない。
〇 よこと中と上とおくばとみぞをきれいにみがく。
〇 赤いほうのはぶらしは、みぞをみがく。
0
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ