豊南小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えます。
日誌
2023年3月の記事一覧
2月28日の全校朝会から
2月28日に全校朝会がありました。今回も体育館で行うことができ、ほっとしています。
まず、校長チャレンジの表彰がありました。
1年生:なわとび 2年生:九九 3年生:リコーダー 4年生:都道府県 5年生:古文暗唱 6年生:漢詩暗唱 たんぽぽ学級:なわとび でした。
校長先生から、代表の子が免許証をいただきました。これを機に、一人一人がさらなる高みを目ざしてくれればと思います。みんなよくがんばりました。
次は、校長先生からのお話でした。
1月は行く 2月は逃げる 3月は去る 6年生は残り14日 1~5年生は、17日です。
1 校長先生は、校長チャレンジの楽しみにしていました。それは、一対一でゆっくりお話ができたからです。お話する中で、一人一人のよいところが見えてきました。例えば、4年生は、団結力があるなあと感じたところです。校長先生が出した問題を、これからチャレンジする子たちと共有し、傾向と対策を練っていました。2・5・6年生は、わりとスムーズに行えました。1・3年生は、最後まであきらめずにできました。
2 本物にふれる大切さ
2月24日に鑑賞した「ぱらりっとせ」について、見ていてプロは違うなあと思いました。声の大きさや人をひきつける話し方、間のとり方、参加したくなるような仕掛けなど‥。タブレットもいいけれど、バーチャルであり、すべてが本物ではない。でも、今回は、本物に出会えました。
今後も、今日のように、本物にふれる機会を楽しみにしてください。
3 3月から養護教諭の先生が産休に入るため、3月からの養護教諭の先生の紹介をしていただきました。新しくみえた養護教諭の先生、豊南小学校の子どもたちをよろしくお願いします。
次は、校歌を歌いました。6年生がピアノを弾く中で歌いました。これまで、みんなで歌うことがなかなかできなかったので、歌うことに慣れていない様子でした。少しずつ声が出せるといいなあと思いました。あせらず・あわてず・あきらめず!
次は、運営委員会から、今月のめあての発表がありました。
今月のめあては、
最後に、サプライズで、養護教諭の先生に感謝する会を行いました。みんなで書いたお礼の手紙を、6年生の代表が手渡しました。
まず、校長チャレンジの表彰がありました。
1年生:なわとび 2年生:九九 3年生:リコーダー 4年生:都道府県 5年生:古文暗唱 6年生:漢詩暗唱 たんぽぽ学級:なわとび でした。
校長先生から、代表の子が免許証をいただきました。これを機に、一人一人がさらなる高みを目ざしてくれればと思います。みんなよくがんばりました。
次は、校長先生からのお話でした。
1月は行く 2月は逃げる 3月は去る 6年生は残り14日 1~5年生は、17日です。
1 校長先生は、校長チャレンジの楽しみにしていました。それは、一対一でゆっくりお話ができたからです。お話する中で、一人一人のよいところが見えてきました。例えば、4年生は、団結力があるなあと感じたところです。校長先生が出した問題を、これからチャレンジする子たちと共有し、傾向と対策を練っていました。2・5・6年生は、わりとスムーズに行えました。1・3年生は、最後まであきらめずにできました。
2 本物にふれる大切さ
2月24日に鑑賞した「ぱらりっとせ」について、見ていてプロは違うなあと思いました。声の大きさや人をひきつける話し方、間のとり方、参加したくなるような仕掛けなど‥。タブレットもいいけれど、バーチャルであり、すべてが本物ではない。でも、今回は、本物に出会えました。
自分の目で見る・耳で聞く・心で感じる
今後も、今日のように、本物にふれる機会を楽しみにしてください。
3 3月から養護教諭の先生が産休に入るため、3月からの養護教諭の先生の紹介をしていただきました。新しくみえた養護教諭の先生、豊南小学校の子どもたちをよろしくお願いします。
次は、校歌を歌いました。6年生がピアノを弾く中で歌いました。これまで、みんなで歌うことがなかなかできなかったので、歌うことに慣れていない様子でした。少しずつ声が出せるといいなあと思いました。あせらず・あわてず・あきらめず!
次は、運営委員会から、今月のめあての発表がありました。
今月のめあては、
最後に、サプライズで、養護教諭の先生に感謝する会を行いました。みんなで書いたお礼の手紙を、6年生の代表が手渡しました。
豊南の子って、とっても温かいです!
0
連絡先
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp
教員の多忙化解消にむけて
お知らせ