豊南小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えます。
2024年10月の記事一覧
ヤマサちくわ教室を実施しました!!
10月25日(金)に、3年生が出前講座「ヤマサちくわ教室」に参加しました。体育館でヤマサちくわが誕生してから現在までの歴史を勉強してから、家庭科室でちくわづくりを体験しました。子どもたちは初めての練りものの感触に驚きながらも、竹に上手に巻いていきました。体育館前でちくわを焼くといい具合に焦げ目がついておいしいちくわが完成しました。最後は、全員で「ハイポーズ」で記念写真を撮影しました。
公開授業(3年1組…体育)
10月23日(水)4時間目に、3年1組で体育の公開授業が行われました。今日の授業の内容は「マット運動」でした。子どもたちは、さまざまな技(後転・前転・腕立て横とびこし・開脚前転・倒立回転など)を習得するために、自分のレベルに合わせた場所で技を磨いています。また、ペアの子にタブレットで技の動画を撮ってもらったり、仲間からのアドバイスをもらったりしながら練習を重ねていました。どの子もとても意欲的に授業に取り組んでいました。
秋の530運動を行いました!!
10月22日(火)掃除の時間に、縦割り班に分かれて全校で運動場の草取りを行いました。10月上旬にはPTA委員のかたがたによる除草作業を行ったところでしたが、2週間が経つ間に雑草がぐんぐん伸びていました。11月にはかけ足練習が始まります。そして、12月4日(水)には校内マラソン大会が運動場で開催されます。みんなで協力して運動場の整備をすることで、体育の授業や行事での活動がしやすくなりました。
晴れてよかったね!いもほり体験
3年生は10月9日(水)に、1・2年生は10日(木)に「いもほり体験」を行いました。楽しみにしていた行事で、子どもたちのワクワクする気持ちが伝わってきました。長くはったつるを切って、固くなった土をほり進めていくと、大小のサツマイモが顔を出しました。今年は、連日の猛暑のためか去年に比べ収穫量が少し減った気がしていますが、片づけまで仲間と協力して行うことができました。
人権について考えよう
10月9日(水)2時間目に、人権擁護委員のかた3名にお越しいただき、4年生が人権教室を行いました。これは、委員のかたが豊橋市内の小中学校を訪問して「相手への思いやりの気持ちがもてるように心を豊かに育む」活動を目的としています。子どもたちは、人権についての話し合いの中で、人との個性や違いを大切にする考え方を学びました。「聞く態度が大変立派ですね。」と委員のかたにほめていただきました。
150周年の横断幕が完成しました
豊南小学校は、令和7年度に創立150周年を迎えます。1学期に豊南小のキャラクターデザインを募集して投票してもらった結果「たけなみくん…横断幕右側のキャラクター」に正式に決まりました。横断幕には、次点のキャラクター(横断幕左側)とペアで初登場しています。横断幕は2枚作成し、正門横とプール西側駐車場のフェンスに設置してあります。全校のみなさんと、盛大にお祝いできることを願っています。
もし、学校に不審者が現れたら・・・
10月1日(火)2時間目に、不審者対応の避難訓練を行いました。1階で不審者が暴れ出したため、職員が「さす股」や「椅子」を使って相手を取り押さえる間に体育館に子どもたちを避難させるという内容でした。2階の教室では、鍵を閉め、机でバリケードを作って廊下から離れた場所にまとまって待機することもできました。このようなことが起こらないことを願っていますが、いざという時に自分で自分の身を守る術を知っておくことが大切ですね。
今日はどんな本を読んでくれるかな
9月26日(木)読み聞かせボランティアさんによる絵本の会がありました。月に1回のイベントですが、子どもたちは目を輝かせて聞いています。今は読書の秋です。図書館も、ボランティアさんたちのおかげでヒガンバナやスズムシのイラスト掲示やハロウィンの飾り付けに様変わりし、一気に秋モードになっています。
愛知県豊橋市東赤沢町西横根130
TEL:0532-21-2102
FAX:0532-44-5015
Mail:tonami-e@toyohashi.ed.jp